
検索すると似たような質問が結構出てくるのですが、納得できないので質問してみます。
ジュースやお茶など容器や容量によって味が違う気がするのですが、本当のところどうなんでしょうか。
コーラや紅茶花伝やポカリスエットを飲んで、私が感じるのは容量が大きいと味が薄いような気がします。容量が小さいほうがおいしいです。
この質問の回答として「気のせいだ」とか「金属とペットボトルでは云々」とかが多いのですが、そういう問題では無くてメーカーがそのように作っていませんか?大きい容器のほうが割安なので薄いのでは?と思っています。そのような話も聞いたことがあるような無いような・・・。
ご存知の方いらっしゃいませんか?
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
そんなに納得できないのであれば、まずは気のせいかどうかをはっきりさせてみてはいかがでしょうか。
協力者を1名募る。
缶の飲料と、同じ飲料で大きなペットボトル入りのものを用意する。
質問者さんがわからない状況で、協力者の方にそれぞれコップにそそいでもらう。
質問者さんが飲み比べる。
先入観を捨てる為、何度か味を比べるのを繰り返し、その中に、缶とペットボトルだけではなく、缶と缶の組み合わせなどをランダムに入れてもらうとよいでしょう。
またこのとき、炭酸飲料でないものの方が良いと思います。炭酸の抜け具合という要素が絡みますから。
No.1
- 回答日時:
容器の成分が溶け出して中身に影響を与えることは考えられますが、大きさで変わる事はまずありえません。
そんなことでワザワザ味を変えていると「その分だけ容器タンクが必要」となりコストが増すだけで不合理です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 飲み物・水・お茶 水分補給について 質問内容 水分補給、場合によっては薬を飲む時、色々なシチュエーションで水分補給をし 4 2023/06/25 07:41
- 中学校 中2(化学変化と物質の質量)の問題です 1 2022/07/04 11:19
- バッテリー・充電器・電池 大容量で軽量のモバイルバッテリーを探しているのですが‥ 8 2022/11/29 17:28
- 車検・修理・メンテナンス バッテリーの選定 4 2022/05/06 14:10
- 車検・修理・メンテナンス バッテリーの選定 2 2022/05/06 15:05
- 婦人科の病気・生理 低容量ピル→中容量ピルを服用するデメリットについて。 低容量ピル、ヤーズを1年弱服用しています。 大 1 2022/05/17 23:31
- 物理学 質量の変化は、エネルギーの変化? 3 2023/01/17 20:20
- その他(妊娠・出産・子育て) ラキソベロンをよ明日から服用することになりました。 質問です。 1、服用は寝る前と聞きました。薬が嫌 6 2023/07/03 21:23
- スピーカー・コンポ・ステレオ You Tube音楽mp4から、音源だけ(大容量)WAV 変換しても本質mp3より高音質になるのか? 6 2022/11/29 17:39
- 飲み物・水・お茶 1日のカフェイン摂取量は400?と聞きましたが ペットボトルの緑茶が半分残ってたのを飲んでもう1本を 1 2022/04/05 16:36
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【至急!】この缶の開け方
-
「正袋(せいたい)」or「正体...
-
缶コーヒーを凍らせた場合、ど...
-
鯖の味噌煮缶の温め方について
-
自販機でソフトドリンクを一本...
-
ヤクルトのびん
-
缶の臭い取り
-
ばっ缶・バッ缶
-
一斗缶からの注ぎ方
-
アサヒ飲料「ワンダ 極」って販...
-
フランスの1clは日本で何cc?
-
なぜ缶入りの牛乳は売られてな...
-
缶詰のパイン、あけてから10...
-
深夜特急 NO,4 砂漠の旅人 ーー...
-
箱からビールを1本ずつ出したい
-
なぜ日本の栄養ドリンクは旧態...
-
缶やペットボトルの飲料買いま...
-
推しが一般のアイドルではなく...
-
缶コーヒーのボトル缶と同じ太...
-
飲み物の缶を開けたら移した方...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【至急!】この缶の開け方
-
缶詰のパイン、あけてから10...
-
缶の臭い取り
-
アサヒ飲料「ワンダ 極」って販...
-
深夜特急 NO,4 砂漠の旅人 ーー...
-
沢山の同じ種類の缶バッジ付け...
-
缶コーヒーを凍らせた場合、ど...
-
フランスの1clは日本で何cc?
-
マリアージュフレールの紅茶缶...
-
太田胃散は缶入りの方が安いの...
-
自販機でソフトドリンクを一本...
-
「正袋(せいたい)」or「正体...
-
なぜ缶入りの牛乳は売られてな...
-
一斗缶からの注ぎ方
-
ホット缶コーヒーの賞味期限知...
-
杉並区で果実酒瓶をゴミとして...
-
「缶の入れ物」ことをなぜ「缶...
-
電車の中で缶の飲料を開いてる...
-
鯖の味噌煮缶の温め方について
-
缶コーヒーの賞味期限切れ…
おすすめ情報