
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
接触不良だと思ったら買い換える・・・。
半分冗談ですが。(半分はマジ)
確かめるなら、メモ帳でいいんじゃないですか?
ファンクションキーなら、IME(FEP)でキーが割り当てられてますよね。
No.2
- 回答日時:
Windowsを使っているならば、コントロールパネルの「キーボード」
を開くと入力テストのためのフォームがあります。
ここで入力をして「押してから出るまでが遅い」ときは
"表示までの待ち時間"を短く設定したり、押しっぱなしのときの
文字が出る速度を変更することができます。
これはご存じかとおもいます。
で、ファンクションキーなどの動作確認をする場合、
簡単な方法としてはタイピング練習ソフトを使うことです。
http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win95/edu …
ポジション確認のための画面などで押したボタンが反応するか確認できるものが多いです。
あとは秀丸エディタやATOKなどの、動作に対してキー割り当て
のできるソフトを使うことでも動作チェックできます。
ほとんどは割り当ての際に対象キーを押すことで設定を
するので、割り当て追加の操作をして、割り当てるキーを
押せば、正常に動作していればそのキーが認識されます。
(ちょっとややこしいです。すみません。)
参考URL:http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win95/edu …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ワードでカーソルが動かない
-
「半角/全角」キーを押しても「...
-
IMEが切り替わる
-
NURO光10GでPS5利用時のネット...
-
LINEツムツムに関してです。 Wi...
-
準々決勝の前の試合は何と呼び...
-
大至急。PS4のシェアでラグが...
-
TCPポート443を開く手順を教え...
-
フォールガイズをSwitchでやっ...
-
マインクラフトのマルチサーバ...
-
ip電話アプリで相手の声が聞こ...
-
PS5でボイチャで、自分の声がよ...
-
東方憑依華 ネット対戦ができない
-
ダイヤルアップ接続 ISDN を...
-
【ポート設定】2台のXbox360を...
-
PS3のNATタイプを「3」から「2...
-
TikTokが重いです キャッシュク...
-
ps5にはps4には無い機能はあり...
-
ps4でダウンロード版のBF4を購...
-
レオネット ポート開放
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ワードでカーソルが動かない
-
コントロールパネルを開こうと...
-
入力フォームで戻るボタンで戻...
-
AOSSとWPSのつなぎ方がわかりま...
-
「半角/全角」キーを押しても「...
-
文字入力アプリのSimejiを使っ...
-
OneNoteにナビゲーションボタン...
-
docomo F-07C キーバックライト...
-
Word2013 ページ設定ダイアロ...
-
ノートパソコンの音量調節について
-
キーボードのメールのショート...
-
IMEが切り替わる
-
エクセルのフォームのボタンに...
-
Xperiaの入力モードで、POBox T...
-
助けてください。アイコンや文...
-
N900iイルミネーション設定
-
キーボードの「カタカナ、ひら...
-
ドコモF503について
-
ナチュラルインプットが邪魔です。
-
ファクションキー 「F9」に...
おすすめ情報