
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
はじめまして。
私も腎臓病の14歳の小型犬を家族に持っています。
わんちゃんは点滴をしながらも頑張っているようですね。
腎臓に負担がかかるのはやっぱナトリウムとたんぱく質(特に動物性)ですね。
しかしたんぱく質は生きていくうえ、必要ですから
「最低限の良質なたんぱく質」が必須になります。
腎臓病については人間と同じ…ですが、
食事よりも飲み水にも注意してあげた方がいいかもしれません。
処方食を食べるならばそれ以外にあげることは避けた方がいいかもしれません。
処方食を拒む病態ならば、ナトリウムとたんぱく質の接種にはもちろん
他の臓器にも影響を与えるリンやカリウム、マグネシウムなどの過剰摂取にも気をつけなければなりません。
飲み水については軟水でナトリウム値が少ないお水がいいです。
(我が家ではパートナーズウォーター使用)
あと、腎臓病いいと言われている「H4O(酵素水)」もありますが
我が家では何故か嫌って飲みません。
食品成分については
【食品成分データーベース】
を参考にしています。
ご希望の答えになってないと思いますが
わんちゃんが犬生を楽しく支えていきましょう!
参考URL:http://fooddb.jp/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
水と点滴のみで頑張っている13...
-
飼い犬の病気について
-
皮下点滴後の皮下の気泡は、放...
-
15歳の愛犬が突然ふらつき
-
またまた、登場します 2月2カ月...
-
血小板減少症は治らないのでし...
-
もうそろそろで飼って14年たつ...
-
愛犬がガンと診断されました。
-
子犬の低血糖による点滴につい...
-
栄養チューブのニュートリカル...
-
前庭疾患による食欲不振
-
ジステンパーの事について教え...
-
腎臓病で食欲がない老犬につい...
-
クーアンドリクについて
-
腎不全の猫の点滴後の体調不良
-
犬の皮下点滴での悪化
-
猫 脱水症状で点滴げんきにな...
-
猫の尿石症の治療薬は?治療費...
-
前日まで元気だった犬が急死
-
犬の入院してる病院にいきまし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
水と点滴のみで頑張っている13...
-
15歳の老犬:腎不全に皮下輸液...
-
クーアンドリクについて
-
14歳老犬です。狂ったように吠...
-
腎臓病で食欲がない老犬につい...
-
ウーパールーパーがぱんぱん。
-
犬の腎不全には豚ホルモンがい...
-
犬の皮下点滴での悪化
-
皮下点滴後の皮下の気泡は、放...
-
またまた、登場します 2月2カ月...
-
犬の腎不全について
-
ねこ皮下点滴で皮膚壊死
-
ガンでまもなく死ぬ猫に、皮下...
-
12歳の腎臓病の犬の手作りご...
-
猫の脱水症状。皮下点滴について。
-
栄養チューブのニュートリカル...
-
犬の死亡について、納得いきません
-
広島でMRI検査が可能な動物...
-
病気で食欲がない猫に餌を食べ...
-
耳付け根 毛が薄くなってきまし...
おすすめ情報