
初心者なので専門用語などはわかりませんがぜひご教授下さい。
ヤフオクのストアで出品しているものです。
ヤフオクのマイブースのデザインを自分でHPビルダー11で作成いたしました。
それをマイページ(ストア管理)の「ブースのカスタマイズ」という場所にデザインのHTMLを入れるタグがあります。あと、画像をアップロードするところがあります。私はそのHTML用タグにHTMLを貼り付けましたが失敗しました。
ヤフーに聞くと「サーバーに画像を転送しなきゃアップできない。でもヤフーのサーバー(ジオシティーズ?)には転送しないでくれ。」
といわれました。
うちのプロバイダがOCN(ADSL)ですので無料で頂いたサーバー(10MB)に転送することにしました。
HPビルダーのツールのFTPツールでサーバー(www.○.ocn.ne.jp)
に転送しました。
でもうまくできたかわかりません。
なんだか本の図とは違う感じですし、なんだかとても時間もかかるし
最後に「転送しました」的な表示もされません。(サイトは設定済み)
でも左下のとこには「www.○.ocn.ne.jpに接続しました」みたいな表示はでてました。
でも再度カスタマイズのタグにHTML挿入してもプレビューでは画像部分の左上にバツがつきます。
もう何が違うのかわけがわかりません。
ちなみにカスタマイズの場所では画像をUPできるとこもあるんですがそこは「画像ファイル(gif及びjpg)のみ追加できます。」
それと関係あるのでしょうか?
ちなみ下記内容をタグに書き込みました。HTML知識はありません。
<!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01 Transitional//EN">
<HTML>
<HEAD>
<META name="GENERATOR" content="IBM WebSphere Studio Homepage Builder Version 11.0.0.0 for Windows">
<META http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=Shift_JIS">
<META http-equiv="Content-Style-Type" content="text/css">
<TITLE></TITLE>
</HEAD>
<BODY>
<P><IMG src="bana-21.jpg" width="600" height="100" border="0"><BR>
<BR>
<IMG src="handhbody2.jpg" width="600" height="375" border="0"><BR>
<BR>
<A href="http://booth.search.auctions.yahoo.co.jp/jp/strs … src="newpage2.files/pastel2.jpg" width="850" height="110" border="0"></A></P>
<P style="font-weight : 200;color : red;background-color : #ffffff;"><IMG src="logo11.gif" width="233" height="39" border="0" alt="What’New "><BR>
<FONT color="#ff0000" face="HG丸ゴシックM-PRO">4月23日(水)12:00~4月25日(金)12:00</FONT><FONT color="#000000" face="HG丸ゴシックM-PRO"> マデ バーゲンに出品中!!<BR>
大人気子悪魔系商品がお得価格でGETできちゃいます<BR>
</FONT><FONT color="#000000" face="HG丸ゴシックM-PRO" size="-1"><A href="http://bargainsale.auctions.yahoo.co.jp/category … src="btn131b.gif" width="157" height="27" border="0"></A></FONT><FONT color="#000000" face="HG丸ゴシックM-PRO"><BR>
</FONT><BR>
<BR>
<BR>
<BR>
</P>
</BODY>
</HTML>

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
<P><IMG src="bana-21.jpg" width="600" height="100" border="0"><BR>
<BR>
<IMG src="handhbody2.jpg" width="600" height="375" border="0"><BR>
<BR>
上記の部分ですが、画像をOCNに転送したなら、
bana-21.jpgの前に「http://www○○.ocn.ne.jp/^○○○○/」を、
handhbody2.jpgの前にも「http://www○○.ocn.ne.jp/^○○○○/」を
付け足してから転送しなおしてみてください。
ただし上記の場合、あなたがOCNのFTP操作でその画像ファイル2つとも「public_html」フォルダ内に転送ができていることが前提です。
この回答への補足
ありがとうございます。
それはビルダー内でつけるのですか?
つけたら大きなバッテンで画像が消えてしまいました。
それはやはりpublic_htmlフォルダ内に転送ができていないということでしょうか?
順番的にはビルダーで「サイト作成」⇒転送設定⇒サイト転送(FTPツール)
でしょうか?
bana-21.jpgの前に「http://www○○.ocn.ne.jp/^○○○○/」を、
handhbody2.jpgの前にも「http://www○○.ocn.ne.jp/^○○○○/
を付け足すのはサイト作成の前でしょうか?
「public_htmlフォルダ内に転送」っていうのは転送設定の際に選択するやつですよね?
本当に素人ですみません。

No.2
- 回答日時:
>それはビルダー内でつけるのですか?
●そうです。
>つけたら大きなバッテンで画像が消えてしまいました。
それはやはりpublic_htmlフォルダ内に転送ができていないということでしょうか?
●大きなばってんで大丈夫です。ビルダーさんは、通常全部の文章と画像を「サイト」という名前であなたのPC内の一箇所で管理しようとしていますが、今回のYAHOOさんの都合であなたは一部の画像を別サイト(OCN)にリンクせざるを得ないので、そのようにバツがつきますが、それでよいです。
>順番的にはビルダーで「サイト作成」⇒転送設定⇒サイト転送(FTPツール)
でしょうか?
●そのとおりです。
bana-21.jpgの前に「http://www○○.ocn.ne.jp/^○○○○/」を、
handhbody2.jpgの前にも「http://www○○.ocn.ne.jp/^○○○○/
を付け足すのはサイト作成の前でしょうか?
●正確にはサイト編集中の画面で「ソース」という画面内です。
手作業で先の部分を加えてください。
>「public_htmlフォルダ内に転送」っていうのは転送設定の際に選択するやつですよね?
●そのとおり、OCNの場合は最初から存在している「public_html」の中に、あなたのホームページ内容を転送しないと一切表示できません。
成功しました。
あれからなんども「あーでもない、こーでもない」
と言いながらしました!
わかりやすい回答ありがとうございました!!
本当に感謝しております。
あつかましいついでなのですが、
アップできたのですが画像が左詰めになってしまうのです。
標準モードだからか、真ん中に画像を持ってこれなくて・・・。
どこでも配置モードで試してもだめでした。
左詰めにするHTMLなどありますでしょうか??
本当にすみません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
裁判所から届く「訴状」は転送...
-
Beckyで手を加えずに転送の送信...
-
TCP環境下でのファイル破損は起...
-
FFFTPを使っているのですが画像...
-
アンドロイドスマホに4GB以上の...
-
FTP(Filezilla)で「上書きしま...
-
Music Center for PCの楽曲をiT...
-
ファイルをコピーしてる時にス...
-
メール転送の禁止
-
USBが応答無し
-
2連装のHDDケースの書き込み速度
-
PCからnexus7へのデータ転送
-
クラウドサービスの転送容量
-
送付元、送付先が同じ大きさの...
-
ライトニング変換アダプタは、A...
-
http://bit.do /fJWomって安全...
-
録音アプリのPCM録音で4時間録...
-
messengerに投稿したwordファイ...
-
マルチポートアダプター を使い...
-
WordでURLをクリックしてそのペ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
サーバーに転送したファイルが0...
-
裁判所から届く「訴状」は転送...
-
クラウドサービスの転送容量
-
録音アプリのPCM録音で4時間録...
-
ホームページビルダーでアップ...
-
転送と回送の違い
-
ファイルをコピーしてる時にス...
-
FTP転送中断について
-
AccessからExcelのシートを削除
-
Beckyで手を加えずに転送の送信...
-
messengerに投稿したwordファイ...
-
USB2.0用の延長ケーブルを、USB...
-
アンドロイドスマホに4GB以上の...
-
外付けHDDの80GBのデータを内蔵...
-
ホームページビルダーのファイ...
-
「pc用のール携帯電話に転送す...
-
Music Center for PCの楽曲をiT...
-
TCP環境下でのファイル破損は起...
-
大きい動画ファイルをアップロ...
-
FFFTPを使っているのですが画像...
おすすめ情報