

送付元、送付先が同じ大きさの複合セルのコピーで、
これはうまくできるのですが、
Worksheets("企業").Range(Cells(3, 13), Cells(6, 18)).Copy
Worksheets("企業2").Cells(2, 44).PasteSpecial Paste:=xlPasteAll
これがエラーになります。
転送先 = "Cells(2, 44)"
Worksheets("企業").Range(Cells(3, 13), Cells(6, 18)).Copy
Worksheets("企業2").転送先セル.PasteSpecial Paste:=xlPasteAll
どうすれば、転送できるか教えてください。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは
>これがエラーになります。
大分異なる内容になっています。
>転送先 = "Cells(2, 44)"
転送先という変数に「"Cells(2, 44)"」という文字列を代入しています。
>Worksheets("企業2").転送先セル.PasteSpecial
「転送先セル」という変数は定義されていないので、エクセルには意味不明でエラーになると思われます。
仮に、
Worksheets("企業2").転送先.PasteSpecial
としたとしても、その内容は
Worksheets("企業2")."Cells(2, 44)".PasteSpecial
のような意味になりますけれど(実際には解釈できない)、エクセルに通じないのでエラーになるはずです。
>どうすれば、転送できるか教えてください。
変数宣言をどのようにしているのか不明ですけれど、
Dim 転送先 As Range
とか
Dim 転送先
で宣言していれば、
Set 転送先 = Worksheets("企業2").Cells(2, 44)
とすれば、変数「転送先」にはAR2セルのセル範囲(=Range)が代入されます。
その上で、
転送先.PasteSpecial Paste:=xlPasteAll
とすれば動作するでしょう。
ご質問には関係ありませんけれど・・
>Paste:=xlPasteAll
でコピーするのなら、クリップボードを介さずに
コピー元セル範囲.Copy コピー先セル範囲
と、直接コピーしても1行で同じことができます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) VBAで重複した値のセルに色付けをしたい 1 2022/11/02 16:12
- Visual Basic(VBA) ExcelVBAの転記について 1 2022/03/23 20:13
- Visual Basic(VBA) セルS2に入力した「月」と一致したB列の右隣へセルS110の値を転記する下記マクロを実行するとエラー 2 2022/12/06 17:32
- Excel(エクセル) マクロで最終行から上に検索を逆にしたい 1 2022/05/17 18:27
- Visual Basic(VBA) vbaのエラー対応(実行時エラー7:メモリが不足しています) 4 2023/04/24 00:20
- Visual Basic(VBA) 他のシートからコピーする下記マクロで貼付け位置をWorksheets(1).Range("A3")の 8 2023/01/30 18:48
- Visual Basic(VBA) vbaを早くしたい 5 2022/09/09 10:58
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 4 2023/07/04 17:58
- Excel(エクセル) マクロ(データ取得と転記)について教えてください 3 2022/12/24 12:18
- Excel(エクセル) VBAのエラーが直せません 4 2023/06/12 22:10
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
CGIの設置について困ってます
-
転送と回送の違い
-
サーバーに転送したファイルが0...
-
FTP転送中断について
-
ホームページビルダー20が転...
-
クロスケーブルを使った共有に...
-
コピーのスピードについて
-
録音アプリのPCM録音で4時間録...
-
クラウドサービスの転送容量
-
裁判所から届く「訴状」は転送...
-
FTPでのGET
-
メディアプレーヤーのCD書き...
-
911T BeatJamをVistaで
-
Windows10 ChromeBook USB デー...
-
外付けHDDの80GBのデータを内蔵...
-
ファイルをコピーしてる時にス...
-
FTPとrcpではどちらが速いか?
-
PDFファイルをFFFTPでアップロ...
-
大きい動画ファイルをアップロ...
-
スカイプの転送機能について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
クラウドサービスの転送容量
-
裁判所から届く「訴状」は転送...
-
サーバーに転送したファイルが0...
-
録音アプリのPCM録音で4時間録...
-
iPadでこれできますか? その1 ...
-
FTP転送中断について
-
ファイルをコピーしてる時にス...
-
転送と回送の違い
-
TCP環境下でのファイル破損は起...
-
Music Center for PCの楽曲をiT...
-
大きい動画ファイルをアップロ...
-
外付けHDDの80GBのデータを内蔵...
-
AccessからExcelのシートを削除
-
messengerに投稿したwordファイ...
-
filezillaの転送
-
画像がアップロードできません。
-
Beckyで手を加えずに転送の送信...
-
アンドロイドスマホに4GB以上の...
-
FTP(Filezilla)で「上書きしま...
-
あるHPに自分のHPのバナーを表...
おすすめ情報