
今、旦那の実家で同居しています。
家族構成は、夫(23)と私(27)と娘(4ヶ月)
義父(50)義母(50)と義弟(高1)の6人家族です。
今まで生活費を月3万円ずつ入れていたんですが、
月4万円にあげて欲しいと言われました。
この生活費は、
水道光熱費と食費にあてられています。
シャンプーなどの生活雑貨や、お菓子・ジュースなどの嗜好品は
自分たちで買っています。
生活費を上げる理由としては
今まで食費2万、水道光熱費1万で計算していたけれど、
水道光熱費が足りないので、2万にしたいとのこと。
あまりにアバウトな理由だったので
具体的な数字を計算してもらっているところです。
普通の3人家族で
水道光熱費に月2万もかかるものなのでしょうか?
また、私と同じような環境の方は
生活費はどのようにされているのでしょうか?
ぜひ、皆さんの意見を参考にさせていただきたいと思いますので
よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
そうですね、光熱費二万かかるでしょう。
親と同居でお金をとらない親ももちろんいます、でもそういう親が歳をとったときお金を入れるかといったらどうでしょうか?私は同居の時、旦那と二人で五万入れてました・・・がケチだと言われました、ムカつきました。
でもやっぱり食費も二人で三万でも足らなくなってしまうほどお金ってかかるんですよね。
四万は十分安いと思います。同居なんだからせめてお金の面は、甘えさせてほしかったけど実際別居してみるとよくわかります。
ご回答いただきありがとうございます!!
とても参考になりました。
五万も入れていたんですねぇ、すごいっ!!
それでケチなんて言われたら・・・私なら泣いちゃいます(;_;)
No.4
- 回答日時:
家賃の負担がないのであれば、激安ではないですか?
老夫婦に対して、甘えすぎです。
4万円の負担で家族3人の同居なのに、それさえにも文句を言うのは礼儀を欠いているとしかいえません。
本来なら、親の生活費の面倒を見てもいいぐらいです。
「住んであげている」という感情があるようにも思えます。
計算のやり直しをさせるなんて、あなたには義理の親に対して精神的な負担をさせているんですよ。
4万なんていわずに「5万でも6万でもいいですよ」と言ってあげてはどうですか?
他の家庭は、4万で家族3人で暮らすなんてありえません。雑費にかかったにしても、それはどの家庭でも同じことですから。
感謝の気持ちを持って、気持ちよく応じることが大切だと思います。
ちなみに私は15万入れています。5人なので安いものです。
No.3
- 回答日時:
え?3万だけしか入れてなかったんですか?
食費2万て大人二人でもものすごくがんばらないとできないですよ?
水道光熱費だって1万で収まるとは思えませんが??
ガス電気は値上がりしてますよ?知ってますか?
私が義理の父母なら細かい数字を出せなんていわれたら同居解消しますよ?
私は同居12年ですが10万は出してますよ。主に食費と日用品、家電の買い替え担当です。義父が電話、水道光熱費、固定資産税などを払ってくれています。
私たちの負担が軽いことは明らかなので2年前のリフォーム費用は全額出しました。
4万になっても絶対少ないです。実家に住んでる独身の社会人だってそのくらい入れてます。
ご意見ありがとうございます。
確かに、甘えすぎなところもあったんだと思います。
生活するのは、水道光熱費と食費だけではないですもんね。
担当制という方法は、良いと思いました。
早速検討してみたいと思います!!
No.1
- 回答日時:
住居費はまったく考慮にいれないのですか?
それともご主人がローンを払っているとかでしょうか
うちの実家では、同居しているのは4人ですが6-7万入れているようです
家賃がいらないので家賃+光熱費といった感じです
食費はそこから全部出すわけではなくて買い物はそれぞれしています
それ以前に単身で同居していたときは5万円入れていたようです
理由としては将来的に家を相続するからというのもありますが・・・
私が社会人のときは3万円入れてました(食費光熱費という意味でもないですが)
収入にもよると思うので簡単にいくらとはいえないと思います
ご主人が年収が低くて出せないのであれば
これぐらいしか出せない・・・と素直にお願いするしかないと思います
ない袖は振れぬ・・・・
住居費は特に考えてはいないようです。
家のローンは義父母が払っています。
具体的な数字でとても参考になりました。
家賃も踏まえた上での生活費と考えれば、4万でも足りないくらいですね。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
夫の両親との同居した場合、生活費って・・
その他(結婚)
-
妻の実家で同居することになりました。生活費はいくらが妥当でしょうか。
結婚記念日
-
娘夫婦と同居するにあたっていくら一か月に渡せばいいでしょうか? 家は娘の旦那さんが、私の住む部屋も含
子供
-
-
4
生活費について。 現在、彼女の実家に同居しています。そこで家に入れるお金について質問なのですが以下の
その他(悩み相談・人生相談)
-
5
同居での光熱費・生活費、どうしてますか?
その他(暮らし・生活・行事)
-
6
同居かつキッチンも共用の方、食事の支度は?
兄弟・姉妹
-
7
義実家同居で毎月入れるお金について質問です 今月子供がうまれるのですが、里帰り出産+産後すぐに義実家
食費
-
8
親と同居している2世帯住宅の方、家に入れるお金や生活について質問です。 ずっと実家暮らしだった弟が4
その他(家族・家庭)
-
9
娘と彼が娘親と同居
その他(結婚)
-
10
義両親との完全同居。生活費は?家事分担は?
離婚
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
タイミー、トラック横乗りのお...
-
歯医者のカルテに実家の住所を...
-
あなたのお住いでの朝は、 外か...
-
ホリエモン乗車拒否
-
皆さんは日本国から出たいと思...
-
なんのために学ぶのか
-
ガンの余命宣告は望みますか、...
-
【7割が赤字】~病院の半分は...
-
妹のことです。一応、高校は進...
-
教えてグーの継続を求めたい
-
妻の虫嫌いについて
-
タバコ
-
日本って寒くないですか?鹿児...
-
2万円の理由が余りにも【 国民...
-
仕事中は “帰って寝転がりたい”...
-
先日、セカストに扇風機を売り...
-
一人でしたら
-
マウスとキーボードのタッチ・...
-
歯医者でのハンマ使用にて
-
ラジオ番組 よろしくおねがいし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
旦那の実家で同居しています。...
-
小学生や中学生にスマホを持た...
-
家族三人手取り21万程だけど貯...
-
どなたかすみません、お教え下...
-
食費月4万足りない
-
シングルマザーです。 シングル...
-
妻がパートの家庭の食費につい...
-
生活費で質問です
-
家賃を引いた手取りが15万です...
-
生活費、月10万じゃ少ない?
-
家計診断お願いします(夫婦2人)
-
家計のやりくりについて。
-
1ヶ月の食費三人家族、夫婦と成...
-
4人家族の生活費はどれくらい?
-
家計のやりくりについて教えて...
-
妻が生活費を上げてくれと言っ...
-
収入:食費の割合はどのくらい?
-
毎月の生活費ってどのくらいで...
-
最近お見合いしました。毎月の...
-
食費(夫が妻に渡す金額)
おすすめ情報