
家族三人手取り21万程だけど貯金したいです。
こんにちは。私は子どもがまだ小さい為働きに出ず専業主婦をしてます。
旦那の毎月の給料が手取り21万程です。毎月ギリギリです。でも貯金したいので、どこを見直したらいいのかわかりません。
あと、光熱費、食費の節約方法などあれば教えて欲しいです。お願いします。
手取り21万
家賃4,5000
車保険8,500
電気代5,000~7,000
ガス6,000~9,000
水道7,000
食費50,000~60,000
雑費(ガソリン、服、外食など他)15,000~20,000
携帯代二人で30,000
ETC、クレジット15,000
旦那小遣い22,000
こんな感じでギリギリです。
ご指摘欲しいです。お願いしますm(_ _)m
A 回答 (12件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.12
- 回答日時:
こんにちは。
携帯代ずいぶん高いですねぇ。家は家族三人(全員スマホ)で2.5万円です(格安スマホではないですよ)。
食費も50,000を目標にできそうな気もします。
クルマ保険も、年額にすると102,000円で、これだと600万円位のクルマに車両保険つけた保険料ですが、高級車お持ちでしょうか^^;。もしそうでないなら、見直しの余地がありそうです。何かの理由で等級が低いなら、等級が上がるにつれ少しづつ安くなっていくからまだいいのですが。。。
こんな感じですかね^^。
No.11
- 回答日時:
食費多いと思います、
外食を含めていないのなら尚更。
私も専業主婦です。
旦那と二人ですが
夏に子供が生まれるため少しでも削れるところは削っています!
食費は二人で2.5万も使わないくらいにしています。
ちなみに旦那は19しか稼いでいませんので同じくカツカツの生活です…
子供が生まれたあとのことを考えると不安で仕方ないです…
No.9
- 回答日時:
削るとしたら食費をあと1万円減らして、コツコツ貯めるしかないのでは。
。月に1万でも年間12万
10年で120万になりますから、お子さんの年齢分からないですが
15年貯めれば進学の足しにはなるかと
No.7
- 回答日時:
県営や市営住宅にはいれば所得に応じての家賃です。
おそらく1~2万で済むかと手取り21しか稼げないなら旦那さんの小遣い22000も高めですね。
記載されてませんが、タバコやお酒など軽減出来るものがあるきがします。
みなさん書かれてますが携帯3万は高いですね。課金によるものでないなら見直しが必要かも。
単品では小さい額なので分かりにくいですが、なにげなくコーヒーをよく飲むとかありませんか?
漠然とした額ではなく、家計簿等に細かく整理してみると意外と思わぬとこで節約要素が発見出来たりもします。
No.5
- 回答日時:
食費と携帯高すぎですね。
うちは子供が小さいのと妊娠中のため専業主婦で、主人の手取りはいいとこ18くらいで、ボーナスありですが毎月子供用の貯金含め5万は貯金できています。家賃が給料から既に天引きされてるのであれですが35000円ほどなのでそれがあったとしても毎月15000は貯金できていますよ。水道7000円もだいぶ高いような…まあこれは地域によって違うのでなんとも言えないですが、うちは主人と1歳の子供の3人暮らしで毎月3000円くらいです。光熱費も小さなこと続けていけば安くなります。
よく書かれることですが、洗い物は水でするとか、洗い物、お風呂などのときこまめに水を止めるとか、コンセントをこまめに抜くとか。
No.4
- 回答日時:
食費と携帯代が高いかなと思います。
外食はやめて、節約レシピを検索して料理をすると食費を減らせられます。
あと衣類は流行りではなく定番の物を選ぶと節約になります。
500円玉貯金なんかも良いと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
手取り21万 家族3人 やりくり教えてください 貯金がしたい
その他(家計・生活費)
-
主人の手取り22万でどう生活したらいいでしょうか?
その他(家事・生活情報)
-
なんだかんだ20万あれば、家族3人暮らせるもの?
その他(結婚)
-
4
手取り20万で、子供3人(少、中、高)どうしたら貯金出来ますか?
預金・貯金
-
5
家族三人、手取り20万で家賃12万
医療費
-
6
手取り21万の旦那と結婚したらあなたならどちらを選びますか?
【※閲覧専用】アンケート
-
7
手取り20万で夫婦二人生活していけますか?
新婚旅行・ハネムーン
-
8
4人家族月収20万どれくらいの家賃が妥当?
その他(住宅・住まい)
-
9
旦那の月収手取り18万、夫婦2人子供1人、生活出来ますか? でき婚です。 旦那の給料が月手取り18万
夫婦
-
10
ダウン症児、その他障害児を産んだ方に質問します
避妊
-
11
給料22万で戸建て購入
その他(家計・生活費)
-
12
夫の手取り20万円で子供を持つ事は可能か
その他(妊娠・出産・子育て)
-
13
子供4人生活の経済的問題
妊活
-
14
家族5人の生活費25万円。やりくり出来る方法を!
節約
-
15
低所得で3人目出産は無理?
妊娠
-
16
つわりの変化、突然軽くなったりするものですか?
不妊
-
17
産休明けの人と仕事で関わるのが嫌でたまらない
失恋・別れ
-
18
旦那の給料が安い!
親戚
-
19
3人家族の生活費として20万円は当たり前??
洗濯・クリーニング・コインランドリー
-
20
寝てばかりの主人
夫婦
関連するQ&A
- 1 家計診断お願いしたいです。。 夫手取り28万(+B35万が年2回) 妻パート手取り8万 ともに30代
- 2 低収入家族ですが、貯金がしたいです。 皆さんのどのくらい貯金できてますか? 節約できるところあれば教
- 3 手取り20万のご家庭の方にお聞きしたいです。。
- 4 手取り13万。食費はいくらでおさえる?
- 5 手取り30万、家計診断お願いします
- 6 もうすぐ、子供が産まれるので生活費の見直しを考えてます。 手取り 280000円 家賃 70000円
- 7 子供(1歳、2歳)の4人家族です 年収400万手取り300万、月収は25万位です、ボーナスあり 食費
- 8 お金が全然貯まりません。借金もあります。合計で多分300万はあります。普通に22歳で手取り30万はも
- 9 家族4人子供高校生2人夫婦の手取り月合わせて30万、生活費、光熱費、生命保険、上下水道、テレビ、電気
- 10 一人暮らしを考えています。 月の食費は手取りの15%が理想と書かれていましたが計算方法が分かりません
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
妻が生活費を上げてくれと言っ...
-
5
4人家族の1か月の食費の平均
-
6
家族三人手取り21万程だけど貯...
-
7
新卒が実家暮らしで親に渡す生...
-
8
食費(夫が妻に渡す金額)
-
9
生活費として少ないですか?
-
10
家族6人の食費
-
11
子供がほしいけど金銭的に不安
-
12
夫婦の家計管理について質問
-
13
夫婦2人生活、生活費について
-
14
家計のやりくりについて教えて...
-
15
子供7人を養うには年収どれくら...
-
16
どなたかすみません、お教え下...
-
17
4人家族の食費と旦那のお小遣い...
-
18
家賃を引いた手取りが15万です...
-
19
結婚してるみなさん 生活費はい...
-
20
「食費を千円以内に【納める】...
おすすめ情報