

過去に流産をされた方には酷なトピックですが
失礼します。
例えば、妊娠中 何らかの原因でお腹の中で胎児が
死亡する(成長が止まる・心臓が止まるなど)事が最近
多いと聞きましたが
その際、摘出手術をしますが
これは「人工妊娠中絶手術」とはまた別のやり方の手術に
なるんでしょうか?
もし同じやり方となると、
その後の妊娠する可能性というものが
流産時の摘出手術後と中絶手術後では
同じ確率というか、妊娠しずらい体になる可能性も
ありうるということですよね?
友人が初期流産で摘出手術をし
次の子を頑張っています。
それを考えていた際に出た疑問です。
専門家の方などいらっしゃいましたらご教授ください。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
この半年以内で2度の流産を経験した者です。
最初は繋留流産(何らかの原因で胎児がお腹の中で死亡しました。)
妊娠5週目で赤ちゃんの袋が確認できましたが、それ以降心拍の
確認ができませんでした。2度目も同じでした。
ただ1度目は子宮内膜除去(手術)をおこない、2度目は自然に
出血(自然生理)をし、辛い思いをしました。
masayo-mさんがおっしゃっている、お腹の中で胎児が何らかの原因で
死亡してしまう、その際の手術と人工中絶手術の内容は全く同じ
ものです。
その後の妊娠についてですが、手術した後の方が妊娠しやすくなります。ただ、手術後にきた生理を3回見送った方がいいと言われています。私は繋留流産手術後、2度目の生理をみることなく妊娠してしまったせか、2度目の流産をしてしまいました。やはり授かった命、辛いことです。
体調と時期を考えて妊娠されることを願います。
辛いお気持ちの中の回答ありがとうございます。
友人も同じく2回目の検診で心拍が確認できなかったようです。
やはり、人工中絶手術と同じやり方なのですね。
もうこればかりは授かりものですので
願うしかないですよね。
No.3
- 回答日時:
こんばんわ
私も流産手術をしました。
先生が言うには、流産手術は、体も子宮の中のものを押しだそうとしているので、無理やり引き出す中絶手術よりも、体の負担は軽いそうですよ!

No.2
- 回答日時:
こんにちは。
稽留流産の処置のことですね。
医学的には「子宮内容物清掃術」と言います。方法は人工流産(人工妊娠中絶手術)と同じ「掻爬」または「吸引」です。
>その後の妊娠する可能性というものが
流産時の摘出手術後と中絶手術後では
同じ確率というか、妊娠しずらい体になる可能性も
ありうるということですよね?
処置後に不妊に繋がる要因があるとすれば、
・不適切・未熟な手技...内膜を必要以上に削ってしまう
・不適切な術後管理...患者本人が安静・指示を守らない、処方薬をきちんと飲まない等。感染症が起こった時の対処が不適切など。
・アッシャーマン症候群...子宮内腔が癒着してしまうもの。術者の不手際というよりも患者本人の体質によるところが大きいとされている。
・心理的要因...流産・中絶など、女性としての心的ショックがホルモンバランスを崩し、排卵に影響するケース。
あとは、不妊ではなく「習慣性流産(妊娠するが流産を繰り返す)」の要因として
・子宮頚管無力症...度重なる掻爬手術の際に、機械的な頚管拡張を繰り返すことにより妊娠中期に子宮頚管が緩んでしまい後期流産を繰り返すケース。
などが考えられますが、ちゃんとした病院のちゃんとした医師が行って、術後も適切な管理をされていれば普通は問題になることはありません。
流産したということは「妊娠できる体である」ということですから、いずれ妊娠されると思います。
逆に「掻爬手術後は内膜が更新されているので、妊娠しやすい」という説もよく聞きます(が、私の信頼していた主治医は「(不妊治療分野での臨床経験上)そういう実感はありませんねぇ」と仰ってましたが。
回答ありがとうございます。
本人にいろいろ聞くのもあれなので詳しい事は聞いてないんですが
評判のいい病院へ行ったそうなので
処置が不適切だったというのは、大丈夫だとは思います。
やはり、吸引などの中絶手術と同じなんですね。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 妊娠 中絶手術後の生理が来ません。 2月末に中絶手術をしました。 飲んでいた薬と、私の持病が原因で、 医師 2 2022/04/10 14:59
- 妊活 初めての妊娠で11週で心拍確認後に稽留流産し、先日手術をしました。もうすぐ35歳になります。 心拍確 4 2023/07/28 19:55
- 妊娠 妊活を始めて1年弱くらい経った頃病院に行って不妊治療を受けないといけないんだと自然妊娠を諦めかけてい 3 2022/05/08 22:20
- 妊娠 不倫相手の子供を妊娠、中絶します。知らせるべきか 5 2022/12/22 19:02
- 妊活 流産手術後の性生活 1 2023/05/31 14:55
- 妊活 妊娠、流産しましたが、ずっと体調が悪いです。 9月に妊娠しましたが、心拍確認前に流産しました。 まだ 1 2022/10/14 19:36
- その他(悩み相談・人生相談) 嫁が第一子7週目で流産してしまいました…自然妊娠でしたが、嫁は33、僕は36で年齢的にも… どうして 2 2023/02/04 06:56
- 妊娠 流産についてです。 妊娠8w3dの朝に大量の出血をし婦人科で検診を受けた結果稽留流産でした。 その日 1 2023/07/08 23:22
- 政治 産婦人科医の収入を確保する為に、740円の物を、10万円で売るのはやり過ぎではないですか? 9 2022/08/13 08:46
- カップル・彼氏・彼女 彼氏との子供をどうするか悩んでます。 私はアラサー前の社会人で、彼氏は20代半ばの学生です。彼氏とは 1 2023/01/02 16:22
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
-
ピンとくる人とこない人の違いは?直感を鍛える方法を心理コンサルタントに聞いた!
根拠はないがなんとなくそう感じる……。そんな「直感がした」という経験がある人は少なくないだろう。ただ直感は目には見えず、具体的な説明が難しいこともあるため、その正体は理解しにくい。「教えて!goo」にも「...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
流産後の出血はいつまで?
-
流産手術の性欲について
-
流産手術後の行動
-
妊娠検査薬がこのように薄い状...
-
妊娠検査薬の反応が薄くて不安...
-
4月1日生まれと4月2日生ま...
-
市販の検査薬で薄っすら陽性。...
-
6週3日ですが胎芽見えませんでした
-
中絶手術をしたが、流産と偽っ...
-
学年が違う双子って…?
-
7週で稽留流産と言われました。
-
化学流産の可能性
-
妊娠中の大豆イソフラボン
-
妊婦の鼻のかみすぎ
-
7w0d 卵黄嚢が大きすぎると流産...
-
こんなケースってありますか?
-
双子で髪色、目の色が違うって...
-
検査薬が濃くなりません。 今日...
-
飛鳥時代~室町時代の歴史上の...
-
妊娠5週6日、胎嚢23mm、胎...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
流産手術でのお休み 同僚に理由...
-
初期流産の処置について 手術...
-
流産手術の性欲について
-
流産後の出血はいつまで?
-
流産手術後の毛染め。。。
-
流産手術後の飛行機搭乗について
-
稽留流産と診断され自然流産待...
-
病気の嘘をつきたい。
-
旦那さん方に質問
-
流産手術の処置(吸引法)
-
妊娠12週以降の流産の届け出に...
-
流産時摘出手術と中絶手術
-
初期流産 ラミナリア
-
稽留流産、手術後の痛み
-
流産手術予定です。札幌市内で...
-
7w4d で流産宣告されました。 ...
-
胎嚢20ミリ 胎芽・心拍確認出...
-
稽留流産の手術後の仕事復帰に...
-
流産、自然排出まちです
-
流産のため、手術をするのですが
おすすめ情報