
DELL デルInspiron 530を使用しています。
パソコンを起動させると、DELLの青いロゴが表示され、その後
Diskette drive 0 seek failure
Press F1 to continue, F2 to enter SETUP
と表示されるだけで、Windowsが起動しません。
F1を押してみても、 -←が画面の左上で点滅するだけです。
パソコンの構成は
OS:--Windows Vista(R) Home Premium 正規版(日本語版)
CPU:-- インテル(R) Core(TM) 2 Duo フ゜ロセッサー E6750
グラフィックコントローラ:-- NVIDIA(R)GeForce(R) 8600 GT 256MB DDR
ハードディスク:-- 500GB SATA 3.0Gb/s NCQ HDD
メモリ:-- 2GB(1GB x2) デュアルチャネル DDR2-SDRAM
ネットワークコントローラ:-- オンボード です。
こんなことは初めてで、困っています。どうか、助けて下さい。

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
このメッセージはWindowsが入っているHDDから起動出来ないと言う警告ですね。
そしてF1キーからVistaを選択して起動して下さい…と言う物の様ですが起動しない様ですね。
先ず確認するのは、起動優先度がHDDになっているか?
それとセーフモードで起動しないか?確認して下さい。
電源ボタンを押して直ぐF12を押して、起動オプションがHDDにして下さい。
終了してもう一度起動させて、すぐF8キーを連打してセーフモードを起動して下さい。
その中で修復を試してください。
それでもだめならセーフモードが起動出来れば、コントロールパネルでバックアップと復元センターで復元をして下さい。
いずれもだめなら、リカバリーディスクでリカバリーして下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
いま手元にメルカリで買ったア...
-
Excelの強制終了ができません
-
HDDからSSDに換装したらまた変...
-
タスクバーがウインドウに隠れ...
-
電源を入れてもMacが無反応です...
-
Color Classicの修理方法教え...
-
グラフィックドライバの更新前...
-
このエラーはどういうことでし...
-
メモリの「コミット済み」の意...
-
RECOVERYというフォルダについて
-
RECOVERY(D:)ってなんですか?
-
皆様に聞きたいです。
-
プロファイルエラーについて
-
NECノートPC 初期化方法を教え...
-
メモリが"written"になることは...
-
DLLをREGSVR32しないで利用する...
-
エラー PXE-E51
-
リカバリ領域を作成したい
-
msmsgs.exe
-
0x80240437のエラーです
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
HDDからSSDに換装したらまた変...
-
PCを起動すると画面が真っ黒で...
-
Windows10を起動しようとすると...
-
SSDクローン換装後の旧ハードデ...
-
起動時に毎回 Press The ESC Key
-
いま手元にメルカリで買ったア...
-
朝一番の起動のみネットワーク...
-
Excelの強制終了ができません
-
ubuntuでwolできません。
-
アプリケーション"IJEPWAgent"...
-
PCを起動すると毎回C\\WINDOWS\...
-
WindowsXPが強制終了後、立ち上...
-
BIOSアップデート失敗からの復...
-
ウィンドウズ起動時にスタート...
-
ウィンドウズ10
-
vista セーフモードで外部モニ...
-
tightvncで灰色の画面になります。
-
メーカー製ノートパソコンのHDD...
-
デスクトップの画面が表示されない
-
パソコン起動時に画面が4分割で...
おすすめ情報