dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

まず、2台のビデオデッキがあったのですが、これが2台とも再生ができなくなりました。
音声は出ますが、ブルースクリーンな状態です。
ビデオのメニューなどはでるので、ケーブルやテレビの問題ではないと思います。
この2台がほとんど同時にそうなってしまい、2台とも7~8年経っていたので新しいデッキを購入したのですが、1度テープを再生するとなんとまたまったく同じ症状になってしまいました。
マニュアルにはヘッドが汚れてるかもしれないとあったため、乾式のクリーニングテープを試しましたが5回くらいやっても変わりませんでした。

再生したこのテープが悪いのでしょうか?物理的に汚れてるか、磁気を帯びていたりとか、そういうことがあるのでしょうか?
また、湿式のものも試した方がいいでしょうか?

宜しくお願いしますm(__)m。

A 回答 (2件)

先ず 考えられるのは ビデオヘッドの目詰まりです 原因はその使用したテープ


に 不具合が有るのではないでしょうか 例えば そのテープにキズ又はシワ
等が有りませんか? 或いは保管状態が悪く カビや不純物が付着している等です
 ★音声は出るが映像出ず←音声はHIFI音が出ていますか? それともノーマルの
音声ですか HIFI音が出ていなければ ほぼビデオヘッドの汚れと思われます
乾式で結構ですクリーニングテープを少し長めに掛けてみて下さい  それでも
改善されない場合には 名刺の様な硬い表面が平な紙でヘッドにあてがい ヘッド
の方を回転させてクリーニングして下さい ※ヘッドは非常にデリケートなモノ
です 絶対に紙でゴシゴシと擦ってはいけません 後者の方法は素人の方には
あまりお勧め出来ませんので 自信がなければテープのみのクリーニングで
ダメな場合は 修理依頼された方が得策です くれぐれもヘッド交換は高額になりますので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございました。

テープの中身は確認できませんでしたが、キズやシワでも
ヘッドにダメージがあるのですね!
それで、クリーニングを何回もかけていると、ブルーの画面が
下の方からジワジワと映像が映ってきました!
買ったばかりなのに、こんな事になってちょっと心配ですが…
ちなみに壊れた方のデッキもしつこくクリーニングで治ってしまいました^^;

お礼日時:2002/11/06 00:07

こんばんは


ブルースクリーンな状態 とありますが そのテープ ちゃんと録画されている
テープですか?
新品のテープを突っ込んで見て最初に砂嵐がでその後ブルースクリーンになっているのならばそのテープは録画はされていないか または 後半の方(カウンタ表示が進む所)に持っていって写っているかではないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
新品のテープは考えていなかったです。
今回はちゃんと録画されていましたが、今度から新品のも
試してみますね。

お礼日時:2002/11/06 00:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!