dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

離婚して1年になる31歳です。7歳の息子と暮らしています。
このごろ離婚して出会いもなく出会いはあったとしても、将来を悲観的に考えて(子供との関係など)、いろんなことをマイナスにしか考えられなくなっています。
もう人生終わったものかなとか・・・。
バツイチ子供ありでも、人生まだ捨てたものじゃないでしょうか?

A 回答 (4件)

私から見れば、あなたは羨ましいな、と思いますよ。


結婚経験があり、子供さんもいらっしゃるのですから。
私は結婚したくて子供もいない独身会社員の女です。36歳です。
世の中いろんなことで悩む人がいるもんだな、と思います。
一度ご自分の幸せを数えてみたらどうでしょうか。
新しい出逢いがないことが不幸なんですか?
一生懸命生きていて、お子さんを育てていて、あなた自身が輝いていれば、それにひかれる見る目のある男性はきっといますよ。
    • good
    • 0

31歳でお子様が7歳とのこと、10年もしたら中高生の域に入り難しい年頃になります。

その頃質問者様は40代。それまでお子様を一人前の(少なくともヘンな道に逸れないように)青年にする義務ももちろん持たなくてはなりません。大変でしょうが、まずそれが一番でしょうね。でも恋愛は別問題ですよ。逆にお子様が青年期にさしかかり大人の事情を知ることにより、親の状況が分かってくれるかもしれないからです。そこで許しあえるか、新しい親の恋人を嫌悪するかは、これからの関係作りで変わってくるでしょう。
お子様もしっかりされてくるでしょうが、質問者様もしっかりされてお子様と良い関係を築いていかれることを願います。
そう、人生まだまだ山アリ谷アリです。凹んでばかりではいけませんよ。同じ離婚経験者として応援しています。
    • good
    • 0

>バツイチ子供ありでも、人生まだ捨てたものじゃないでしょうか?



あー、そんなこと無いですよ。
「バツイチ」ということが「悪条件」だ、ということは、まず無いということです。
恐いのはむしろ「傷を背負い続けようと頑張っている自分自身の心」
です。

「結婚」や「恋愛」が運ならば「離婚」だって運でしょ?。
自分だけの「結果」じゃ無いし、自分で全て「どうにかできた」ものでもないでしょ?。
だから「自分で勝手に背負う」ことは、無いんです。
半分は旦那と…そして「運命」とやらに「くれて」しまいなさい!。
そうやってまずは「身軽」になろうとすること。

子供さんに必要なもの、なんですか?。
新しいお父さん?…いや、違うな「お母さんの笑顔」ですよ!。
「笑顔」になるためには、まず「自信」を持つ事。
「自信」を持つには「より多くの経験」が必要になりますね。
「経験」は「心の余裕」が無いと育たない。
だから…「身軽」になる…そのためには「ぶん投げてしまう」ことを憶えないといけないですね。

「いらないものは、いらない!」
そう思う事です。
とっておいても仕方が無いものは、積極的に「すてる」ことです。

「過去」は「過去」。
いくらでも「生きている限りは」書き換えが効くという「いい加減なもの」です。
自分で「傷」をしまっておくことをしない。
「傷」は、前向きの生き方をするときには「ほんのちょっと、あればいい」くらいのものに過ぎない。
「スパイス」程度にしか、使えないものなんだから。

「誰か」や「何か」のせいにして…捨てられるときに、捨てようと決心したときにでも…捨ててしまうことです。
    • good
    • 0

息子さんで男の子を引き取っただけでも、良かったと思いますよ。


少なくとも義理の親との性的虐待などはあまりないでしょう。
女の子だったら、離婚はなかなかできません。このサイトでも、義理の父親と性的な関係を持ってなど、相談される娘さんも居ます。
男の子なら、父親と対峙することはあっても、性的にどうのこうのということはないです。
その部分だけでも、良かったと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!