

初めまして。
中古ながら、W203後期型を手に入れて、その重厚な走りを堪能しています。
ところが、その重厚な走りに唯一といっていいほど水を差すのが、リア(リアドア)の純正スピーカー。
カーオーディオは後ろから音が出るのが好みなのですが、純正リアスピーカーの音は残念ながら聞くに耐えません。
そこで、音のいいものに換えたいのですが、普通の国内メーカーのスピーカーは取り付け可能なのでしょうか。
また、可能だとして、自分でも取り外しや取り付けなどもできるものなのでしょうか。
ちなにみ、音源はパナソニックのHDDカーナビです。
どなたか、ご教示いただければ幸いです。
よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
アルパインのHPで調べたところ、16cmであれば可能性はあります。
但し、純正のマグネット径が54mm(フロントは60mm)に対して一例としてアルパインのDDL-R16Cは80mm。干渉の問題がないか?
また、スピーカーとドアの間に15mm程度のスペーサーを作ってかませる必要有り。
個人でやるには手強いです。カーオーディオ専門店やベンツ販売店で相談された方が良いかと思います。
早速の丁寧なご回答、本当にありがとうございます。
私もアルパインのHPを見てみましたが、大まかなドアの取り外し解説まで付いていましたが、なかなか手強そうですね。
増してや、スペーサーが必要だったり、マグネット径の問題があったり。
かなり躊躇しているのが、本音のところです。
別のHPでRainbow Line社のトレードイン・スピーカーキットというものを見つけました。
2個で4万円弱とやや高価です。
販売店のヤナセに持ち込みで取り付けてもらえるものか、問い合わせてみたいと考えているところです。
お忙しいところ、本当にありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
トヨタ純正ナビ
-
フィアット500のレア車仕様はど...
-
マルゼンのワルサーP38って、日...
-
アクリルラッカーの上に2液性...
-
74HC00の出力に小型リレーとLED...
-
レッドバロンって、バイクのカ...
-
YAMAHA RD500 について
-
ZZR1100 フルパワーについて
-
タッパーウエア部品交換について
-
ウレタンクリアーの重ね塗りは...
-
同仕様も同然 どういう意味です...
-
タッチアップペンについてお聞...
-
デイライト:PIAA DR305の配線...
-
CBR1000RRの逆車&国内車フルパ...
-
DC24V電圧
-
物流のトラック、ウイング車は...
-
日野不正問題のその後はどうな...
-
染めQでプラスチックへ塗装
-
You TubeのAAについて
-
GPZ900R 国内仕様と逆輸入
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
トヨタ純正ナビ
-
プラグコード
-
自動車パーツにおける、純正品...
-
L275S ミラについて
-
エキマニにバンテージ
-
ショックアブソーバーを替えて...
-
ピックアップトラックの荷台に...
-
HAKUB三脚 HD-77CBのクイック...
-
BMW Z4のハードトップ
-
空冷 VW キャブレター
-
ekワゴンh81wをもらったんで、...
-
純正ナビが壊れました。
-
BMW X1のワイパー耐久性悪いの...
-
ブローオフバルブ装着 by180SX
-
ホイールのセンターキャップ
-
バッテリーについて
-
ベンツ W211 センタース...
-
【質問】カングーのオルタネー...
-
サスペンションのオーバーホー...
-
BMWドアミラーについて
おすすめ情報