
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
ekワゴンはボディバリエーションを増やしたりとかはやっていない(せいぜいトッポぐらい)ので流用可能な美味しいパーツとかは無いです。
基本的に専用品や純正品を使うしかないです。
No.2
- 回答日時:
三菱は、国内メーカーで一番純正部品価格がが高いです。
理由は、共通部品を流用せず 個々の専用部品を作っちゃう変わったメーカー
なので 部品の流用転用できる 同一サイズや構造ってないと思われます。
あと三菱の軽のエンジンも 良くなく長持ちもしないので弄るとかあまりしないほうが良いです。
純正オイルがあまり良くないので 純正以上の高品質な社外品エンジンオイルを使用して定期交換することが一番です。そこのエンジンオイルが合うかは?
エンジンとエンジンオイルは、相性があるので どれを入れてもとりあえず動き走りますが 脚用が悪いと アクセル重いとか燃費が悪い メカノイズが多きなるなど出ます。
ekオーナーが多く使うエンジンオイルを探し当てて下さい。
ekの良い面は、ボディーは、しっかりしている点です。アルドなどグニャグニャなボディーで 高速のつなぎ目衝撃などで 車体の歪みとサスペンションの沈み込みで変な挙動します(ハイエースと同じ) その点ekは、しっかりしてます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
トヨタ純正ナビ
-
ekワゴンh81wをもらったんで、...
-
アクリルラッカーの上に2液性...
-
フィアット500のレア車仕様はど...
-
ホルツのプラサフの上に自動車...
-
何かAIから差別用語は、
-
ウレタンクリアーの重ね塗りは...
-
DC24V電圧
-
デイライト:PIAA DR305の配線...
-
NSR50 レース車両から公道仕様へ
-
同仕様も同然 どういう意味です...
-
トヨタのカラーNO、名称について
-
タッパーウエア部品交換について
-
DELL Vostro 3500のBluetoot
-
PP素材へのステッカー貼りに...
-
オートバイのフレームを黒にし...
-
夏休みの工作でエアホッケーを...
-
染めQでプラスチックへ塗装
-
YAMAHA RD500 について
-
GSX-R1000 US CNの違い
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
トヨタ純正ナビ
-
自動車パーツにおける、純正品...
-
BMW X1のワイパー耐久性悪いの...
-
プラグコード
-
ピックアップトラックの荷台に...
-
BMW Z4のハードトップ
-
【質問】カングーのオルタネー...
-
エキマニにバンテージ
-
純正のショックとサスはどのく...
-
ホイールのセンターキャップ
-
ショックアブソーバーを替えて...
-
純正ナビが壊れました。
-
L275S ミラについて
-
アメ車のパーツリストってどこ...
-
ジムニーのルーフキャリアについて
-
VOLVO純正CDチェンジャーが音と...
-
ベンツ W211 センタース...
-
ekワゴンh81wをもらったんで、...
-
サスペンションのオーバーホー...
-
W203のリア(ドア)スピーカー...
おすすめ情報