
WinXPProです。
日本語キーボードが英語キーボードと認識しているようです。
いろいろと調べましたが、多くの場合は以下のURLの方法で解決しているようです。
http://support.microsoft.com/kb/880943/ja
しかし、この手順の9にある
[製造元] の一覧から [(標準キーボード)] まではできますが、
[モデル] の一覧から [日本語 PS/2 キーボード (106/109 キー Ctrl + 英数)] ができません。(標準キーボード)には「HIDキーボードデバイス」しかありません。
この場合の対処法をご教示いただきたく、よろしくお願いいたします。
キーボードは、PFU社のHappy Hacking Keyboard Lite2 です。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
No.1です。
下記URLのNo.3さんの回答が参考になるかもしれません。
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2061306
結局この質問者さんはこれでは解決せずにOSの再インストールとなったようですが・・・。
再度のご回答、ありがとうございます。
結論から申しますと、レジストリの変更で修復しました。
参考までに…
(標準キーボード)の下に「HIDキーボード」しか無い状況は変わらず、
光学ドライブからkeyborad.in_ファイルを展開させる方法は、
「展開先が指定されていません」のメッセージが出てうまく
行きませんでした。
とは言え、無事直りました。ありがとうございました。
(日本語キーボード配列で、書きやすい~~~^^笑)
No.2
- 回答日時:
直接の回答ではありませんので参考程度にしてください。
以前そのPCで英語キーボードを使用されていたことはありますか。
私はHHK Lite2の英語キーボードが日本語キーボードとして認識されて困っていました(質問者さんと逆です)
その時は、キーボードのドライバー削除 → Windows再起動 → ドライバーを入れる → これで直らず
Windowsシャットダウン → 別の(何でも良い)キーボードをつないでデバイスマネージャから英語101/102キーボードのドライバーを入れて再起動したら直りました。
予備のキーボードがあるなら試してみてもいいかもしれません。
あとは[標準のキーボード]は選ばず、NEC or TOHSIBAのキーボードなどを選んでみても日本語配列として動いてくれるような気がします(ホントに気がするだけですが・・・)
ここまで書いて何ですが、PFUに聞くのが一番確実かと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ノートPCのキーボード痕対策
-
【キーボード】母音しか打てない…
-
ようこそログインできません
-
キー”R”を押すと『ファイル名...
-
スペースキーの代用。
-
セーフモードでキーボードが反...
-
BIOS設定画面でバグる
-
「M」と「T」が打てません
-
PSPをコントローラーとして・・・
-
DELL keyboard failure エラー
-
windows10のログイン時、入力が...
-
Excel:長い文字列が途中で切れる
-
Apple IDの作成ができない。「...
-
Yahooメール画面に簡単に入りたい
-
認証コードが入力できない(同...
-
エクセルで隣のセルに一月プラ...
-
Windows10。背面にあるウィンド...
-
マンション名のローマ数字入力...
-
Xfaceのタスクバーを下に移動す...
-
最大化したウインドウの最下部...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【キーボード】母音しか打てない…
-
windows10のログイン時、入力が...
-
American megatrendsという画面...
-
キーボードを無効にする方法。...
-
スペースキーの代用。
-
キーボード全然覚えていないの...
-
BIOS状態でUSBキーボードを使う...
-
ペイントで編集を間違えたとき...
-
スペースキーがききません
-
Windows10 の設定?について ...
-
Windows10 32bitのクリーンイン...
-
「M」と「T」が打てません
-
BIOS設定画面でバグる
-
スクリーンキーボードで再起動...
-
windowsXPインストール時にキー...
-
キーボードが反応しない
-
至急です! iPadでも、ExcelやW...
-
ハイフンが勝手に出てくる
-
キーボードの文字が剥げて消え...
-
セーフモードでキーボードが反...
おすすめ情報