
ようこそ画面で、いつものようにキーボードでパスワードを入力してもログインできなくなり、スクリーンキーボードからログインしている状態です。
パソコンは Windows7です。
先日今まで使っていたキーボードで入力しても、出ない字があったので電池切れかなと思い交換したのですが、それでも入力できなくて別のUSBキーボードで試したのですが、そちらでもログインできませんでした。
どちらのキーボードもログインはできないだけで、今はログイン後は正常に使えています。
ドライバのキーボードの更新で最新にしたり、システムの復元を試してみましたが直りません。
念のためパスワードのリセットを作成しておきました。
どうしたら以前のように戻りますでしょうか?
パソコンに詳しい方いらっしゃいましたら宜しくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
起動した時に Caps Lock がかかっていて大文字になっていませんか。
キーボードのたぶん上部に Caps Lock のランプがあると思いますので確認してみてください。
この回答への補足
NumLockになっていました(^_^;)
ログインの時は自動的にオンになっていました。
無事ログインできるようになりました!
ご回答下さった皆さまありがとうございました。
ご回答下さりありがとうございます。
キーボードが原因だったようです。
別のキーボードではログインできないのですが、よく確認してみますね。
No.3
- 回答日時:
よくおこる現象として、英語キーボードとして認識されている場合もあり、
ログイン後キーボードを両方つけて、:のキー押して正常にでるか確認してみてください。
ご回答下さりありがとうございます。
試したところどちらのキーボードでも:正常に出ました。
別のキーボードも認識されていて使えるのですが、なぜログインだけできないのかよく分かりません(>_<)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ノートPCのキーボード痕対策
-
【キーボード】母音しか打てない…
-
キーボードを無効にする方法。...
-
スペースキーがききません
-
キーボード??
-
至急です! iPadでも、ExcelやW...
-
Windows10のBIOS画面で外部USB...
-
WORD 入力文字が勝手に消える
-
ハイフンが勝手に出てくる
-
windows10のログイン時、入力が...
-
キーボード全然覚えていないの...
-
American megatrendsという画面...
-
Amazon vine で商品の詳細が表...
-
Excel:長い文字列が途中で切れる
-
認証コードが入力できない(同...
-
エクセルで英数大文字のみの入...
-
Excelで数値を右詰めでセルに一...
-
マンション名のローマ数字入力...
-
ACCESSでNumLockがONの時データ...
-
エクセル 入力した文字が隣の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ノートPCのキーボード痕対策
-
【キーボード】母音しか打てない…
-
windows10のログイン時、入力が...
-
Windows10 32bitのクリーンイン...
-
ハイフンが勝手に出てくる
-
キーボードを無効にする方法。...
-
「M」と「T」が打てません
-
スペースキーがききません
-
スクリーンキーボードで再起動...
-
セーフモードでキーボードが反...
-
iPad のキーボードが上になり、...
-
ペイントで編集を間違えたとき...
-
キーボードの文字が剥げて消え...
-
ずっと1ヶ所を見続けていると...
-
BIOS設定画面でバグる
-
Windows7のトラブルについて質...
-
BIOS状態でUSBキーボードを使う...
-
デバイスマネージャーからノー...
-
勝手に文字が記入される
-
MS-DOSでUSBキーボードを認識さ...
おすすめ情報