
グラフィックボードを変えようとして起きたことなのですが、画面を表示するためデバイスを全て無効にしてしまいました。PCを起動するとwindows起動画面は出るのですが、そこからは画面が真っ暗のままです。ただ画面が真っ暗なだけのようで、しっかりPCが動いていることは確認できたのですが、ここから元に戻す方法をどなたか教えていただけないでしょうか?;;
以下その過程です。
1.グラボを変えようと思い、今のグラボ(オンボード)のデバイス無効化のためデスクトップで右クリック
2.「プロパティ」→「設定」タブ→「詳細設定」
3.「アダプタ」タブ→「プロパティ」→「このデバイスを無効」を選択
4.そのまま再起動
5. 1~3をもう一度行う
6.再起動
7.現在
といった感じです。二度目のデバイス無効がいらなかったんですね…これによって画面を最低限映し出すデバイスを無効にしてしまったみたいです。。
どなたかお助けを~…
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
No2です
調べたところ回復コンソールを使えばいいようです
URL先に書いてあることは質問者さんの状態と同じかなと思うので
参考に見てみてください
参考URL:http://pasokoma.jp/bbsb/lg366510
回答ありがとうございます。
いろいろと参考にして試してみましたが、ダメでした。
そしてどうやら↓ここのNo4さんがはったリンク先のexeファイルが解決に繋がりそうなのですが、リンクが切れていて見れない;;
どなたかこれの再リンク先をご存じの方はいませんでしょうか?
http://aol.okwave.jp/kotaeru.php3?q=1682399
No.2
- 回答日時:
グラボ変えようとしたということは
オンボードとは別にボードがあると思うのですが
そちらから出力してもだめですか?
回答ありがとうございます。
ドライバのインストールがまだ済んでいないせいかダメでした。
画面が真っ暗のまま「デバイスを有効にする」を選択する方法とかがあれば直るのかもしれないのですが…
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ビデオカード・サウンドカード PCに接続したイヤフォンのマイクが使えません。 3 2022/10/22 11:07
- プリンタ・スキャナー 印刷 キャンセル&印刷できない 2 2022/11/29 16:45
- ルーター・ネットワーク機器 echoshow8の音声をBluetoothを介してパソコンで出力するやり方を教えて下さい。 3 2023/04/03 17:09
- CPU・メモリ・マザーボード Windows11のpc故障についてです。 先日画面が固まったのて強制シャットダウンをしました。 「 4 2023/03/19 12:02
- ノートパソコン ステレオミキサーが反応しない 1 2023/06/20 23:16
- モニター・ディスプレイ デスクトップpcを利用しています。 メインモニターとサブモニターがありメインモニターはスピーカー内蔵 2 2023/08/16 11:23
- ドライブ・ストレージ 光学ベイに取り付けたSSDからWINDOWS10を起動したい。 10 2023/05/01 18:04
- Windows 10 再起動後 Pinが使用できず、PC(windows11)にサインインできない 3 2022/08/30 20:53
- Android(アンドロイド) Motorolaのスマホに画面ロックのPINを設定してからUSBでWindows8.1のPCに接続し 1 2022/11/07 12:29
- Windows 10 windows11でスリープ状態にしておいても勝手に起動してしまうlavie PC-A2365DAB 1 2023/06/12 20:50
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
デバイスマネージャーにて不明...
-
TPMは使用できません。
-
出力波の測定
-
MacBookでDirect3Dは動かせるん...
-
Googleの2段階認証で「このコン...
-
USB機器を認識しません
-
VirtualBoxのゲストOS起動時にU...
-
外部デバイスを一旦停止し、抜...
-
CPU交換後プロセッサーの確認し...
-
起動後のリソース競合エラー
-
picマイコン I2C通信方法
-
GV-MVP/SXでデバイスエラー(mAg...
-
USBマウスが動きません。(USB全...
-
wn801v2でWindows update直後か...
-
新しいハードウェアが見つかり...
-
Windows7 互換性センターにつ...
-
Windows7で再生デバイスを簡単...
-
画面をスクロールする時、動作...
-
PCIメモリコントローラー
-
スペクトルアナライザへのibwrt...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
TPMは使用できません。
-
Audacity 再生できない
-
VirtualBoxのゲストOS起動時にU...
-
Googleの2段階認証で「このコン...
-
vmware でUSB認識されない
-
グラフィックボードのデバイス...
-
RAID構築のこコマンドのmdadmっ...
-
win10のスピーカーなどの「既定...
-
「ハードウェアの安全な取り外...
-
COM1のシリアルポートをデバイ...
-
VB-Audio Virtual Cableを使っ...
-
デバイスマネージャーからネッ...
-
IDE ATA/ATAPIコントローラにつ...
-
Windows10です。 「お使いのPC...
-
Windows11のPCからCanonTS84...
-
外部デバイスを一旦停止し、抜...
-
PCIメモリコントローラー
-
Golfstar この携帯ゲームは機種...
-
不明なusbデバイス デバイス記...
-
PCのオーディオソフトウェアに...
おすすめ情報