
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
考えられる原因の数々
・機器の故障ないしは不適合
1)パソコン
2)カード
3)親機
・接続操作ミス
・回線不良
質問文からはいずれとも判断できません。しかし機器の故障より操作ミスの可能性が大きいでしょう。もう一度マニュアル全体をじっくり読み通してからステップ毎にやり直してください。
その結果、どのステップでどういうメッセージが出たのか補足書き込みしてください。
よく間違えるのはクライアントマネージャVのインストールより先にカードを刺してしまうことです。
なお、機器を疑る場合はこのパソコンを正常な親機に接続してみる、または正常なパソコンを持ってきてこの親機にアクセスして見る。これらの結果からなにが原因かの絞り込みが出来ます。
この回答への補足
最初の質問文に不足がありましたのでそれも補わせていただきます。
接続はAOSS接続を試しました。エアナビゲータCD ver.10.50にてインストールを行い、親機の検出時に親機が何度探しても見つからないという状況に陥りました。
他のPCで試したところ、問題なく検出できました。
接続できない方のPCはデスクトップでカードは内臓型だと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
無線LAN使用時と有線LAN...
-
パソコンでWi-Fiに繋ごうとした...
-
古いパソコンでNTTのフレッツ光...
-
インターネット接続について
-
通信方式(b/g/n)の判別方法
-
パソコン素人ですのでお手柔ら...
-
スイッチボットを使っているの...
-
PC版LINEの設定
-
無線LANルータのDSN設定とPCのD...
-
「WPA2パスワード」って?
-
二つ以上のネットワーク接続が...
-
航空無線通信士の資格を取る前...
-
最新のガラケーでWi-Fiと繋げる...
-
知らないWi-Fiに繋がった時のリ...
-
wi-fi が急に繋がらなくなりま...
-
今フレッツ光を契約してます。 ...
-
←キーを押し続けても連続して移...
-
3DSアクセスポイント
-
ADSLから光にしますが・・・
-
PCをUSB接続できません
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
無線LAN使用時と有線LAN...
-
パソコンでWi-Fiに繋ごうとした...
-
1戸建て2階に有線でパソコンを...
-
LANに接続するとパソコン動作が...
-
データ通信カードとWiFiルータ...
-
シャットダウンするとき
-
IPアドレスに付いて詳しい方。
-
イー・モバイルGP02のセキュリ...
-
新品パソコンでPING値が2000m...
-
PPPoE接続のセッション数の数え方
-
F-LINKの気になるメッセージ
-
Firefoxので表示される現在地を...
-
無線ルーターにあるAOSSボタン...
-
貰ったパソコンを、自宅に持っ...
-
マンションの室温と無線LANにつ...
-
Buffalo製 無線LAN親機 接続法
-
ネットに接続するとパソコンが...
-
パソコンやスマホの画面をWIFI...
-
どちらのルーターにしようか考...
-
インターネット活用術
おすすめ情報