dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

4月16日にドイツの少年が、NASAが主張している小惑星アポフィスの衝突の確立の計算間違いを指摘したとニュースであったようです。

これはドイツの少年の1/450の確立と、NASAの主張する1/45000の確立とどちらが信じるに値する確立なんでしょうか?

また、小惑星が1個~3個程度の人工衛星とぶつかった程度で小惑星の軌道というのは変わるものなのでしょうか?

おしえてください。

A 回答 (2件)

小惑星アポフィスは静止衛星軌道付近を通過する為、



ここで
人工衛星の速度(静止軌道V2)
人工衛星の速質量(m2)

小惑星アポフィスの速度(V1)
小惑星アポフィスの速質量(m1)

E=(m1V1^2/2)-(m2V^2/2)

で、
軌道が変わり、次の接近時の確率が1/450に落ちる。

つーもの。

実は、
激突時に脳天まっぷたつ! つ^_^)つ
間違って少しえぐっちった!
斜めにぶち込んだんで更に遠くになっちった!


こー言う事を
中学生は考えないんでNASAは無視してんじゃないの? ^^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
そして御礼が遅くなって申し訳ありません。

えーとその式はエネルギー保存測ってことですよね?・・・たぶん
それが確立に関係するわけですか・・・

でもたしかに、ぶつかってどちらの方向にずれるかはわからないので、ドイツの少年は地球に近づいた場合のみを考えたってことになりますね。

どちらにせよ、ちゃんとした値を出してもらいたいものです。

お礼日時:2008/05/18 00:48

アポフィスが人工衛星と衝突する確率は非常に低いんですけど、仮に衝突してもアポフィスの質量はwikiによれば7200万トンらしいので人工衛星の質量の1000万倍くらいはありそうです。

軌道への影響は人工衛星の衝突より地球接近時の地球の重力の影響の方がはるかに大きいでしょうね。人工衛星の衝突の影響は無視してかまわないと思います。
いずれにしろ2029年の接近の後のアポフィスの軌道は現時点ではそれほど正確には確定していないはずです。天体が接近すると接近前の微妙な誤差が接近後の軌道に大きく影響しますから。2029年の接近のあとアポフィスの軌道を再度観測してから必要なら対策を考えればいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そしてお礼が遅くなって申し訳ありません。

なるほど・・・無視してもよいと考えて、NASAは衛星を考えずに計算したわけですね。
2029年からの軌道が一番注目すべき点なんですか・・・
わかりやすい回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/05/18 00:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!