
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>スイッチの所に100V来ていてそれを短絡して照明器具が点灯します
短絡?させてるつもりで、スイッチのかわりに電流の通り道をつくってるだけ。
>コンセントにも100Vがきていてそれを短絡するとショートします
これは正真正銘の短絡。電位差100Vに、抵抗0の部品をつなげた
とお考えください。大きな仕事(大響音)をさせてます。
No.3
- 回答日時:
回答したいと思いますが、それ以前に質問内容から心配ごとがあります。
このような工事をしますと、ウッカリして感電事故で死亡する場合や火災事故に発展します。
勝手に工事することは大変危険な状態と言えます。
このため電気工事するには[電気工事士]と言う資格を持った人のみ工事すること
ができます。
家の電気配線工事が必要な場合は[電気工事屋さん]に工事の依頼をして下さい。
なお、ご心配のような事柄を良く理解するための教育や勉強して、更に所定の
試験に合格した人が[電気工事士]になっています。

No.2
- 回答日時:
そのような理由が分からない程の知識で工事をするのは危険です。
本来、配線工事は電気工事士資格が必要ですが、いまなされている配線は非常に安全上の問題があると思われるので、やめておきましょう。
配線工事は電気が正常に点れば良いと言うものではありません。
学校で教えて貰った電気の知識だけでは、電気を扱うことは出来ても電気を安全に扱うことは出来ませんよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電気・ガス・水道業 スイッチボックス内の電線確認 3 2022/11/20 10:03
- 電気工事士 【理論】単相3線式で200Vの作り方について 5 2023/02/26 09:12
- 照明・ライト LED照明器具について ダウンライトを断熱材施工器具および 密閉器具対応のLED 100V6W E1 4 2022/06/24 23:38
- スピーカー・コンポ・ステレオ 電源トランス交換について(真空管アンプ) 3 2023/01/29 22:47
- 電気工事士 【電柱トランス】の一次側が6600Vで2次側が動力トランスで100Vと200Vを作り出 3 2023/06/22 11:05
- 電気・ガス・水道業 門柱に付ける門柱灯、12Vと100Vどちらがおすすめですか? 外構業者にはカーポートに付けるダウンラ 2 2023/07/24 10:23
- 工学 電源三種の問題教えてください。 図のような変圧器2次側F点で短絡しました。短絡電流Isは? 変圧器の 1 2022/10/02 12:38
- 電気工事士 生産設備について質問です。 100Vで動作するプレス機をスイッチを使って制御しています。制御は単純で 2 2022/10/18 22:14
- その他(生活家電) 換気扇が動かないのです 6 2022/12/17 14:59
- 電気工事士 絶縁測定について質問です。 100V排水ポンプの絶縁測定、線間測定についてですが、 ポンプ本体に付い 3 2022/10/08 21:48
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大きな発注を頂いたのですが、...
-
工事前の挨拶がない業者さんへ
-
一軒家の新築工事の休みについて
-
【とても困ってます!】隣の工...
-
近所の工事現場へのクレーム、...
-
土日も近所の新築工事の騒音で...
-
アパートの一室に住んでいる住...
-
不審者?
-
上棟式をしない場合の心づけの...
-
北東の土地ってそんなに悪いで...
-
材質 ST
-
新築の概算の見積りをしてもら...
-
建築費の値上げ
-
建築条件付物件で最高のコスト...
-
南側に3階建ての住宅が2軒建ち...
-
大工さんのお茶代について
-
積水ハウスの見積もり
-
建設中の隣の家のベランダが敷...
-
建売住宅会社の関係者に質問です
-
近所にある施設が建築される予...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
近所の工事現場へのクレーム、...
-
材質 ST
-
工事前の挨拶がない業者さんへ
-
掘削工事の積算
-
電気工事などの入線と配線について
-
建築現場の騒音で気が狂いそうです
-
工事現場の騒音は泣き寝入りす...
-
見積も無いまま工事が終わり、...
-
土日も近所の新築工事の騒音で...
-
【とても困ってます!】隣の工...
-
すてバルブってなんですか?
-
お隣が新築工事中。非常識では...
-
工事のことなんですが、これっ...
-
不審者?
-
アパートの一室に住んでいる住...
-
南側に3階建ての住宅が2軒建ち...
-
計画地盤高のFHは標高ですか?
-
新築住宅の保証期間(残工事が1...
-
施工日とは工事が終わった瞬間...
-
竣工図はだれが書くんですか?
おすすめ情報