アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

PC構成
ケース :Aopen製 ATXミドルタワー KF-48I (NoPower)
430d x 201w x 418h
搭載FAN :前:吸気:120mm x 1 後:排気:120mm x 1
搭載電源 :300W ATX、Seasonic SS-300FS ActivePFC搭載
マザーボード:ECS製 ATX Photon PF2 Rev 1.1 Intel i865G CMH5
CPU :Intel Pentium4 2.6C GHz/512/800/ Hyper-Threading
CPUクーラー:CoolerMaster Cyprum (KI4-7H52A-OL)
70x70mmFan 吹き付け方式
ビデオカード:WinFast A340TDH (GeforceFX5200 AGP 125MB)
メモリー :DDR SDRAM PC2700 152MB X 2枚
ドライブ :RICHO CD-R/RW 9120A
HDD :PATA 100 C:80GB D:160GB 7200rpm(Hitachi&MaxTor)
FDD :TEAC FD235HG 3.5'

上記M/Bボードのノースブリッジ・クーラーFan(40X40X10 6500rpm)をファンレス化しようと思います。
搭載予定のファンレスヒートシンクは、ZALMAN Northbridgeクーラー ZM-NBF47です。
サイズ 81(L) x 37(W) x 47(H) mm
重量 57g 放熱材料 純アルミニウム

http://www.zalman.co.kr/jpn/product/coolers/ZM-N …

Speed Fanで ノースブリッジ温度を見ると10℃以下?なのでファンレス化は可能と判断しました。
M/BにノースブリッジFanコネクタが付いていますが、これを使わないでオープンにしても
M/Bの動作に影響しないでしょうか?
または、何かつないだ様に細工しないといけませんか?

PCケース内のエアーフローは前後に120mmFanを付けているので排熱は多分大丈夫だと思います。

どちら様かアドバイスをお願い致します。

A 回答 (2件)

メモリは152MB×2になってますがコレは512×2で読み替えてもよろしいでしょうか?


私は現在MSI社の865PE Neo2マザーボードを使っていますがヒートシンクはファンレスが標準でした。エアフローを確実に確保できるのであればヒートシンクのファンレスは問題ないと思います。ただこれから暑くなってきますので気をつけたいところですね。OC等でまわりに負担をかけなければ問題ないでしょう。
参考までに私はエアフローを考えたとき前面吸気より後方排気に力入れてます。といっても8cmファン2つですけど、電源の12cmとあわせると3かな。前面の空気取り入れ口からガンガン空気が入っていくのがわかります。

この回答への補足

メモリー容量にご指摘有難うございます。
512MB×2でした。

補足日時:2008/05/03 23:26
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございました。
マザーボードメーカーによってファン付きであったり、ファンレスであったり、その仕様はまちまちですね?
ただ、当方のマザーボードはグラフィック機能がオンボードなので、その機能を使う事を前提に設計されており、その分冷却が必要とファン付きなのだと思います。
だけど、オンボードVGAをBIOSで無効にしていますので、865PEと一緒だと考えます。
最近の電源は12cmFANが多いですね、一度ファンレスでやって見て、排熱に問題が有る様であれば、12cmFAN電源を考えてみます。

お礼日時:2008/05/03 23:47

外してみればいいでしょう。


温度の点は問題ないわけですし。
もしアラームがなるようなら、BIOSからFanSpeedWarningをOFFにすればいいです。

この回答への補足

物は試しに実験してみました。ノースブリッジFanコネクタを抜き、PCの電源SWを入れて、BIOSやOSのシステムから警告やエラーが出ず
WindowsXPが正常起動出来るか様子を見ましたが、何事も無かった様に正常起動出来ました。ヒートシンクを手で触っていてもほんのり温かい程度です。
この状態で動作を続けてくれれば、ファンレスでもいけるかな?
むしろノースブリッジの下にあるAGPボードの方が温かい感じです。

補足日時:2008/05/04 11:43
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイス有難うございます。
何分、どなたも未経験な行為です。
おっしゃる通り外してみればどうなるか一目瞭然でした。
BIOSにFan Speed Warningの項目が見つかりませんでしたが
オーバーヒート警告機能はデフォルトで無効になっていました。

お礼日時:2008/05/03 23:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!