dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初歩的な質問をさせてください
新しくタミヤのダブルアクションを購入しました
エアーブラシをエアー缶に繋げたのですが
接続が完了し(この時点では缶のノズルは緩めてますよね)、
いざ使おうと缶のノズルを閉めこむと、その段階で
何もしてないのにブラシからエアーが吹き出ています
これは正常な状態でしょうか?
過去の質問を見るとコンプレッサーだと同じような質問が
ありましたが、エアー缶タイプではありませんでしたし、
今まで使っていたシングルアクションは、そのようなことが
なかったもので・・・・(シングルの時はボタンを押せばエアーが出ました)
エアー缶を使用しているもので、できるだけエアーの無駄な
噴出は抑えたいのですが・・・
それとも接続のミスなのでしょうか?

A 回答 (1件)

質問に際して「どの製品なのか」も書いてほしいと思います。


タミヤには3つのダブルアクションがありますからね。

で、
http://www.tamiya.com/japan/products/74514super_ …
の写真を見て欲しいのですが。エアーバルブジョイントとレンチがありますね? これは付属してますよね?(エアブラシ本体は関係ないよ)
エアが出っぱなしになるのは、ベーシックコンプレッサーセットに繋ぐためのエアーバルブジョイントを付けているためと思われます。
エアーバルブジョイントをもうひとつあるものと交換すればエアは止まるはず、と思います。
また、これは取り扱い説明書にもちゃんと記載されていると思います。

なお、当方はスプレーワーク HG スーパーファインエアーブラシしか持ってませんから、
他のエアブラシに付属してるかどうか知りません。
ハズレでも、怒らないでね。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!