dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

新しくipodを購入したのでmp3playerからipodに曲を移したいのですがmp3playerに保存されている曲をipodに移すことは可能でしょうか?
ちなみに曲はパソコンに保存されていません・・・

A 回答 (3件)

iPodに対応しているのはiTunesだけではありません。


今やさまざまなプレイヤーソフトがiPodに標準で対応していますが、そのひとつ最新のWINAMP(Ver.5.52)はおすすめかもしれません。
説明によるとWINAMPではiPod内にあるファイルを再生させることはもちろん、データの削除やコピーなども可能みたいです。
またiTunesでは「他人のiPod内のデータは、ローカルHDDにコピー出来ない」という制約がありますが、このWINAMPではどんなiPodのデータでもコピー可能らしいです。
なので、既存のMP3プレーヤーの曲データをWINAMPからインポートすれば、そのまま(MP3)iPodに転送できます。
    • good
    • 0

MP3プレイヤーからPCへmp3ファイルを抜き出す



iTunesでmp3ファイルをライブラリに追加

iTunesでiPodに曲を転送

という手順です。
MP3プレイヤーからPCへ曲を抜き出す方法は、MP3プレイヤーのマニュアルを参照してください。(機種によって違うので答えようがありません)
もしも著作権などの都合で抜き出せない仕様であったなら無理と言うことになります。

なお、iPodも基本的にはPC側に無い曲は同期の時に消されますので、
転送したからと言ってPC内の音楽ファイルは絶対に消さないように使用してください。(どんな携帯プレイヤーでも基本です)
バックアップもとっておくことをお勧めします。
    • good
    • 0

iPodを購入されたと言うことは、パソコンにiTune(アップル社が配布しているフリーソフト)をインストールされたと思います。



このiTuneを使って、一旦はパソコンに取り込む必要があります。あとはiPodを接続すれば自動的に同期(iPodに取り込まれる)されます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!