
今、古くから愛車として使っているヤマハチャンプRS50を色々メンテナンスしております
なかなか手強く大変ですが、なんとか自前で整備が出来ているのですが
どうしても低速時の加速がありません
現状
0~20Km/h : のろのろ状態
20~30Km/h: 加速少しUP
30~40Km/h: ほどんど加速なし
40~ : 良好な加速
こんな感じです
一応、自分でメンテしながらなんですが
・ハイスピードプーリーに交換
・Vベルト交換
・プラグ交換
・強化クラッチ交換
・インテークマニホールド交換
・ウエイトローラー交換(4.0g×6個)ノーマルは4.5×6個
・キャブの掃除
それと燃料フィルターはYAMAHAのショップで聞いたら
チャンプRSにはありませんよって言われました
本当かはわかりませんが…
もっとウエイトローラーを軽くするべきなのか?
キャブが原因なのか?
それとも他に原因があるのか?
かなり悩んでおります
詳しい方、どうか知恵を貸してください
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
基本的にチャンプRSと同じエンジン搭載のJOGスポーツ(メーター変更済)乗ってます。
当方の場合
・駆動系フルOH(ベルト&Wローラー以外純正ノーマル新品)
・Wローラーグラム数変更(ノーマル6gX6→4.5gX6)
・デイトナ強化ベルト
・エンジン腰上OH(オートボーイ製ピストン・シリンダー・ヘッド)
以上の状態で軽々ウイリーします。但しWローラーを軽くした為最高速が少し落ちましたが。(変更前70km/h近く→変更後60km/h)
文面から察するに、駆動系セッティングが出てない様な気がします。
金額は掛かりますが、一度駆動系(プーリー・Wローラー・クラッチASSY)をノーマル(但し新品)に戻してみては?実際腰上OHする以前に駆動系フルOHした際は走りが見違える様でした。
勘違いされている部分もあります。
フューエルフィルターは汎用品です。車種専用部品ではありません。
ありがとうございます
なかなかノーマルに戻すのは、正直しんどいです
確かにノーマルに戻すといろいろ見えてくる部分もあると思いました
とりあえず駆動系フルOHを行ってみようかと思います
ありがとうございました
No.2
- 回答日時:
元から遅いのか、カスタムして遅くなったのか、不動車からなのか、判らないので一般的な事だけ。
まずマフラーの詰まり・リードバルブ・キャブ・プラグ・エアクリの状態・ピストンリング磨耗・ぐらいで変化すると思います。WRよりもエンジンパワーが出ていない様に思います。
意外とマフラー・リードバルブは見落としガチです。
マフラーは焼き入れorパイプユニッシュとワイヤー束(切れたブレーキワイヤなどの束)で掃除。
リードバルブは目視しても判り難い事もあるので、最近交換してないなら交換。キャブ後部やエアクリインマニなどに吹き返しがあるならリードバルブ不良。極低速でカブリ気味に感じたりする場合もあります。
ありがとうございます
リードバルブですか…
早速、今週末にでも掃除してみます
あと補足ですが
元々新車で購入したチャンプRSです
色々イジっているのですが・・・
今までは、0~40km/hまで快調に吹き上がっていました
加速ムラも無かったのですが…
一度、Vベルトが切れて、交換をしました
ついでと思い、WRの交換も行いました
それから加速が悪くなっていくハメになりました
説明不足ですみません
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
原付のインテークチャンバー
バイクローン・バイク保険
-
メーターケーブルの交換について(50cc)
輸入バイク
-
ジョグのボアアップによるオイル潤滑について教えてください。
国産バイク
-
-
4
チャンプRSのウエイトローラの重さ??
輸入バイク
-
5
低速でのパワー不足 3KJ JOG
中古バイク
-
6
初期型3KJ JOG ボアアップ後加速、パワーダウン・・・
国産バイク
-
7
スクーターのウェイトローラーについて質問です。
国産バイク
-
8
2st 原付スクータの混合比について
国産バイク
-
9
ヤマハJOG
国産バイク
-
10
ジョグの方がセピアレッツよりスピードが出る理由は?
国産バイク
-
11
ベアリング圧入 熱膨張
中古バイク
-
12
MBX50(AC03)吹け上がり不良について。
輸入バイク
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
インナーサイレンサーってエン...
-
原付マフラーに針金を突っ込ん...
-
シャーシブラックペイントの落...
-
インナーサイレンサーつけると...
-
ライブディオ規制後から規制前...
-
ズーマー 40キロも出ない 助け...
-
マフラー
-
マフラー2本出し
-
バイク二本出しマフラーの左と...
-
朝日新聞beパズルクイズの応募
-
マフラーは、およそ何分待てば...
-
マフラータオルの洗濯について...
-
迫力のある低音がでるマフラー...
-
原付のパワーダウン
-
チタンマフラーの手入れについて
-
交換したマフラーがあまりにも...
-
ショート管
-
マフラー詰まりの修理代金について
-
【250TRをパワーアップさせたい】
-
CB400SFフルパワー化
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マフラーの中に灯油を入れると?
-
インナーサイレンサーってエン...
-
マフラーは、およそ何分待てば...
-
交換したマフラーがあまりにも...
-
原付マフラーに針金を突っ込ん...
-
アフターファイヤーが酷いです。
-
ライブディオ規制後から規制前...
-
直管マフラーとエンジン負荷
-
ショート管について
-
排気漏れの調べ方?
-
マフラータオルの洗濯について...
-
ZRX400 を乗ってるのですが ど...
-
バイクのマフラーの音を大きく...
-
マフラーから白煙が
-
バリオス2のエキパイのナットに...
-
マフラーのバッフルとったら違...
-
ズーマーのマフラー交換後の設...
-
マフラーのグラスウール
-
始動する際に『パン!!!』と爆発...
-
スーパートラップマフラーについて
おすすめ情報