dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

2ストのジョグとセピアを持ってます。
どちらもCDIをディトナ赤に交換し、ハイスピードプーリーを付けただけの仕様で エンジンはキャブ、マフラーノーマルでボアアップ等してません。

それでジョグの方は時間はかかりますが速度が85~90kmまで伸びます。
一方セピアの方はいくら待っても65~70kmしか出ません。
この違いはどこからくるのでしょうか?
50kmくらいまでの加速感は両車同じくらいでパワーも同程度だと思うのですが・・・

「ジョグの方がセピアレッツよりスピードが出」の質問画像

A 回答 (5件)

こんばんわ。


セピアの10キロUPは、結構大変かも。
まず、駆動系の加工
・プーリーのローラーガイド部
・トルクカムの溝の延長
・今のベルトよりも少し長い物に換える
・ローラーを1Gでも重たい物に換える
ぐらいかな。
あと、リアタイヤの交換(外径UP)で、
最高速は、上がるんじゃないかな?
ハイギアは、ノーマルに組み込むと遅くなりますよ!

それか、JOGの方をデチューンして、
10キロほど、最高速を落とすとか(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
トルクカムの溝の延長とは気がつきませんでした。
ベルトよりも少し長い物に換えることでよりプーリーの外周まで
ベルトが移動させる感じですね。

ただ今でもベルトが結構ケース内いっぱいいっぱいなのでケース内側
に干渉しないかちょっと心配な部分もあります。

お礼日時:2011/12/22 00:45

エンジン性能の差は、細かいところでジョグはロスが少ないように設計されています。


セピアはリードバルブが片側でキャブは14Φで、ジョグより小さいです。

駆動系ならジョグのトルクカム周りを流用(クラッチとアウターはセピアを使用)すれば速くなるかも。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
リードバルブが片側でキャブは14Φとはより中低速型になってるんですね。
ジョグのトルクカム周りを流用とはできるのならいい案ですが
径は同じなんでしょうか?

お礼日時:2011/12/24 03:00

ハイスピードプーリー自体の変速幅によるものが大きいでしょうが、実は根本的な原因は別の所にあるのでご紹介します。



スズキのスクーターはトルクカムの溝角度が45度の直線なのと、それに対応するためにプーリーに独特な角度を付けているので、ホンダやヤマハのスクーターに比べて高速域の伸びが悪いのです。
変速後期でエンジン回転数が上がっていくのもSUZUKI独特なものです。

詳しい説明は以下のサイトの解説ページをご覧ください。
このサイトはスクーターの構造や改造にいろいろ参考になります。

http://www.geocities.jp/leader441/scooter_tuning …

参考URL:http://www.geocities.jp/leader441/index.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
ご紹介のサイトを見ましたが具体的にどうしたらスピードが
出るようになるのか分りませんでした。
もしご存知でしたら具体策もおしえてはいただけないでしょうか。

お礼日時:2011/12/22 06:24

ジョグの方が高回転まで回るということです。

チャンバーで最高回転を上げてやるのが最も簡単ですが、それがダメならポートのタイミングを変更するしかないと思います。これでも若干音がうるさくなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
セピアの速度が出ないのは駆動系が理由とのakimahen-y-yさんの説とは逆に
エンジンが回らないから速度が出ないとの説ですね。
両シリンダーを見るとポートのタイミングは然程違いがないように見えますが
どこのポートの部分が違うのでしょうか?

お礼日時:2011/12/22 00:38

おはようございます。


その理由は、
「駆動系」の形状ですね。
2台とも同じメニューのチューニング
でも、社外プーリーの形状が違うのに
気づきましたか?
ローラーガイドの角度、フェイスの角度、本体の外径等。
後、ドライブベルトの長さ、トルクカムの形状も
すべて違うはず。
余談になりますが、最高速をそこまでだしている
のでしたら、オイルポンプを少し開いてあげて下さいね。
ノーマルは、60キロの設定でしかオイルは出てないですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
それでは駆動系のみでセピアも80km以上出せるようにするには
何かいい方法はありますか?
ハイギアも考えましたが、加速が鈍るのでできれば使わず他の
方法で模索してます。

チャンバー等うるさいものも勿論使いたくありません。
ジョグと20km近くある速度差を10差程度にはできないでしょうか?

お礼日時:2011/12/21 08:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています