
まず、当方のシステム構成を明記しておきます。
◆MB:BIOSTAR TF7050-M2 ◆CPU:Athlon64×2 4000
◆Mem:CFD 1GB×2 ◆HDD:HDT725032VLA360 (320G SATA300 7200)
◆CPUクーラー:リテールのfan換装仕様 ◆VGA:AOPEN Aeolus F86GT-DC256X
◆電源:AntecS-450EB
話の流れはというと、
1.VGAのリテールFANがうるさいのと温度が高いのが気になり、ZALMAN VF700-Cuへの換装するも、下部のフィンがMBと干渉しやむを得ず、下のフィンを分解し切除&曲げる。
2.なんとか、スロットにおさまり装着。動作もOK。温度も格段に下がる。3Dmark06測定後の温度が-20度ほど下がった!
3.時間帯は忘れたが、シャットダウン時に[MCIコマンドを終了しています]と出て、反応がないので[すぐに終了]でシャットダウンさせる。
4.その日の夜(換装作業は昼間)に突如、POST画面以降の表示が出来なくな る。内部的には正常な様子。液晶への信号が届いてない様子。
5.MCIとやらに原因があるとにらみ調べた結果、VGAドライバをアンインストールし入れ直すが状態は変わらず。(オンボードVGAで表示させての作業)
6.再起動を重ねるうちに、BIOSすら表示されなくなり、最後には長いビープ音も発生。MB上のエラーLED表示では[VGAエラー]とでる。
7.MBでCMOSクリアーもしてみるが、効果なし。
以上が、おおまかな話の流れです。
そこでなんですが、VGAがエラーとなった原因が何か分かりません。
fan換装作業時に結構雑に作業してしまったので、finの破片などでカードが静電気か物理的に損傷してしまったのか(見た目では分かりませんが)。
または、スロットに差し込む時も強引に差したのでその時に何か損傷したか。
いずれにしても、再起動の回数とともにおかしくなっていったので、なにが悪かったのか分かりません。
スロット側の損傷というのも考えられるのでしょうか?MB上ではVGAエラーと表示されていますが・・・。
どなたか、なにかアドバイスを頂ければ幸いです。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
いやぁ、なんとうか・・・流れの1と2でパーツを物理的に壊わしたと言うだけですよ。
原因は「無理やりくっつけた事」以外に何もないです。
ひとつの事象だけではなく複合的な原因がありすぎでそれ以外言いようがないです、要するに「何が悪かった」と言うより「すべてが悪かった」んです。
下手するとMBか、MB上のPCI-EXPRESS x16 スロットかも逝っちゃってるかもしれません。
とりあえず、
1.グラボ外してMBのオンボードで起動できるか?
できなきゃMBが逝っちゃってます。
できるなら、
2.以前のグラボを挿して起動できるかどうか?
できなきゃPCI-EXPRESS x16 スロットが逝っちゃってます。
できるなら
3.以前のグラボのままグラボから表示ができるかどうか?
できるなら新しいグラボが逝っちゃってます。
早速のアドバイスありがとうございます。
これまでの自作&拡張等の作業で以外とスムーズに完了出来ていたので、油断してしまったかもしれません。
これからは、油断せず慎重に作業しようと思います。
ちなみに、アドバイス頂いた1~3についてですが、
現在はMBのオンボードにて正常に動いています。
手元には、ムリヤリ改造した8600GTしかないのでスロット側の状態は確認できません。
近々、NEWグラボ購入を予定しているので、その時に確認しようと思います。
ご親切にありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Radeon 780Mってどうですか?来...
-
グラボの16ピンの端子を 8ピン...
-
動画視聴やWebページ閲覧でGPU...
-
EAのゲームで画面が点滅する
-
どっちのグラボがいいでしょうか?
-
Ryzen7 9800x3Dだけでゲームを...
-
9年前のcpuと最近のグラフィッ...
-
Geforce RTX4060は、クソグラボ...
-
B450に4060ti はハマりますか?
-
古いPCに、RTX3060グラボは効果...
-
イヤホン使用時の録音について
-
Topaz Video AIのFHD化に要する...
-
グラボの2枚刺しについて
-
NvidiaのANSELという機能を使い...
-
youtube再生中に突然、PCがフリ...
-
インテルグラフィックドライバ...
-
グラフィックカード 2枚刺しで...
-
システムビデオメモリ0
-
ZOTACのセミファンレスグラフィ...
-
オンボードグラフィックについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Radeon 780Mってどうですか?来...
-
動画視聴やWebページ閲覧でGPU...
-
グラボの16ピンの端子を 8ピン...
-
どっちのグラボがいいでしょうか?
-
GeForce Experienceで表示でき...
-
EAのゲームで画面が点滅する
-
Ryzen7 9800x3Dだけでゲームを...
-
9年前のcpuと最近のグラフィッ...
-
特定のゲームに対して特定のGPU...
-
グラボの2枚刺しについて
-
B450に4060ti はハマりますか?
-
スペックが足りているはずなの...
-
PCのグラボ購入について、アド...
-
MouseのデスクトップでAsrockの...
-
デスクトップPCグラフィックボ...
-
グラフィックボードの8ピンと16...
-
イヤホン使用時の録音について
-
youtube再生中に突然、PCがフリ...
-
グラフィックカード 2枚刺しで...
-
NVBOX版とは何ですか?
おすすめ情報