
日本国内で購入した、ブラウンの電動歯ブラシを所有しております。
当然、充電器の電圧は100Vです。
このたび、仕事の都合で海外に滞在することとなりました。 滞在先現地の電圧は220Vです。
この電動歯ブラシを海外220V地域で使用する場合、このままでは使用できず、
変圧器(220V→100V 降圧トランス)が必要なのは理解しております。
変圧器を使用するか、あるいは現地で220V仕様の電動歯ブラシを新たに購入するか 等の
選択肢があることは認識しております。
そこで質問ですが、
・充電器のみ220V仕様を購入し、歯ブラシ本体は現在のものをそのまま使用することは不可能でしょうか?
充電器だけで購入すると割高になる、とか、
変圧器を購入した方が費用対効果大、とかの議論はさておき。
ブラウンの電動歯ブラシの充電器は電磁誘導の非接触型ですが
(まあ、非接触だろうが接触型だろうが)、充電器は交流を直流に変換しているだけなので、歯ブラシ本体は同一ではないのだろうか、と素人は考える訳です。
専門家の方、ご教示をお願い致します。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
質問の趣旨を取り違えていたようで失礼致しました。
おっしゃる通り、現地で220V用の充電器を購入して、現在お持ちの歯ブラシが使えるかと言う御質問ですが、確かに非常にビミョウな内容です。
歯ブラシ側の電磁結合コイルが100Vと220Vで異なるか否かと言う技術的な問題に成りますので、正直言って判りません。
恐らくご存知と思いますが以下のブラウンのサービス部門に直接お問合せになるのが宜しいかと存じます。
http://www.braun.co.jp/contact/index.html
ご回答ありがとうございます。
そうですよね、これはブラウンでなければ回答不可能でしょうね・・・。
まあ、直接ブラウンの問い合わせても、
「正しい使用方法で無い場合は保証できませんのでおやめ下さい」
位に言われるのが落ちな様に思いまして・・・。
取り敢えず、だめ元で問い合わせてみますね。
No.2
- 回答日時:
ブラウンのサイトで調べましたが(ブラウン オーラルB S1800,S18 525 2だと思います)確かに電圧100~120Vで電磁誘導充電方式となっています。
電磁誘導による充電方式の為、一般的な充電器は使えません、又、ブラウンのサイトにも電圧変換のオプション機器は見当りませんでした。
従って市販品のトランスを購入するしか方法は有りませんが、定格電力が2Wと非常に少ないのですが以下のURLの物しか探せませんでした。
(他にも有りますが、入手性で楽天が良いかと思います)
http://www.rakuten.co.jp/sacom/299487/516644/786 …
尚、コンセントのプラグ形状は海外の物に合わせて下さい。
蛇足ですが、他にも家電製品を使うのであれば、それらを一括して電圧変換して使った方が個別にトランスを揃えるより安価に成ると思います。
質問の意図が伝わっていないようですので、
追記致します。
ブラウン純正の充電器のみ、現地(海外220V地域)で購入し、
歯ブラシ本体は日本で購入したものを持って行き、
現地で使用可能でしょうか?
というのが質問です。
既述の通り、割高な費用でブラウン純正充電器を買うよりも
変圧器を購入した方が他の家電でも利用できて費用対効果大、
というのはさておいて頂いて結構です。
皆様のご回答をお待ちしております。
No.1
- 回答日時:
まづ、充電器には100Vとの表記がありますか? もし100~220Vとの表記があればしめたもの、ユニバーサルタイプですから、コンセントのアダプターだけ購入(500円位)を購入すれはすみます。
その歯ブラシ用の200Vの充電器入手可能であれは使用可能です。
充電器はその装置毎に仕様が異なるので、外形が同じでも、違う型番の場合はメーカーに問い合わせて、確認する必要があります。要は、その歯ブラシ用に200Vの充電器が発売されていれば使用可能と言う意味です。
充電器は交流を直流に変換しているだけなので、
ここが上記のしつこい説明の意味です。単に直流に変換しているだけの充電器でも、電圧、電流、極性とあります。
ましてお使いの充電器は電磁誘導型とかかれていますので、内部で専用の交流を発生させています。直流では電磁誘導は発生しません。
ご回答ありがとうございます。
残念ながら、この電動歯ブラシの充電器の対応電圧は100Vのみ、です。
ノートパソコンやデジカメのACアダプタは、
大抵 100V~240V対応で全世界対応してるんですけどね。
あと、最近は携帯電話の充電器も100~240V全世界対応になってきてますね。
ご回答によりますと、ブラウンの型番が同じであれば、220V用でも100V用でも歯ブラシ側本体は同じ、ということですね。
現地へ赴任してから、電気屋さんで、ブラウンの同じ型番の純正の220V用充電器を注文してみます。
さて、なぜ変圧器を使わないか、といいますと、海外で220Vを100Vに変圧して
日本から持っていった家電を使用すると、故障する確立がすごく高いのです。
変圧器の性能如何よりも、海外の電力事情(電圧が安定しない?)に
よるものらしいのですが。
よって、極力家電は220V地域の現地で購入したものを利用したいのですが、
日本と共用出来る部分は共用できれば・・・と思った次第なのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日本も噛みタバコにしたら、迷...
-
喫茶店の喫煙スペース
-
ベイプエンジンというシーシャ...
-
タバコは換気すらしない密室の...
-
電子タバコgloについて
-
紙タバコ 電子タバコじゃ無くて...
-
普通の歯ブラシを差し込んで、...
-
新型アイコスイルマアイワンは...
-
加熱式たばこ、アイコスに関し...
-
電動歯ブラシの充電は使う度に...
-
Panasonic EW-DM63-W 音波振動...
-
この電動歯ブラシを数ヶ月前に...
-
夜iQOSを吸わないと寝れません ...
-
タバコキャメルの中で人気1から...
-
1日タバコ3〜5箱吸う人なんてな...
-
避妊用ピルを服用する際に煙草...
-
私はストレスが溜まったらタバ...
-
嫌なタバコ人
-
電子タバコ本体グローについて
-
電子タバコと紙タバコどっちが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
なぜUSBのアダプターはあんなに...
-
AC-ACアダプターを使う機器は例...
-
これは使えますか?海外で使い...
-
アメリカから電化製品を購入し...
-
電動歯ブラシ充電器の海外の電...
-
充電器の出力の表記が3種類あ...
-
100Vって書いてあるんですけど...
-
カーナビの電源が シガーソケッ...
-
200Vパソコンを100Vで...
-
ミズーリ州のコンセントの電圧...
-
Shaver Only のコンセントについて
-
日本製のパソコンは海外でも使...
-
ACアダプター AP-V14が欲しい...
-
変圧器と変換機の違い
-
海外の電化製品を国内で使う時...
-
デジカメの海外での充電
-
韓国のホテルで日本の電化製品...
-
タイで充電する方法
-
海外(香港)のホテルで、デジ...
-
中国での電子機器充電とコンセ...
おすすめ情報