
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.1
- 回答日時:
水道圧って2~3キロくらいだし、
ホースが水圧で抜けようとすると、引っ張る方向に力がかかるので蛇口にはまっている部分が引っ張られることで細くなり、結果として蛇口に強くはまることになります。
なので抜けないというより抜けにくいのです。
ホース端を押すようにすると、逆にホースが膨らむ方向に変形するので簡単に抜けます。
御回答ありがとうございます。この質問をさせていただいた理由は、ホース購入当初は、「閉」にしても蛇口から外れなかったのですが最近は短時間でも「閉」にすると外れるようになったからです。ホースのリールに蛇口とホースリールを接続するところがあり、そこにスプリングがついていました。これが壊れたのかな?と思いましたが構造がよくわからず質問させていただいた次第です。Lupinus2さんのご説明であれば時間とともに蛇口側のホースがのびてしまい「細くなり、蛇口に強くはまる」力が弱くなったということですね。早速少し切ってみて差しなおしてみることとします。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 建設業・製造業 散水ホースの接続部品について 3 2023/04/25 16:27
- 電気・ガス・水道 散水ホースってどのくらい丈夫ですか 3 2022/08/02 07:51
- 電気・ガス・水道 散水ホースの元栓を締め忘れた場合 4 2022/08/01 23:46
- 掃除機・クリーナー・空気清浄機 コードレスの高圧洗浄機の付属の予備タンク 1 2023/05/26 08:24
- DIY・エクステリア 水道にホースが入らない 8 2022/11/25 06:59
- 農学 育苗のための散水について 4 2023/03/29 14:50
- リフォーム・リノベーション 水中ポンプについて 6 2023/01/29 13:04
- 洗濯機・乾燥機 洗濯機の防水パン 6 2023/07/27 13:23
- 化学 【化学の謎】PU革は素材はポリウレタン樹脂で水道のホースと同じである。で、PU革は水道 1 2023/02/04 18:22
- 洗濯機・乾燥機 NA-LX127BL×水栓(蛇口)との位置について 1 2023/08/25 18:20
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
散水ホースで水やりをした後、...
-
水道水は何メートルまで上がり...
-
外にある蛇口につけている蛇口...
-
動力噴霧器
-
ホースから出る水量を2、3倍...
-
延長コードを使うと電気代が高...
-
30メートルのホース、お風呂...
-
ホースの太さと水量
-
散水ホースの中を乾燥させるには
-
お風呂の残り湯を庭に撒きたい...
-
自宅で使ってるホースのつなぎ...
-
井戸ポンプの消費電力
-
ホースの水を手元で止めたい
-
家の傍の小川から水が引けますか?
-
庭の池を浄化させたいです!
-
水道配管の径と水圧について
-
散水ホースの使用水量はどのく...
-
散水栓の水圧が弱く、水撒きを...
-
水やりと農薬散布の機械について
-
ホースの巻取りが面倒
おすすめ情報