電子書籍の厳選無料作品が豊富!

シャワーホースが壊れたので純正品が届くまで
ホームセンターの散水用のネジ式?というのでしょうか
回してはめるタイプのプラスチックのジョイントを付けて
そこにホースをつないで一時しのぎでホースを設置して
使用していました
先日純正品が届き一時しのぎのものを外そうとしたのですが
全く外れず困っています
接続の凸側もプラスチックです

自分の手でつけたのでたいした力ではないと思うのですが
全く外れません
スパナを買ってきてそれで外そうとしても円形でプラスチックなので
滑ってうまくはさめず結局外せないままです・・・

へたくそで分かりにくいと思いますがこんなジョイントです
ハンマーで叩いたり熱湯をかけたりと色々しましたが
どうにもなりません

どなたか外すための助言をお願いします

「ネジ式のジョイントが外せない」の質問画像

A 回答 (6件)

部品イラストと文章では、


壁の混合栓の、シャワー行きオス取付口
(金属限定でなく樹脂で首振り式も実在)
へ、図の散水ホースカプラを締めた様子でしょうか。

同じ13mm直径には見えますけれど、
カプラに合う万能水栓など蛇口のほうのネジ山と、
山の間隔、ネジの刻みが規格違いだったので、
(単にインチとミリだけでなくピッチ自体や管の厚みも)
カプラのメスネジ山が削れ潰れた為固くなって
しまったと思います。
逆に混合栓側が樹脂製で潰れた恐れもあり、
その際は割れる危険も考慮願います。

先にも出ていますが、一丁700から1400円の
ウォーター・ポンプ・プライヤーで、
正しい交差設定=握りがきつくできるわずか開き
正しい方向=水栓からホースを下に見ると時計回り、
上や手前にあるなら左回りで水栓側に歪みが
出ないよう静かに回して外して下さい。

メーカーで違いがある箇所ですが、本来ホースの
ネジが合えば手で一杯締めパッキンで漏れなくとまり、
汚れが無ければ最初工具で緩むと後は手で外せます。
    • good
    • 0

プライヤー2本あればはずれますよ


できればウォーターポンププライヤーがいいですが、ちょいと値がはるかも
ふつうのプライヤーは100均にでもうってますよ

はずしかたは部品の両方をはさんでお互い二反時計回りに回せばOKですw
余裕ではずれると思うよ
これで外れなかったらクレー556などの潤滑材をつけてしばらくおいてから再度チャレンジしてみてください。
    • good
    • 0

金切鋸の刃(一本100円以下)を買ってきて、外側のプラスチックのみ切れ目を両側から入れ、その溝にマイナスのドライバーを差し込んで捻ると開きます。


 それが一番早いです。本体や本体のねじ山を傷つけないように注意してください。多少傷ついてもOリングで密閉するので問題ないですが、できれば傷つけないように
    • good
    • 0

ネジの部分は金属なら、どれくらいの期間なのかによりますが、浴室で長期間なら錆びたのかも知れないですね。


はめる時に油をつけなかったのでしょうか?

振動を与えながら回すと緩みやすいですよ。
パイプレンチでつかんで、ゆっくり回す方向に力をかけながら叩いてみてはいかがでしょうか?
    • good
    • 0

よく考えたらホースを切ってしまえばいいのでは?


数センチ短くなるだけですから。
    • good
    • 0

丸いものをまわすには、ベルトレンチかウォーターポンププライヤーを使います。


ベルトレンチはもしかしたら100円均一にもあるかもしれません。
http://www.google.co.jp/search?rlz=1C1LENP_enJP4 …
工夫すれば自宅にあるものでも似たような道具を作ることは可能かもしれませんが。

今後使わないのなら、壊してしまうのが一番早いでしょう。
プラスチックならのこぎりで切れます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!