
FreeBSD7にftpサーバーを立ち上げましたが、Windows xpからftp://192..IPアドレスを入れ、rootでログインしたが、.sshフォルダ、.profileなどのファイルしか見えない。サーバーに入れたのはapache、openSSHだけです。いろいろのところ調べて、特別の設定しないと、すべてのフォルダを見えるはずだが... よろしく。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
freebsd7の環境がないので正確ではないかもしれませんが
ined.confで/usr/libexec/ftpdを解放しているということですかね?
IEではなくちゃんとしたFTPクライアントで接続してみてください。
(FFFTPとかよさげです)
もちろんroot以外のユーザーで・・・
IEで接続しているのはanonymousでの接続じゃないかなぁ・・・
通常の環境であれば/etc/ftpusersでrootでのアクセスははじかれる
はずですよ。
No.2
- 回答日時:
必要な情報が無いのでなんとも言えないです。
最低限として下記の情報を書いて下さい。
・FTPサーバの名称とインストール方法
・FTPサーバの起動方法
・FTPサーバの変更した設定箇所
No.1の方も書いていますが、一般的にROOTでFTPアクセスするのは危険です。
FTPサーバによっては最初からアクセスできないようになっているものもあります。
No.1
- 回答日時:
ftpデーモンには何をご利用ですか?
接続に関してはラッパーの設定はどうしていますか?
クライアントのftpにはなにをご利用ですか?
>Windows xpからftp://192..IPアドレス
これはIEで接続しようとしているという意味にもとれるのですが・・・。
そもそもrootでftp接続することは通例では考えられません
ありがとうございます。
ftpデーモンはftpdです。
ラップーについてよくわかりませんが(意識していません、FreeBSDのデフォルトのままと思います)、inetdでapache_enable="YES"などのもの加えただけです。クライアントのftpはIEを使いました。
>そもそもrootでftp接続することは通例では考えられません
まだまだ初心者です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- サーバー Googleドライブなどを使わずにテザリングAndroidでWindowsとファイル共有 1 2023/02/19 13:14
- ドメイン・サーバー・クラウドサービス 自作サイトをサーバーにアップロードしたのですが… 2 2022/11/08 18:12
- サーバー FTPサーバについて詳しい方(アクセス権のないディレクトリを非表示にする方法) 4 2022/08/22 22:33
- ドメイン・サーバー・クラウドサービス FileZillaを使用してwpXサーバーに接続できない 2 2022/03/29 21:02
- サーバー ネットワークの構成に困っています 3 2023/07/05 11:55
- デスクトップパソコン ウイルスに感染しないファイルのバックアップ方法について 5 2022/09/11 11:27
- ASP・SaaS イントラネットを構築したい 2 2022/04/24 11:08
- サーバー ECサイトのFTPサーバーに使わないファイル20GBくらいがあるのですが、削除したら表示速度やページ 2 2022/12/20 08:45
- ネットワーク 自作のサーバーPCが自宅内のネットワークに接続できない 3 2023/01/24 16:58
- サーバー FFFTPで特定サイトだけUploadできない 4 2022/08/27 14:53
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ネットブックでクロムのGメー...
-
/etc/hosts.allowの設定が反映...
-
airmacベースステーションとWii...
-
ネットワークアドレスの取得が...
-
iPodがフリーズ
-
再インストールする事にしたの...
-
FreeBSDのftpサーバー
-
LANでマイネットワークに一覧が...
-
KNOPPIX
-
vsftpdでsftp(SSL)を実現したい
-
IPアドレス取得について
-
outlookでlivedoorのメールアド...
-
リモートでログインして、emacs...
-
MacOSX10.7のインターネット設定
-
thunderbirdで右下のメッセージ...
-
PASVモード、filezillaでアクセ...
-
デジカメの画像がパソコンに取...
-
スリープから復帰後、ブラウザ...
-
SONYのUSBハンディカムでFinalC...
-
地下鉄でネットサーフィン??
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PCをシャットダウンするたびに...
-
「ホストへアクセスできません...
-
net use の「利用不可」について
-
困ってます!VMware Fusionを導...
-
FTPにてPassword入力後のログイ...
-
ftp接続すると421エラーとなり
-
ftpサーバーに接続するのにじか...
-
[至急]windows10リモートデスク...
-
500 OOPS: could not bind list...
-
Windows10でUSB機器が接続/抜去...
-
ディスプレイ無しでリモートデ...
-
telnetやftpでの接続が拒否され...
-
TIME_WAIT となったセッション...
-
VNCでのLANのPCのリモートデス...
-
セーフモードとネットワークで...
-
「macにおけるNAS接続」マウン...
-
フレッツに接続でけへーん!!
-
Mac OSX10.3からWindowsサーバ...
-
シリアル接続でログインするた...
-
リモートデスクトップで特定の...
おすすめ情報