
あるlinuxマシンから、ネットワークで接続された別のlinuxのマシンへsshでリモートで接続して利用しています。
接続元のlinuxマシンでemacsに色をつけるように設定しており、同様に接続先のlinuxマシンでもemacsで色がつくように設定しています。
(つまり、.emacsファイル等に色がつくような設定を書き込んでいる、ということです)
しかしながら、リモートアクセスして、接続先のマシンでemacsを立ち上げ、.cファイル等を開いてみても、色がついてくれません。
色を付けるようにするには、どうすればよいでしょうか?
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
確認ですが, その「接続先のホームディレクトリに設定している.emacsの設定」というのは「ssh で接続したマシンで emacs ~/.emacs を実行して出てくるもの」ですね?
ん~, 普通はリモートでも「~/.emacs を読む」はずなんだけどなぁ.... とりあえず emacs で ~/.emacs を開いて M-x eval-buffer したらどうなりますか? あと, window-system の値も確認してはどうでしょうか (このパターンだと window-system が nil になっている可能性がある).
>普通はリモートでも「~/.emacs を読む」はず
この部分、かなり参考になりました。
ログインしたときに、Xが使える状態に設定されていなかったことが原因のようでした。
頂いたアドバイスと、以下のサイトを参考にしました。
http://www.rcnp.osaka-u.ac.jp/~imais/pukiwiki/in …
ssh -X アカウント名@ホスト名
でログインしたところ、.emacsを読みに行ってくれました。
ありがとうございまいした。
No.2
- 回答日時:
> ・putty等の特殊なクライアントソフトは使っておらず、centOSのターミナルを開き、sshで同じくcentOSに接続しています。
> ・emacsは-nwオプションでは起動していません。
よくわからん。「centOSのターミナル」と言われてもなぁ。
rxvt か何かだと思うんだけど、そのターミナルの中で emacs を起動してるん?
emacs の *scratch* バッファで window-system を評価すると何て出ます?
No.1
- 回答日時:
>接続元のlinuxマシンでemacsに色をつけるように設定しており、
>同様に接続先のlinuxマシンでもemacsで色がつくように設定しています。
具体的にどのように設定しているのか書いたほうがよいでしょう。
また、ssh 接続に使用しているターミナルは何ですか?emacs は -nw オプションで起動しているのですか?
ファイルを開いてから、M-x font-lock-mode などすると色はつくのですか?
などなど補足にどうぞ。
ありがとうございます。
・putty等の特殊なクライアントソフトは使っておらず、centOSのターミナルを開き、sshで同じくcentOSに接続しています。
・emacsは-nwオプションでは起動していません。
ファイルを開いてから、M-x font-lock-modeにすると、とりあえず色がつきました!
しかし、.emacsで色の設定をしているはずが、スタンドアロンで開いたときと色の設定が異なっています。従って、リモートログインしたときに、.emacsを読みに行ってないのだと思います
(.emacsに書き込んでいる他の設定も、やはり反映されていない)。
ともかく、font-lock-modeで色だけはつきました。ありがとうございます。
しかし、リモートログインしたら、.emacsを読みに行くような設定方法をご存じであれば、教えて頂けると助かります。
以下、接続先のホームディレクトリに設定している.emacsの設定の一部(色の設定のみ)
////////////////////////////////////////////////////////////////////////
;画面の色の設定
(if window-system (progn
;; 文字の色を設定します。
(add-to-list 'default-frame-alist '(foreground-color . "white"))
;; 背景色を設定します。
;(add-to-list 'default-frame-alist '(background-color . "black"))
;(add-to-list 'default-frame-alist '(background-color . "gray25"))
;; カーソルの色を設定します。
(add-to-list 'default-frame-alist '(cursor-color . "SlateBlue2"))
;; マウスポインタの色を設定します。
(add-to-list 'default-frame-alist '(mouse-color . "SlateBlue2"))
;; モードラインの文字の色を設定します。
(set-face-foreground 'modeline "white")
;; モードラインの背景色を設定します。
(set-face-background 'modeline "MediumPurple2")
;; 選択中のリージョンの色を設定します。
(set-face-background 'region "blue")
;(set-face-background 'region "LightSteelBlue1")
;画面サイズの大きさ
(setq initial-frame-alist '((width . 120) (height . 60)(top . 0)(left . 500)))
))
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(OS) CloudreadyでLinuxのセットアップが出来無い 1 2022/04/06 12:36
- その他(パソコン・周辺機器) Windowsマシン。USBタップの「自動切れ、再接続」がうざい。解決策は? 7 2023/01/25 08:27
- ルーター・ネットワーク機器 二重ルーターでふたつのイーサネットに接続したい時は、pcieのイーサネットのやつを買ってきてそれとマ 3 2022/08/15 10:56
- Wi-Fi・無線LAN NECルーターAtermのブリッジモード設定方法を教えてください iphoneで設定したいです。 ネ 4 2022/11/06 02:54
- ビデオカード・サウンドカード グラボの16ピンの端子を 8ピン2つしか空いていない電源ケーブルに挿すには 2 2023/05/04 15:04
- オープンソース AWSドメイン名でApacheテスト・ページを表示させる方法を教えて下さい。 1 2023/04/26 15:59
- Windows 10 外出先からのリモートデスクトップ接続が出来ない 2 2023/03/04 11:56
- Wi-Fi・無線LAN 社用PCのWi-Fiがインターネット無しになる 5 2023/07/13 09:13
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー ポータブルDVDプレーヤーとTVの接続方法を教えて下さい 4 2023/05/31 11:04
- Windows 10 インストールしたてのVirtualBoxの仮想マシンにDHCPで割り振られるIPアドレスにつきまして 1 2023/05/03 14:46
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ネットワークアドレスの取得が...
-
FreeBSDのftpサーバー
-
iPodがフリーズ
-
MacOSX10.7のインターネット設定
-
ネット接続出来ません
-
PASVモード、filezillaでアクセ...
-
Macで無線(Windowsを介して)
-
airmac/接続がうまくいかない
-
airmacベースステーションとWii...
-
SONYのUSBハンディカムでFinalC...
-
outlookでlivedoorのメールアド...
-
再インストールする事にしたの...
-
vsftpdでsftp(SSL)を実現したい
-
現在のIPアドレスを見たい
-
CATVでインターネットの接続(2...
-
VNCセキュリティ向上
-
AirMac いちいちパスワードを...
-
ファイルサーバへの書き込みが...
-
LANに接続できない?
-
FTPが接続できない
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PCをシャットダウンするたびに...
-
「ホストへアクセスできません...
-
net use の「利用不可」について
-
困ってます!VMware Fusionを導...
-
FTPにてPassword入力後のログイ...
-
ftp接続すると421エラーとなり
-
ftpサーバーに接続するのにじか...
-
[至急]windows10リモートデスク...
-
500 OOPS: could not bind list...
-
Windows10でUSB機器が接続/抜去...
-
ディスプレイ無しでリモートデ...
-
telnetやftpでの接続が拒否され...
-
TIME_WAIT となったセッション...
-
VNCでのLANのPCのリモートデス...
-
セーフモードとネットワークで...
-
「macにおけるNAS接続」マウン...
-
フレッツに接続でけへーん!!
-
Mac OSX10.3からWindowsサーバ...
-
シリアル接続でログインするた...
-
リモートデスクトップで特定の...
おすすめ情報