
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
自分は、違うサブドメインですが(旧アドレスからの移行組)
3月中旬程度まで接続できてましたが、
昨日久しぶりに接続しようとしたら自分もいつの間にか
外部から接続できなくなってました。(内部(ダイアルアップ)からは不明)
原因はわかりませんでした。(メインで使ってないので困らないのもありますが)
ヘルプを見ても、解消できませんでしたので、しばらく様子見する予定です。
#1さん
LDのWebメールは POP3/APOPでアカウント管理されてます。
http://help.livedoor.com/gigamailer/account.html
No.4
- 回答日時:
#2です
どうやら、
Livedoorが、またもや外部からのアクセスをできないようにしたみたいです。
以前のLivedoorの経営難になったときと同じようなことして、金を取るなど正直がっかりです。
相当資金に困っているんでしょうけども・・・
gigaメーラー、まともに使い物にならないので
自分は、またしばらく LivedoorのIDはお休みです。
参考URL:http://isp.livedoor.com/info/detail?id=156
No.3
- 回答日時:
>#1さん
>LDのWebメールは POP3/APOPでアカウント管理されてます。
了解です。ありがとうございます。
あと、少々聞き流しの情報で申し訳有りませんが、livedoorのメールアドレスに改定が有って、サブドメイン名がメールアドレスに含まれる様になったとの事ですので、その辺が送信・受信ができない原因になってなければ良いのですが。
No.1
- 回答日時:
pop3、smtpサーバ名とアカウント、パスワード、暗号化等の設定ですが、正しいかどうかはlivedoorの管理者に確認するのが確実だと思います。
>livedoorのホームページでは、送信・受信ができます
それは、httpとかhttpsで接続してるwebメールですから、使ってるプロトコルが違います。
ので、IDとパスワードの認証が済めば送受信できるでしょうね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- サーバー 接続・ログインはできているのにメールが送信できない 2 2022/06/27 15:03
- Outlook(アウトルック) メール送信できない 3 2022/07/20 09:07
- Outlook(アウトルック) outlookのメール設定で困っています 3 2023/05/26 09:57
- その他(メールソフト・メールサービス) Windows10付属のメール、なぜ設定が劇的に簡単になったのか? 1 2022/12/16 13:14
- サーバー gmileに他のアカウントを追加したいのですが、アカウント認識は行われ、受信サーバー設定もできました 1 2022/11/09 19:30
- Gmail gmail から docomo メールに送信できません 4 2022/06/25 00:41
- その他(メールソフト・メールサービス) Outlookで送信したGmail宛てのメールが届かないときの対処法 1 2023/04/19 16:59
- その他(メールソフト・メールサービス) Thunderbirdのメール送信ができません 1 2022/10/28 16:54
- Outlook(アウトルック) w10からw11にバージョンアップ。アウトルックがクラウドと連携…そのためか、連絡先が消失!! 3 2023/05/09 18:34
- livedoor Blog(ライブドアブログ) livedoor blogってどうやって検索するんですか?教えてください。検索してもヒットしません。 1 2022/08/30 12:20
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ネットブックでクロムのGメー...
-
/etc/hosts.allowの設定が反映...
-
airmacベースステーションとWii...
-
ネットワークアドレスの取得が...
-
iPodがフリーズ
-
再インストールする事にしたの...
-
FreeBSDのftpサーバー
-
LANでマイネットワークに一覧が...
-
KNOPPIX
-
vsftpdでsftp(SSL)を実現したい
-
IPアドレス取得について
-
outlookでlivedoorのメールアド...
-
リモートでログインして、emacs...
-
MacOSX10.7のインターネット設定
-
thunderbirdで右下のメッセージ...
-
PASVモード、filezillaでアクセ...
-
デジカメの画像がパソコンに取...
-
スリープから復帰後、ブラウザ...
-
SONYのUSBハンディカムでFinalC...
-
地下鉄でネットサーフィン??
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PCをシャットダウンするたびに...
-
「ホストへアクセスできません...
-
net use の「利用不可」について
-
困ってます!VMware Fusionを導...
-
FTPにてPassword入力後のログイ...
-
ftp接続すると421エラーとなり
-
ftpサーバーに接続するのにじか...
-
[至急]windows10リモートデスク...
-
500 OOPS: could not bind list...
-
Windows10でUSB機器が接続/抜去...
-
ディスプレイ無しでリモートデ...
-
telnetやftpでの接続が拒否され...
-
TIME_WAIT となったセッション...
-
VNCでのLANのPCのリモートデス...
-
セーフモードとネットワークで...
-
「macにおけるNAS接続」マウン...
-
フレッツに接続でけへーん!!
-
Mac OSX10.3からWindowsサーバ...
-
シリアル接続でログインするた...
-
リモートデスクトップで特定の...
おすすめ情報