
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
東京メトロの駅では、NTT BPで提供している公衆無線LANサービス「無線LAN倶楽部」が利用できます。
無料ではなく事前に利用登録や設定が必要です。
無線LANなので、802.11bに対応する無線LANアダプタが必須です。
あと利用登録ですが、「無線LAN倶楽部」へ登録して利用する方法と、
プロバイダで用意されているオプションで利用する方法の2種類があります。
無線LAN倶楽部への登録は下記のURLを参照してください。
料金プランは自分の利用方法に合わせて選ぶことが出来ます。
http://www.ntt-bp.net/pc/ryokin/index.html
現在利用しているプロバイダに公衆無線LANサービスのオプションがある場合、
そちらの方で登録した方が良いと思います。
公衆無線LAN対応のプロバイダは、下記のURLを参考にしてください。
http://www.ntt-bp.net/pc/area/tougou2/registrati …
サービスの利用登録をすると無線LAN接続に利用するESS-ID、WEPキー、
ユーザー名、パスワードが発行されるんで、各設定を行えば接続できます。
私はWindowsなので、具体的な設定方法は説明できないんですが....スミマセン。
LANの接続設定を切り替えられるようにしておくと便利です。
参考URL:http://www.ntt-bp.net/pc/index.shtml
No.1
- 回答日時:
東京メトロの無線LANサービスですが、これはドコモのMzoneのサービスだったと思うんですが、結構高いです…。
月額2000円/日額500円払ってでも…というのであればOKでしょう。
無料で使いたいのであればFreespotを探すのがよろしいかと。
http://www.freespot.net/
iBookの場合はモデルによってAirMacカードが最初から入っているモデルと、入っていないモデルがあります。
入っていないモデルの場合は、AirMac(extreme)カードまたは互換カード、もしくはMacで使用可能なUSB無線LANアダプタが必要になります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電車・路線・地下鉄 鉄道 東京メトロ 半蔵門線 田園都市線 大阪市交通局 大阪市営地下鉄 阪急京都線 車両基地 1 2023/03/29 10:06
- 電車・路線・地下鉄 都が運営する舎人ライナー。なぜ都営地下鉄舎人線を作らなかったのか? 11 2023/04/13 06:50
- 電車・路線・地下鉄 今の若者は東京メトロ 1 2023/04/21 23:31
- 関西 京都にお住いの方に質問です 1 2023/01/08 13:06
- 電車・路線・地下鉄 なぜ私鉄や地下鉄を使わない? 22 2023/05/11 15:21
- 電車・路線・地下鉄 丸ノ内線の02系、残りの編成は何本? 3 2023/07/09 08:55
- 地震・津波 大阪メトロ 営団地下鉄 東京都交通局 都営地下鉄 地震 電車内 1 2022/09/17 14:59
- 政治 京都市営地下鉄は大阪メトロのように民営化したほうがよくないですか。 4 2023/07/03 21:01
- その他(暮らし・生活・行事) PASMOのエラーについて 4 2023/03/03 17:55
- 電車・路線・地下鉄 大阪メトロの地下鉄とバスの乗り継ぎ割引について 大阪メトロでは、SuicaやICOCAで地下鉄とバス 2 2023/08/08 01:08
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ネットワークアドレスの取得が...
-
FreeBSDのftpサーバー
-
iPodがフリーズ
-
MacOSX10.7のインターネット設定
-
ネット接続出来ません
-
PASVモード、filezillaでアクセ...
-
Macで無線(Windowsを介して)
-
airmac/接続がうまくいかない
-
airmacベースステーションとWii...
-
SONYのUSBハンディカムでFinalC...
-
outlookでlivedoorのメールアド...
-
再インストールする事にしたの...
-
vsftpdでsftp(SSL)を実現したい
-
現在のIPアドレスを見たい
-
CATVでインターネットの接続(2...
-
VNCセキュリティ向上
-
AirMac いちいちパスワードを...
-
ファイルサーバへの書き込みが...
-
LANに接続できない?
-
FTPが接続できない
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PCをシャットダウンするたびに...
-
「ホストへアクセスできません...
-
net use の「利用不可」について
-
困ってます!VMware Fusionを導...
-
FTPにてPassword入力後のログイ...
-
ftp接続すると421エラーとなり
-
ftpサーバーに接続するのにじか...
-
[至急]windows10リモートデスク...
-
500 OOPS: could not bind list...
-
Windows10でUSB機器が接続/抜去...
-
ディスプレイ無しでリモートデ...
-
telnetやftpでの接続が拒否され...
-
TIME_WAIT となったセッション...
-
VNCでのLANのPCのリモートデス...
-
セーフモードとネットワークで...
-
「macにおけるNAS接続」マウン...
-
フレッツに接続でけへーん!!
-
Mac OSX10.3からWindowsサーバ...
-
シリアル接続でログインするた...
-
リモートデスクトップで特定の...
おすすめ情報