
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
すぐ洗えば大丈夫でしょう.
ただし,油断は禁物です.自動車の塗装には,アルキド樹脂あるいはアクリル樹脂などが使用されていますが,これら,高分子系の材料というのはガソリンに対する耐久性がとても乏しいんです.
ガソリンは,原油を蒸留して得られる低沸点の成分(「一番絞り」といってもいいかも?)で,揮発性が高く,材料内部に拡散しやすい性質を持っています.金属内部には拡散しませんが,ガソリンの分子構造は高分子(プラスチック,ゴム,塗料など)の分子構造と類似していて,親和性が高いために内部にしみ込みやすいんです.
もちろん,塗料についても多少は「耐ガソリン性」も考慮されていますが,ガソリンが大量にかかったり,かかったまま放置されるような状態は想定されていません.1週間も放置すると,シミが残りますよ(黒なら大丈夫かも?).
対策は,とにかくする洗うことです.できれば洗剤で洗うべきですね.ガソリンは水には全く溶けないので,水で洗い流しても表面に吸着した分は取り除けません.
ただし,塗装はそれ以外の理由でも劣化しますよね.雨,泥はね,除雪剤,などなど.だから,ガソリンだけに対して異常に神経質になる必要はないと思います.
けれども,上記の一般論はどんな塗装でも当てはまりますから,もし,ご自分の車がとっても可愛いなら,給油が終わったら,一応,給油口のまわりをふいた方がいいと思います.スタンドの店員がしばしばこぼすようなら,クレームをつけていいと思いますよ.あるいは,給油口のフタをあけたところに,「こぼさないで下さい♪」ってシールを貼っておくといいですね.
かなり専門的な回答をいただき、shota_TKさんのご親切に感謝します。
まったくの素人にも分かりやすいご説明をいただいたので、かなり納得できました。ガソリンがかかった後は水洗いだけでは少し心配とご説明いただいた点は、特に貴重なご意見だと思います。ご指摘の通り、車は新車のときから多少の傷があるものとも思います。小石が飛んで傷ができるなんてしょっちゅうだとも思います。
そういった事と同程度と考えていいとのご意見、大変参考になりました。
ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
こんにちは!
「ガソリンがかかって色むら」、これは有り得ます!直ぐに洗ったのであれば大丈夫だと思いますが。
自分も以前はクルマの知識に疎く、ガソリンで塗装に色むらになるなんて知りませんでしたけど、経験してよ~く分かりました。keith-rさんと同じようなことがあったのですが、自分はただ拭いただけで、ほったらかしにしてしまいました。ある日、気付いたら見事にシミになってましたよ!ボディカラーはシルバーで、茶色いシミが出来ていました(泣)。芸術的な波模様になってますよ!「あの時、もっと知識があったらなぁ~」って悔やんでます。自分と同じ思いをしないように気をつけてくださいね!
回答をいただき、ありがとうございます。
経験談を教えていただくと、今後の対処の参考になります。やっぱり、放っておくのはまずいということですね。silvia4520さんの貴重な体験談、今後気をつけたいと思います。ご親切に感謝します。
No.3
- 回答日時:
車の塗装は焼付け塗装といって、塗りっぱなしではありません。
ある温度で焼き付けてあるので、表面は硬く、溶剤では溶けません、サンダーのような機械で表面をはがすくらいです。それより、白い車で、屋根から流れ落ちる水滴に含まれるカーボンが付着するほうが、よほど取れにくいのでは、黒ですと、結構、ほこりが目立ちます。走行中に静電気がたまり、空気中のほこりを付着させてしまいます。
あまり関係の無い話でした。
回答をいただき、ありがとうございます。
関係のない話なんてことは全然ないです。
黒色の車は結構気をつかうものと思ってますので、どんなことでも話を聞ければ、そういうものかと今後のメンテナンスの参考にさせていただけます。溶剤では溶けないとのご回答、かなり納得してます。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 車検・修理・メンテナンス 車のコーティングについて。 3 2022/10/25 17:03
- 車検・修理・メンテナンス 【自動車のガソリンを給油口から抜く方法を教えてください】自動車のガソリンを給油口 18 2022/11/06 08:54
- 国産車 【セルフガソリンスタンドの店員に質問です】セルフ型ガソリンスタンドのガソリン、軽油の固定給油装置と灯 3 2022/05/04 21:02
- 車検・修理・メンテナンス 車 5 2023/03/14 21:59
- 車検・修理・メンテナンス ガソリンスタンド選びについて 6 2023/02/09 17:19
- その他(車) ガソリンスタンド 11 2022/08/19 20:35
- その他(悩み相談・人生相談) 去年から耳が聞こえにくくなりました 今日はセルフのガソリンスタンドに行き、タイヤに空気圧を調整しても 3 2023/04/09 10:42
- 国産車 【ガソリンスタンドで勤務している人に質問です】ガソリンはオクタン価が89.0以上の 1 2022/10/10 21:51
- 環境・エネルギー資源 石油からガソリンをつくるのと電気をつくるのと効率が良いのはどっち 7 2023/01/21 16:35
- 車検・修理・メンテナンス サーキット内のガソリンスタンド 4 2023/02/27 16:34
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
灯油ポンプでガソリンを移し変...
-
ガソリンをこぼしたときの処理は
-
ガソリンストーブの残ガソリン...
-
油落としには、灯油とガソリン...
-
草刈機のガソリン
-
ガソリン代がお得になるクレジ...
-
ガソリンの臭いについて
-
固めるテンプルでガソリンは固...
-
ガソリンスタンドでのアルバイ...
-
危険物の丙種免許につきまして
-
電動の灯油ポンプでガソリンを...
-
粗悪ガソリンについて
-
わたし車の免許持ってなくて友...
-
ガソリン代の計算でお聞きした...
-
ガソリンの値段の決め方を知り...
-
ガソリンスタンドはなぜ水をま...
-
今日、セルフのガソリンスタン...
-
ガソリンをペットボトルに入れたら
-
周囲に比べて異様に安いガソリ...
-
同系販売店でのガソリンは同じ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ガソリン代
-
灯油ポンプでガソリンを移し変...
-
ガソリンをこぼしたときの処理は
-
草刈機のガソリン
-
固めるテンプルでガソリンは固...
-
ガソリン車はいつから廃止にな...
-
今日、セルフのガソリンスタン...
-
わたし車の免許持ってなくて友...
-
油落としには、灯油とガソリン...
-
●“物価高,食品高,ガソリン高”...
-
粗悪と言われるガソリンについ...
-
スタンドでガソリンを掛で買う...
-
ガソリン代の計算でお聞きした...
-
強力な粘着・油・汚れ落としに...
-
ガソリンの臭いについて
-
ガソリンをペットボトルに入れたら
-
電動の灯油ポンプでガソリンを...
-
免許を持ってない友達について...
-
ガソリンスタンドでのアルバイ...
-
ガソリンの匂い大丈夫⁈
おすすめ情報