プロが教えるわが家の防犯対策術!

地鎮祭の時の 祝儀袋の書き方を教えてください
玉串料 初穂料 と書くと思いますが 御玉串料 とか言う様に 御は付けるものですか? 施主の名前も書くものでしょうか? 苗字だけ? フルネーム? わからない事ばかりで 宜しくお願いします。

A 回答 (4件)

http://jitinsai.livedoor.biz/archives/50112572.h …
こういうサイトに詳しくあります。
「玉串料」と書きその下には名前をフルネームで書き入れます」
    • good
    • 5
この回答へのお礼

ありがとう御座いました 助かりました。

お礼日時:2008/05/13 01:15

 神社に聞いてください。

教えてくれます、別に失礼なことではありません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう御座いました。

お礼日時:2008/05/13 23:00

施工するハウスメーカーさんや工務店さんの担当者に


直接ご質問なさってみてはどうでしょう。

地域による違いや相場的なものもありますので
慣れた方に教えてもらうのが一番の方法だと思います.

家を建てる(土地を買う)などの場合一生のうちにそう何度も
経験することではありませんのでわからないことがあって当たり前です。
業者さんに質問することは決して恥ずかしいことではありませんよ。

親切な施工業者さんの場合は、必要なものや段取り
出席者の数(ご主人だけなのか子供さんや両親も呼ぶのか)などを
事細かく教えてもらえると思います。

なお、一般的には、初穂料(玉串料)として施主のお名前(名字)を記載します。
近所に同姓の方が多いなどの場合はフルネームにしても良いでしょうが
もともと、工務店などから施主さんに名前を伝えてあると思いますので
あまり深刻にお考えになる必要はないでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう御座いました。

お礼日時:2008/05/13 23:00

祭壇に上げる祝儀袋は、地域によって違いますが、2袋上げます。


一つは、#1さんの回答の通り上に「玉串料」下にフルネームです。
もう一つは、上に「御供料」下にフルネームです。
中に入れる金額は、神主さんに聞いてその額を入れましょう。
上記は、神式の地鎮祭です。
仏式の地鎮祭の場合は、「御祈祷料」・「御供物」の二袋です。
ご参考まで
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとう御座いました。

お礼日時:2008/05/13 22:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!