No.1ベストアンサー
- 回答日時:
arcsin(1/3)=Y
arcsin(7/9)=Zとおくと、
sinY=1/3 sinZ=7/9
arccosX=Y+Z
X=cos(Y+Z)
=cosYcosZ-sinYsinZ
あとは、sinY,sinZからcosY,cosZの値を求めたら完了です。
この手の問題はしょうがないですが、基本的に質問の丸投げは禁止されています。できたところまでは書いて質問するようにしましょう。
この回答へのお礼
お礼日時:2008/05/14 00:43
ありがとうございました。とてもわかりやすく助かりました。
YとZでおくところまではできたんですがそのあとのX=cos(Y+Z)の発想がでてこなくて困っていたのでした。きちんと書くべきでしたね。ごめんなさい。気をつけます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
X2乗+Xの解き方について
-
因数分解
-
(x+1)3乗と (x2乗+1)(x+1)(...
-
組み合わせ
-
2次方程式の解き方
-
外イキはなぜ1回しか出来ないの...
-
真面目に質問します。 クリで連...
-
1kgの10%は?
-
関数の増減: ある区間で常にf‘(...
-
塩化ナトリウムの英語表記をカ...
-
連続する番号を引く確率
-
関数f(x)=x^ 3−3ax^2+3bx−2 ...
-
昼飯カップ麺一食だけなら何日...
-
極限を求める
-
関数xの絶対的連続とは...
-
再質問 5x+7y(x,yは自然数)の...
-
凸多面体の展開図は必ず書けるか
-
統計学の質問です。離散変数(d...
-
自動紙送り装置
-
中3 式の計算
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
X2乗+Xの解き方について
-
(x+1)3乗と (x2乗+1)(x+1)(...
-
組み合わせ
-
この問題を教えてください。な...
-
1.805X -0.9025X^2=X^3 の解き...
-
√32の解き方を教えてください。...
-
SPIの問題について質問です! ...
-
逆三角関数の問題について
-
数学の問題集に別解ある問題あ...
-
Σ(k=1からnまで)(1/3)^kの解き...
-
数学得意な方! この問題の(3)...
-
この問題の解き方を教えてくだ...
-
中学校2年生の連立方程式です。...
-
因数分解のマイナスのくくり方...
-
√x log(x+2)の不定積分は部分積...
-
l x -2l≦3x を解く問題です。な...
-
数学Aの問題なのですが
-
2次方程式の解き方
-
3乗根
-
因数分解
おすすめ情報