dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ヨガのポーズに順番はありますか?本やレッスンで覚えたものを思い出した順にやってるのですが効果はありますか?

A 回答 (2件)

アシュタンガヨガなどは、きちんと順番が決まっています。

最初から最後まで順番通り、呼吸も厳密にここでは何回とかここは吸ってここは吐くなど決まっています。また、ハタヨガなどは順番のないものもあります。パワーヨガなどは、インストラクターが順番などを考えてフィットネス風にアレンジしています。
ヨガのブームの中であまりレベルの高くないインストラクターが勝手に決めた順番や流れであまり良くないものもあり、実際にひざや腰を痛めたなどという声もよく耳にしたりします。

ひとつひとつのアーサナをやっているだけでも勿論効果はあるとおもいますが、ぜひいろいろなヨガにもチャレンジしてみてください。
わたしは色々なヨガを経験し、最終的にはアシュタンガヨガに落ち着きました。本当にすごいメソッドだとおもいます。機会があればお試し下さい。DVDなども出ています。
    • good
    • 0

ヨガにも多くの種類があります。

たとえば、

クンダリーニ・ヨガ
アシュタンガ・ヨガ
ハリウッド・ヨガ(エアロビクス+ヨガ、音楽に合わせてテンポ良く動くヨガ)
パワー・ヨガ(アシュタンガ・ヨガ+アイアンガー・ヨガ+ビクラム・ヨガ)
ラージャ・ヨガ(瞑想)

ご自分で調べてみてください。

ヤフーやギャオの無料動画にも、
多種のヨガ・ピラティスがありますので、そちらを観てください。
参考になるでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

さっそくのご回答ありがとうございます。いろいろな種類があるのですね。自分なりに合いそうな流派?を探してやはりきちんと本質がつかめるようにそのとおりに行おうと思いました。大変参考になるご回答感謝致します。ありがとうございました。

お礼日時:2008/05/15 15:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!