アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

CDプレーヤーが音とびします
オーディオが好きで、私的にはがんばってそこそこのコンポを7、8年前に購入しました。
CDプレーヤーが購入後1年もたたずして音とびします。
遠方で購入したので始めて音とびを発見したとき1時間聞いて1回あるかないかなので無償修理依頼するのが邪魔くさくそのままにしていました。しかし、今では、1時間聞くと10回ほど起こり耐えられません。
矢も得ず、修理か新規購入を検討しております。その予備知識としておしえてください。CDラジカセやPCのCD-ROMドライブでの音とびはないのですが、下記のような音質を追求するCDプレーヤーは音とびしやすいのでしょうか?
○DENON DCD-1550AR(5,6万円で購入したと思います)
それとも、メーカーなどにより差異があるのでしょうか?

ちなみに、外見的にCDが傷が多い・少ないで特に音とびの差があるように思えません。

以上

A 回答 (5件)

レンズクリーナー等のお試しは既に書かれているようですので、ハードの面から一言。



CDプレーヤーは電子部品の集合体でできています。電子部品にはできふできがあります。CDの音飛びだと、CD用のレーザーやレーザーの反射光の受光素子が比較的できが悪いと早めに劣化します。

購入してすぐに故障してくれれば、交換可能なのですができが悪めだと1年後くらいから(無償修理期間が過ぎてから)故障がち(音飛び)がはじまります。

でも完全に壊れているわけではないから、時々の故障(音飛び)が発生し、使っていく内にその頻度が増えていくことになります。

仮にできが良い部品でも民生品(オーディオ等信頼性が比較的低い機器)の保証期間は5~7年程度です。したがってmhasiさんが購入した機器が調子悪くても仕方ない状況かと思います。

ちょっと話は変わりますが、仮にできの良い部品の集まりで音飛びせず長期間再生したとしても、音質は劣化する可能性が高いです(同じ機器でずっと聞いているとそれになれて劣化が分からないと思います)。

その理由は部品固有の理由です。例えば、電解コンデンサという部品がオーディオ機器でたくさん使用されています。箱をあけて基板を見ると背の高い円柱状の部品が並んでますが、それのことです。これは内部に電解液が入っているコンデンサなので長時間経過するにつれて電解液が蒸発していきます(車のバッテリー液だって蒸発していくので継ぎ足しますよね)。コンデンサには電解液はつぎ足せませんので劣化するだけです。

従ってメーカーの設計で、例えば電解コンデンサを多用する機器は初期はできが良くても時間が経過する毎に自然劣化していくので、音質下がります。

電解コンデンサ以外を使用すれば(例えばセラミックコンデンサには上記の症状はありません)いいかもしれませんが、音質を追及するタイプは高音質用の電解コンデンサを使用する、という話も聞いたことがありますが、メーカーにより部品選択も変わると思います(製品の寿命をどれだけにするかの思想の問題)。

以前は家電専門メーカーの電子機器は寿命が短く、重電総合メーカーの機器は寿命が長い、という傾向もあったようですが最近それほどの差もないようです。

電解コンデンサの例のように、CDプレーヤー等の民生用機器の寿命はそれほど長くないし、電子部品のでき、ふできによってその寿命が更に変動する可能性もあります。

単純にはあたりかはずれかってことになるように思います。あたりならラッキーに長期間使用、はずれならあきらめて早めに買い換えと考えてはどうでしょうか。

ちなみに1年以内に調子悪かったら、絶対に修理or交換を要求するべきです。2回連続してはずれにあう確率はとても低いからです。

次回はあたりの機器が購入できるといいですね。
    • good
    • 0

ピュアオーディオ用だから音飛びしやすいってことはありません。


工業製品ですから当たり外れもあります。
保障期間内に修理しなかったのが痛いですね。

ピックアップの不良と思われますから、交換で大体2万円程度です。
ピックアップの汚れも考えられなくなないですが、購入1年たたないうちから発生していたことを考えると、よっぽどタバコの煙が充満しているような部屋でもない限りちょっと考えずらいです。
レンズクリーナーを使ってだめならピックアップそのものの不良でしょうね。
    • good
    • 0

私も、おなじような経験が、ありましたが、


以下のサイトで、参考になりました。

参考URL:http://www5.plala.or.jp/audioparts/audioparts/ma …
    • good
    • 0

1)CD-Rをお使いでしたら焼き込み速度を等速か倍速で書込むと回避できます。


2)レンズが汚れていると起こります。レンズクリーナーでクリーニングしてみて下さい。(喫煙環境ですと汚れが付き易くなります。)
3)メーカーによって大きな差はありませんが、比較的輸入盤に音飛びは多いようです。
    • good
    • 0

CDレンズクリーナとかをお試しになりました? プレーヤの設置環境にもよりますが、ほとんどの場合、ホコリが原因で音飛びや再生不良が発生します。

ホコリひとつ無い部屋に設置したなら別ですが、通常ならホコリの影響を受けます。ホコリのひどさ、レンズがどのような向きで形で取り付けられているかによって発症時期が異なりますが、数ヶ月から1年ぐらいからなら、まずこれを疑うべきです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!