
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
うちの自治体では「古紙」として出すことになっているのですが、こうしたカサのあるものは、まとめて紙袋に入れて、紙袋ごと出していいことになっています。
なので、クローゼットに紙袋を横向きに置き、そこにどんどん突っ込んでいて、袋がいっぱいになったら集積所に出しています。活用法ですが、ビニール袋入れとして使っていたことがあります。芯を縦にして、両面テープで壁に貼り、スーパーでお肉のパックなどを入れてくれる薄いビニール袋を、筒の中に片っ端から突っ込んでいました。入れるのも、取り出すのも簡単です。
のし棒として使っているのをテレビで見た記憶もあります。のす物はラップなどで包んでおけば、芯にくっつきませんよね。また、きれいなリボンなど、長くて折り目をつけたくないものを巻いておくのにもいいと思います。
5本も溜まったのなら、糸電話にして遊ぶ、とかね。
>まとめて紙袋に入れて
恥ずかしい。そういう発想はありませんでした。コロンブスの卵です。
缶やビンはためておくのに、なまじつぶそうと頑張ればつぶせるし、切ろうと躍起になれば切れるだけにその都度捨てたくなるんですよね。また缶やビンのようになかなか溜まるものでもないし。
ビニール袋を入れておくのは便利そうですね。
ありがとうございました。

No.4
- 回答日時:
私も同じです。
困っています。5本溜まっています。
そろそろ捨てようと思うのですが、とにかく堅い。
中には、柔らかい物もありますが。
踏んでもつぶれないし、切るのも面倒だから
捨てるときは、燃えるゴミの比較的少ない日を
見計らって立てた状態で、袋が破れないように工夫して入れます。
>踏んでもつぶれないし、切るのも面倒
そうなんですよね。こういう同じ痛みを感じている言葉も嬉しいな。(^o^)v
>立てた状態で、袋が破れないように
こういう形になっちゃいますよね。袋から飛び出していたりして。不格好。
私なんかは買い物袋からネギが飛び出しているのも嫌なものですから、ラーメンとか蕎の薬味としてネギが欲しいところですが、袋入りの乾燥させたもので我慢しています。って余計な話でしたね。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
こんばんは☆
しばらくは子供の遊び道具になっています。
捨てる時は、「うお~~~~っ」っといいながら
折り曲げて
燃やせるゴミ袋へサイナラです。
何故か気分いいです。
袋の中やや幅取りすぎになります^^;
5本のうち4本使ってヌンチャク両手分作れますねっ!!
なんちゃって♪
>捨てる時は、「うお~~~~っ」っといいながら折り曲げて
なるほど! 気合いのかけ声がポイントってことですね!
って曲げられませんよ…(ー。ー;)
>5本のうち4本使ってヌンチャク両手分作れますねっ!!
なるほど! これでブルースリーのようになれますね!
ってしませんよ…(ー。ー;)
楽しい回答ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
捨てる時は…
全体重をかけて、なんとかつぶして捨てています。
暇なときは、何度も踏みつけてやわらかくなったのを1枚1枚
はがしながら、時間つぶしを兼ねて・・・(^^ゞ
活用、と言うほどのことではないのですが、、、
主人や息子たち、私のスーツや礼服をたたんでしまう時、折る位置に
芯を挟んでいます。
たたみじわが軽減されますよ。
>全体重をかけて、なんとかつぶして捨てています。
やはり踏みつぶしますか。
それでも完全につぶれるには至らないですよね。だからといって踏みつぶすためだけに象を飼うわけにもいかないし…
>折る位置に芯を挟んでいます。
なるほどですね。折りじわがつかないわけですね。参考になりました。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 掃除・片付け 片付け番組で片付けできた方は、いますか。 「断捨離」の提唱者である「やましたひでこ」さんのレギュラー 4 2021/12/07 18:25
- 学校 すいません愚痴です ことある事に僕の黒歴史が大声で叫ばれてしまいます 僕は深夜にくそみたいなラップを 1 2021/11/11 22:54
- Excel(エクセル) エクセル 指定した列の全ての行の元の値に7%掛けた合計にしたい 2 2021/11/30 15:12
- 郵便・宅配 知らない住所の知らない人から、私宛の郵便が届いていました。中身は手紙等は入っておらず、2㌢四方の厚紙 5 2022/11/09 23:42
- 食べ物・食材 赤味噌が袋のコスパがいいやつを旦那さんが買ったのですが私からすると何日経っても使いにくく、味噌を大さ 6 2021/12/01 10:25
- 食器・キッチン用品 滅多に揚げ物はしない人の油管理 4 2021/12/16 13:48
- 小学校 100分率の計算について 5 2021/11/07 13:03
- 掃除・片付け コンビニのゴミ箱に家庭のゴミを捨ててしまいます。 都内西部に在住です。ペットのフンだったり、鉄クズや 5 2022/09/25 07:59
- カップル・彼氏・彼女 私は考え方も、まあ確かに食い違う事もありますが そういう事じゃなくて 私は生活していく上で、不必要な 5 2022/11/19 21:21
- ガーデニング・家庭菜園 家庭菜園。植物の苗。理由があって、いちごの苗を捨てる事になりました。罪悪感があります。 皆さんは、苗 12 2021/11/13 18:33
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
文房具で、不便だなぁ~ と思...
-
中高生のみなさん、シャー芯に...
-
ボールペンのインクが出なくな...
-
あなたの「納得いかない省略」
-
「~し」と「~して」の違い。
-
株の勉強をしたいです。 私が小...
-
大学受験の勉強暗記で、このや...
-
英語のstudy hardをフランス語...
-
ストールトルクってなんですか?
-
「するとしよう」や「しよう」...
-
看護専門学校についてです なぜ...
-
英語で(正)(誤)はどのよう...
-
なぜ2n(16-n)<0がn<0,16<nにな...
-
「カフェの開店準備」 [一]教科書...
-
大学時代の書類ってどうしてま...
-
2次と共テの比率が大体7:3ぐら...
-
229の解説をおねがいします。
-
I don’t study とI never study...
-
電磁気学の静電容量
-
学校の勉強のやり方がわかりま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
文房具で、不便だなぁ~ と思...
-
中高生のみなさん、シャー芯に...
-
自分を文房具に例えると?
-
仕事での万年筆の使用について
-
シャーペンどの位使い続けてま...
-
体に鉛筆の芯が刺さったままの...
-
中学、高校に進学しても鉛筆使...
-
高2の女子が使うのにどっちのペ...
-
皆さん、学校のペンケースの中...
-
短くなった鉛筆をきちんと使い...
-
おすすめのシャーペン(文房具シ...
-
それを見るとなぜか、切ないよ...
-
文字が消せるボールペン、必要...
-
シャーペンに対する不満(いろ...
-
皆さんは、「ロケットペンシル...
-
日記に合う筆記用具は…
-
皆さんは、昔シャーペンの芯で...
-
皆さんの筆箱の中身って何です...
-
ペンは剣よりも・・・
-
鉛筆はダサいと思いますか?
おすすめ情報