

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
差戻審判決を調べるのは,意外と大変かもしれません。
既に最高裁で法律的な論点について決着が付いているので,差戻し後の高裁判決は注目されず,公刊物に載らないことも多いと思うのです。また,差戻し後に高裁で和解が成立することもあり,必ず判決が出るとも限らないという事情があります。
ご質問の最判について,差戻し後にどうなったのかということは,少し調べた範囲では分かりませんでした。
もし公刊物に登載されたのであれば,判例データベースで裁判所を「東京高裁」,時期を「昭和45年9月22日~数年間」,キーワード「民法94条2項」などとして検索をかければ,ヒットするのではないかと思いますが……。
お役に立てませんが,参考にしていただければと思います。
この回答へのお礼
お礼日時:2008/05/17 21:45
判例百選に載っている事例なので当然どこかにあるものと思ってましたが、載っていない事も多いのですか。お調べいただいてありがとうございます。

No.2
- 回答日時:
判例情報なら、
LEX/DBインターネット
が便利です。
判例を見るには有料のサイトなんですが、大学と提携していれば大学図書館などのアクセスからは無料と言うこともあるので、ぜひ検討してみてください。
参考URL:http://www.tkclex.ne.jp/db.html
この回答へのお礼
お礼日時:2008/06/08 21:48
遅くなりましたが、回答ありがとうございます。
質問した判例は見つかりませんでしたが、LEXにはかなり助けられました。
何とか無事に発表出来ました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
僕が原因で女友達に不快な思い...
-
★「訴外」・・・この法律用語を...
-
あまり会いたくない人が居るLIN...
-
裁判についてお聞きします。 判...
-
日本の最高裁頭大丈夫?
-
最高裁判所 大法廷と小法廷の...
-
1項しかない条文の表示の仕方教...
-
刑法です。
-
Copyrightの併記
-
パワハラ受ける人、鈍臭くて仕...
-
「係争中」とは、どの時点?
-
控訴を起こし期限内に理由書を...
-
次のように歯科医師会入会問題...
-
高等裁判所での勝率
-
夫婦間の窃盗・親族相盗例の解...
-
特別授権とは何ですか?
-
「国控訴せず、ほっとした、元...
-
控訴期限について
-
上半身裸で入店しすることは犯...
-
一審原告被告両方が控訴したら...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
僕が原因で女友達に不快な思い...
-
日本の最高裁頭大丈夫?
-
裁判についてお聞きします。 判...
-
1項しかない条文の表示の仕方教...
-
あまり会いたくない人が居るLIN...
-
「係争中」とは、どの時点?
-
★「訴外」・・・この法律用語を...
-
支払地と支払場所の違い
-
上半身裸で入店しすることは犯...
-
判例について質問です。 判旨と...
-
意味のない伏字を使う人
-
社命で毎年献血を強要されています
-
法律に書いてないからやってよ...
-
一度いじめられっ子だった人は...
-
市の広報誌に無断で自分の写真...
-
「原審」の定義について
-
「法源」とは?
-
控訴理由書提出の大幅な遅れに...
-
法律用語の読み方など
-
配達証明をだしたが不在で返却
おすすめ情報