dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在離婚について話し合い中です。
話し合いをせずに子供を連れて勝手に出て行きました。
原因は嫁が専業主婦として家事全般をしっかりやらないので自分が不満を持っていた事です。嫁からの離婚理由は聞いても返事がありません。
良かったら以下の事を教えて頂けませんか。お願いします。

(1)婚姻費用
別居後に会った時に、最初は子供の生活費だけ払うと決めて、金額もこちらの払える範囲で調整して合意の下決定して払ってきましたが、最近になって過去に遡ってまで嫁の分もよこせと言ってきました。しかも子供の分だけで合意していないと言い分まで変わってきています。(恐らく弁護士等に相談などして、言い分が変わったのではないかと思っています。)
で、既に支払った分の差額等を支払う必要があるのでしょうか?

(2)年金分割
調停等で年金分割は、50:50が現在普通ですと言われますが本当にそうなんでしょうか?専業主婦としてまともにできていなかったのに50:50になるのは納得できません。

(3)財産分与
財産分与等の割合とかをネット等で調べると、専業主婦の場合10%~50%となっていますが、実際はどの様になっているのかわかりません。
10%はどんな時にそう判断されるのでしょうか?

(4)養育費
現在、住宅ローンがかなり残っていますが、養育費算定時には、考慮されるのでしょうか?

分かりにくい文面となってしまいましたが、宜しくお願いします。

A 回答 (2件)

お礼文拝読しました、奥さんの様子読ませて貰い感じたのは今ネットで話題になる「片づけられない症候群」でゴミと一緒に暮らしても抵抗ない方とかなんでしょうか。


 片づける事は、何かを廃棄しないと増えて行くので、一つ購入時には何を捨てるかそれを予測して買い物に行くなど、衣類は何年着ないとリサイクルとか下着の数は規定枚数しか持たないなど、自分なりの規約があります。
 その規約が作る事でエコ生活になり必要最低限で暮らす方法を考えるなど暮らすヒントは有る物と思いながらも自分の不手際な生活には反省も随分有ります。
 こんな自分でも相手に対して何処まで許して貰えるか許容範囲を聞かれると自信が有りません、ここがリミットと思う時が限界かも知れません。
 そのリミットを決めるのは質問者さんですので、有責理由を思われる事を話し合いの中に組み込む事です。
 相手に応答がないなら家裁で離婚調停を掛けて行きながら妥協線を見いだす事になりますが時間も掛かるとは思いますが、親権・面接交渉権・養育費など大きな課題も出て来ます。
 ご自身が親権を取り育てる事も出来ますし奥さんへの不信感ならそんな回答もありでしょうか。
 ご自身が親権を取るなら、奥さんから養育費を貰う(どの程度の収入で額決まる)奥さんが会いたいと面接交渉権の要望が有るならそれも応談です。
 後慰謝料もどう判断されるか予測は出来ませんが、奥さんがどの程度の家庭運営力が有るのか、生活面から尋常でない部分も感じるなど精神面から見た動向考慮され判断すると予測して金額応談です。
 全て家裁に相談された(現在進行形)しているなら動向を見て検討して見てください。
 離婚経験者として家裁に随分呼び出し、呼ばれたりしましたが最終的にはごたごたと5年も費やすお粗末さでした。
 良い思いを残りませんが子どもさんが一番良い状態で暮らせる事を考えてあげて欲しいと思います。
 
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度の回答ありがとうございました。
できるだけ自分で頑張っていろいろ調べてきましたが、
そろそろ限界かなって感じだったので参考になります。

お礼日時:2008/05/18 02:31

1)については、婚姻継続中ですから別居した時期まで遡る親子分欲しいは差額分が有れば支払いは出てきます。


2)年金分割は今年から法的に婚姻期間中が認められる様になりました。
3)財産分与は実際付け合わせないと算段は難しい。
4)養育費はご自身の所得から算出です、子どものみです。 
  妻は他人になるので該当しない。当然ローンも考慮に入ります。

 離婚理由の有責理由はなんですか、家事が出来ないだけで理由に出来るか子どもも居て家の事もする奥さんへ少し考慮出来る枠を大きく出来なかったんですか。もう少し大きな理由が欲しい気もします。
 質問者さんが思う妻像はどんな世界だったでしょうか、子育ては大変は難事業です、3歳迄訳わからずの子どもを相手にストレスも貯まるなど、未だ話し合い所有りませんか。
 考える了見は拡大出来ませんかね・・・

この回答への補足

回答ありがとうございました。
離婚理由の有責理由を補足しますと、
(1)4LDKの家が掃除しない為、最終的には0.5程度+ベッドの上+LDKの家になっていました。(自分も何度か手伝いきれいにしても、日が経過するにつれて元のきたいない状況に戻ります。)
又散らかってきているので片付けてほしいと言うと、やろうと思っていたのに言われたからやる気がなくなったと言い放置。2・3日言わないでおいても結局やらない。
(2)食事は、コンビニ弁当やマクドやたこやきのみとか、少しまともでスーパーの惣菜というように手の掛かったものはほとんどでてきません。
毎日用意されているわけでもないです。洗い物も溜め込みます。流しの周りは黒かびが・・・。嫁の親に食器洗浄機を買ってもらってからも溜め込んでます。ほんとうにひどいです。
(3)家計はめちゃくちゃ給料前には全ての口座がマイナスになっている状況(無意味な定期預金があった為マイナス。)通帳は見せろと言っても見せませんでした。子供の定期も勝手に解約。住宅ローンの繰上げ返済予定にしていたお金も勝手に引き出されていた。
ある時高額商品も相談なく勝手に契約してきている。
(収入はごく一般的に普通だと思っています。)
(4)その他まだまだいろいろとあります。

最初は良かったのですが、
上記の様な状況が3年以上にわたってなされています。
ちなみに子供は7歳です。
子供が親子3人で暮らしたいと言ったので、再度やり直すかと話をしましたが、やり直すつもりは無いという回答。(いい加減な事をしてきたのは一体誰なの??と強く思いました。自分もこれ以上は無理と判断
しました。)

自分にも悪い所がどこかにあったとは思いますが(浮気・ギャンブルはありません。)、上記のような事をしてきた嫁側から今までに謝罪なんて一切ありません。

>奥さんへ少し考慮出来る枠を大きく出来なかったんですか。
充分考慮してきたつもりです。

補足日時:2008/05/17 21:53
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
離婚理由の有責理由を補足しますと、
(1)4LDKの家が掃除しない為、最終的には0.5程度+ベッドの上+LDKの家になっていました。(自分も何度か手伝いきれいにしても、日が経過するにつれて元のきたいない状況に戻ります。)
又散らかってきているので片付けてほしいと言うと、やろうと思っていたのに言われたからやる気がなくなったと言い放置。2・3日言わないでおいても結局やらない。
(2)食事は、コンビニ弁当やマクドやたこやきのみとか、少しまともでスーパーの惣菜というように手の掛かったものはほとんどでてきません。
毎日用意されているわけでもないです。洗い物も溜め込みます。流しの周りは黒かびが・・・。嫁の親に食器洗浄機を買ってもらってからも溜め込んでます。ほんとうにひどいです。
(3)家計はめちゃくちゃ給料前には全ての口座がマイナスになっている状況(無意味な定期預金があった為マイナス。)通帳は見せろと言っても見せませんでした。子供の定期も勝手に解約。住宅ローンの繰上げ返済予定にしていたお金も勝手に引き出されていた。
ある時高額商品も相談なく勝手に契約してきている。
(収入はごく一般的に普通だと思っています。)
(4)その他まだまだいろいろとあります。

最初は良かったのですが、
上記の様な状況が3年以上にわたってなされています。
ちなみに子供は7歳です。
子供が親子3人で暮らしたいと言ったので、再度やり直すかと話をしましたが、やり直すつもりは無いという回答。(いい加減な事をしてきたのは一体誰なの??と強く思いました。自分もこれ以上は無理と判断
しました。)

自分にも悪い所がどこかにあったとは思いますが(浮気・ギャンブルはありません。)、上記のような事をしてきた嫁側から今までに謝罪なんて一切ありません。

>奥さんへ少し考慮出来る枠を大きく出来なかったんですか。
充分考慮してきたつもりです

お礼日時:2008/05/17 22:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!