電子書籍の厳選無料作品が豊富!

娘(小学校2年・ピアノ歴2年)はいままで電子ピアノで練習してきたのですが、
そろそろ生ピアノを購入しなければと思っており、
防音について相談に乗っていただきたく、お願いいたします。

我が家は数年前に建てた家で、西6m道路の先は線路なので隣家は東南北3軒です。
電子ピアノ設置場所(2階南西角部屋)から各隣家までは6~7m程度離れています。

電子ピアノでは音量を考慮しながら、窓を閉めたり時間に気をつけておりましたので、
幸い苦情は一度も出ておりません。

ご近所とは、ふだんのお付き合いはありませんが、
建築前や引越し、子供(二人姉妹)の遊び声のことなどで、
折を見てはご挨拶に伺っており、皆さん温厚な方です。

電子ピアノと同じ部屋に生ピアノを置くつもりですが、
やはり生ピアノの音は結構大きいのでしょうか?
我が家の立地条件で、防音なしは非常識ですか?

なお、防音室を設置する予定はありません。
(2階なので防音室そのものの重量や、費用の点で無理です。)

簡易防音をする場合、
アップライト用のピアノテックスなどは効果があるのでしょうか?
スーパーミラクルソフトなどを設置すれば、
グランドピアノ(安い中古しか買えませんが)でも大丈夫でしょうか?

ちなみに我が家は某基地の防音工事対象地域なので、
いずれは家全体の防音工事がされる予定です。
(時期は未定・古屋から順次なので数年内ではないと思います。)
南北の家はすでに工事済み。東は我が家と同時期の建築です。

ピアノ本来の音を大事にしたいので、
ゆるされるなら、ピアノそのものへの防音対策はしたくないのですが
ご近所には恵まれているだけに、
ご迷惑が掛かるようなら、できることはしたいと思っています。

ピアノのレッスンは見学ができないので、
私ども親はピアノの生音がどの程度かわかりません。

長くなりましたが、どうかアドバイスをお願いいたします。

A 回答 (2件)

こんにちは ピアノの防音についてのお悩みですね。


まずピアノの音はスピーカーから出るデレビなどの音とは違って、コツコツと床や壁から響くような感じで結構遠方まで伝わりやすいです。
ただ隣の家までの距離が結構あるようですので、夜間以外なら微妙な感じでしょうね。 先に書かれてたように音が漏れる一番の原因は窓と換気扇ですので二重窓はマナーとしてされた方がいいと思います。 それとレール式のサッシはレール部分から漏れるのでそれ以外の方がいいと思いますが、防音工事をしないで置くとなると近所に練習する時間を何時までに終わりますからと一言断っておくといいかもしれません。 いつ終わるか分からないから「うるさい」と言われますが終わる時間がはっきりしていれば感情的な部分はかなり防げると思います。
実際、ピアノの音は音量が騒音レベルでなくても感情的になっている場合が多いと言われてます。 そこを対処していればかなり防げると思います。
それと家の中もかなり音が伝わると思われますので、家族の了解も必要かと思います。 例えば、兄弟がいれば「勉強の妨げになるからうるさい」とか「テレビの音が聞こえないからやめて」とか家族内でも問題が起こる可能性があります。 その点も考慮された方がいいと思います。

2階にピアノを設置予定とのことですが、アップライトでも相当重量がありますので構造上大丈夫か家を設計された建築士に確認した方がいいと思います。 組み立てタイプの防音室は防音や音響効果はかなり期待できますが夏は暑くなるので外側の部屋全体をかなり冷房する必要がでてきます。 グランドピアノの場合は小さい物でも300kgはあると思いますのでそれを3本の足で支えるには床がかなり頑丈にできてないとへこんでしまいます。 これもやはり建築士に確認された方がいいと思います。

とにかくピアノは大変大きな楽器で一度設置すると移動もなかなか大変ですので十分検討されてからお決めになられたらいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いろいろとありがとうございました。
2階の床について工務店に確認したところ、
15~18mmの板を下に敷くといいというアドバイスをいただきました。
電子ピアノを手放すつもりはないので、時間で使い分け、
ご近所には子供も連れて、きちんとご挨拶をするつもりです。
防音対策にについては、ピアノ購入が確定次第、
改めて工務店や楽器店と打ち合わせたいと思います。

お礼日時:2008/05/21 11:56

隣の家から聞きたくもないピアノの音が聞こえてくると嫌なものです、先ず窓を二重にすることを勧めます。


トステムの「インプラス」を室内側に取り付ければ可成り音が防げます、外部の音を防ぐものですが外に出る音も防げます。
http://www.tostem.co.jp/lineup/sash/reform/inplu …
街のガラス屋さんで簡単に工事をしてくれますので、ガラス屋さんに相談してみて下さい。

この回答への補足

早々に書き込んでいただき、ありがとうございます。
上述の通り、いずれ無償で二重サッシの工事ができますので、現時点では考えておりません。
建物の防音工事に関しては、国から補助が出るときに、一括しておこないたいと思っています。
(もちろん、追加工事分は自費になりますが。)
それまでの間、簡易防音で有効な手立てがあればと思っています。

補足日時:2008/05/17 21:19
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!