アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

隣人は非常識?

この度新築を建て引越しをしました。
分譲地だったので隣との距離は近く、両隣、向かい2軒、裏1軒の隣接したお家には洗剤詰め合わせを持って挨拶に伺いました。

そして片隣の家が非常識な人なのではないかと思い始めました。
夜20時から遅いと22時までピアノやギターの音がします。また、外壁工事をするのか外に足場が組み立てられ、昼間は工事音がし始めたにも関わらず挨拶なし…
これって非常識な人認定してもいいですか?

私達夫婦より一回りは年上で、子どもも中学生以上(うちはまだ未就学児)の人なのに、非常識だなあって思ってしまいました。

A 回答 (4件)

ご近所を「非常識な人認定」をするのは、まだ早すぎます。


あなたに限らず、一戸建てを持ったばかりの時は、嬉しくて気持ちが高ぶっているものです。また、生活の変化で気付かないうちに、あなたご自身ストレスがかかっていることでしょう。
ご近所 気になりますか?ご近所回りをした時の周囲の対応、リアクションを薄く感じませんでしたか?でもそれは一戸建ての人の「常識的」な対応。一戸建ての人間関係は、一般的に良くも悪くも薄いのですよ。少々変だなと思うことがあっても、悪く思わずやりすごし、半年ほどは様子見をお勧めします。ちょっとしたやり取りから誤解が解けたり共通点が見つかって、ふっと改善したりするのも新興住宅地のご近所あるあるです。
一戸建ての人間関係は、こじらすと大変です。気に入らないからと言って、家を抱えて出ていく訳にも行きませんしね。
    • good
    • 0

家を建てるということは、周辺環境もひっくるめてついてくるので、賃貸みたいに嫌なら出ていくなり出て行かせるなりすれば.と言うわけには行きませんね。



私も家を建てて2年近くなります(分譲ではないです)が、最初はお巡りさん連れてくるほど、ちょくちょくトラブルはありました。一軒は和解して、もう一軒は警察に任せたまま(そこまで近く無いので気にしませんが)
今は、特にトラブルなく生きてます。

相手を責めるのは簡単なのですが、少し厳しく見させてもらうと、、、
もしかしたら設計の時のこちら側の爪の甘さはあったのかも…とは思いました。もちろん今更ですが。
特に分譲地に建てると言うことは、騒音や木々、強風による損害、道路族?みたいなタムロ、境界線、周辺事故、火災、事件などは、まず気になるところです。
初めから想定されていれば、HMさんと話し合って、いざと言う時にも対応できるように私なら予算がある範囲で何とかします。

実際、私の家では防犯カメラを東西南北全てに設置したり、簡単に侵入して来ないようにフェンスに少し予算をかけて周辺で火事になっても(実際にありました…)対応できるようには考えました。騒音に関しても、もともと外壁や振動に強い(線路沿に建てた家主さんところは他のどこよりも室内では気にならない作りのようで…)作りのHMさんなので、さほど気になりませんし、よく漏れる場所は窓からなので、逆にこちら側がどれだけの音量までなら音漏れ問題ないかは確認しました。

さすがに足場に関してはかなり響きますのでどうしようもありませんが、これに関しては、隣の家主というより業者の対応だと思いました。
一般的には業者の方が訪問するなり紙を一枚入れるなりしてお知らせすると思いますので、それに関しては、業者に直接クレームで良いと思います。
もしこちら側の何かに損害を与えようものならしっかり賠償してもらうように連絡先は控えた方が良いと思います。

隣人に関しては、外交的な人ではないのか、あまり気にされないそーいう人なのかなぁとは思いますが、親密性としてはどうなのでしょうか。さほど仲良くない関係だとあまり気にされないのかも知れません。また、非常識と言えばそうなのかも知れませんが、相手からしたら常識がコチラとは違うだけで、こちら側の常識を知らないから自分たちの常識で振る舞っているだけなのかも知れません。
何にしてもお互いの常識をお互いが理解して、関係性はそこからなのかなぁとは思います。

まだ、お互いに交流もまともになしにこちら側が思っている常識に当てはめて相手を見ようとすると、相手から見ればそこでズレが生じます。
そー言う意味では、隣人は「そー言う考えの人なのかなぁ…」程度で、あまり偏見しすぎない方がまだ良いのかなぁとは思いました。

あとは、自治会があれば、頃合いを見計らって、それとなく今後の騒音などに関しての取り決めを考えてもらうようにするのも一つかとは思います。こー言う時に自治会はとても役に立ちます。私もトラブルの時は班長さんや会長さんに来てもらって話を聞いてもらってました。境界線トラブルに関しては、vs県の土木課だったので最終的に県議に協力してもらいましたが。。。

ともかく、長いおつきあいになると思いますので、近所に関してはある程度の域まではあまり敵を作らずに、他の近所の人たちと協力しながら程々な和解が築けたらと思いました。
    • good
    • 0

音に関してはけっこう前々から分かることでは。

それに遅いとも思いませんし。大学生くらいの子がいるならむしろ当たり前に思いますね。
足場は一言あってもいい気がしますが。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

子どもは中学生のようです。
音はまあ仕方ないと思えたのですが足場はちょっと…って思ってました。
こっちが騒音とかなった場合でも強気でいられる材料ってことにします…

お礼日時:2023/01/13 23:13

夜の楽器の音は、22時なら、まぁ良い。


工事について。
うちの近隣でも、色々やってましたが、住民からの挨拶はゼロ。
業者が来る事もあるけど、全てではない。
終わって、直ぐに顔を合わせて、ゴメンね〜と言われたのは一軒。
そんなもんと諦めています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そんなもんなんですね…
もう片隣はいい人なんで落差がひどくて。
こっちが何か音や工事があっても強気でいられる材料ってことにしときます…

お礼日時:2023/01/13 23:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A