プロが教えるわが家の防犯対策術!

こんにちは。

・リチウム、ナトリウム、カリウムそれぞれを水に入れた時、気体が発生しますが、それぞれ何の気体なのでしょうか。
化学式も教えてください。

・水に入れた時の反応の激しさも差がありますが
(カリウム>ナトリウム>リチウム)、ナトリウムとカリウムは金属のイオン化傾向の図を見て、カリウムの方が反応が激しい理由が分かったのですが、リチウムが載っていないので、リチウムが一番反応が激しくない理由が分かりません。

・ピンク色になるほどアルカリ性が強いことが分かるPP(カリウム>ナトリウム>リチウム)についても何故このような結果になるのかが分かりません。

教えてください。

A 回答 (1件)

>・リチウム、ナトリウム、カリウムそれぞれを水に入れた時、気体が発生しますが、それぞれ何の気体なのでしょうか。


化学式も教えてください。
いやです。課題なのでしょう?
どれもアルカリ金属ですから同じような反応をしたと考えられますよね。全部別の気体が出たのでしょうか??

>リチウムが載っていないので、リチウムが一番反応が激しくない理由が分かりません
載って無くても類推できるでしょう?
原子半径に鍵があります。

>・ピンク色になるほどアルカリ性が強いことが分かる
フェノールフタレインが、ですよね。
そしたら何イオンが生成したのか非常にかんたんに分かるじゃないですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

課題ではなかったのですが・・・・・。
困り度を最低にした方がよかったかもしれません。
反省しています。

単なる回答ではなく、考える方針をお教えいただき、ありがとうございました。
そちらの方が自分のためになります。

>>どれもアルカリ金属ですから同じような反応をしたと考えられますよね

ナトリウムとカリウムはそれぞれ水酸化ナトリウムと水酸化カリウムになることが分かったのですが、リチウムがよく分からなかったので、ひょっとして私の調べている方針が間違っているのではないかと思い、質問させていただきました。リチウムも水酸化リチウムになるのではないかという方針で調べてみます。

>>載って無くても類推できるでしょう?

リチウムはおそらくナトリウムと水素の間にあるのではないかまでは考えられたのですが、明確な証拠を得られなかったので。
原子半径ですか、考えてみます。

>>そしたら何イオンが生成したのか非常にかんたんに分かるじゃないですか?

アルカリ金属は陽イオンになりやすいことは知っていましたが、ただ、これがPPとどのような関係があるのか分からなかったので。
イオンとPPとの関係を調べてみます。

お礼日時:2008/05/18 20:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!