
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ゴルフ4ワゴンEに乗っています。
私も2年ほど前に同じような症状を経験しました。そのときの原因はウォーターポンプの故障でした。詳細は失念しましたが、ウォーターポンプの中の羽(樹脂製)の軸が割れて空回り状態になり冷却水が回らなくなり、水温が上がってしまいました。当初原因が分からず、近場の整備工場の何カ所かに持ち込みましたがどこに行っても最初は冷却水の有無や漏れを疑うんですが結局原因がわからず、最後によく診てもらっているディーラーに持ち込んでようやく原因が掴めました。余談ですが無理を承知で「こんなに簡単に壊れるモノなの?」と軽くゴネてみたら、「メーカーへのクレーム処理にします」と修理費を安くしてくれました。(^^;)
しかし私の場合も走行距離4万5千kmくらいのときなので、もしウォーターポンプの故障なら潜在的な問題があるのかも?????
くれぐれも自走で持ち込むなら気をつけてくださいね。(私は交通量の少ない道路を20、30キロのノロノロ運転でどうにか工場まで持ち込みました。)
ご親切なご案内有り難う御座います。
本日夕刻、ディーラー工場へレッカーにて持込しました。
類似例が有るかとの確認をしましたが、本音は吐露しませんでした。
全て明日の点検後の確認と対応に成るとの説明で様子見とします。
明日夜以降には多少精度の高い原因が解りそうです。
先ずはお礼まで。
No.1
- 回答日時:
日々点検をされておられるなら、冷却水は規定量入っていますか?入っていて、またラジエーターファンも一応作動するようなら、サーモスタットのセンサー故障かもしれませんね。
ファンが作動する温度が高すぎると思います。2ヶ月後に車検ならばその際に徹底的に診てもらうべきです。昔、ゴルフIIでヒーターユニットの欠陥でリコール交換してもらったことがあります。走行中、突然通気口から車内に湯気が噴き出して、冷却水が一気に減り、修理工場まで水を足しながら走った記憶があります。修理まで常に冷却水の量を確認する必要はあります。有り難う御座います、大変参考に成りました。
冷却水はOK・ラジエターFもOKです。
ご指摘の様に120度近辺でのラジエターF作動はセンサーに原因があるかもですね。
外車は、国産車では考え難い故障が起きるものだと痛感しました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 車検・修理・メンテナンス 4GR-FSE 電動ファンが止まらない 3 2022/09/10 17:35
- 貨物自動車・業務用車両 トラックに詳しい方 某メーカーの4トン中型トラックを数年前に新古車でディーラーから購入 買うタイミン 2 2022/08/07 13:33
- 車検・修理・メンテナンス 三菱レグナムvr-4 ec5w 6A13エンジン 5フロアAT 走行距離18.5万キロ についてです 4 2022/09/19 11:48
- 中古車 車の水温計について質問です。 冬に中古車を買って夏場に乗るのは初めてなのですが、一般道を普通の速度( 4 2022/06/29 06:17
- 国産車 後付けクーラー不具合 6 2023/07/17 11:47
- 国産バイク レギュレーター交換してもまたパンク。 ヤマハのTMAX500(sj04j)です。 電圧計を付けてるの 5 2023/02/03 22:02
- 中古車 2003年製造の中古車を買い2年ほど乗っています。夏に乗るのは初めてです。 最近走行中〜信号での停車 6 2022/06/29 22:56
- 車検・修理・メンテナンス ダイアグラムに記録されない故障について 5 2023/07/09 11:08
- 車検・修理・メンテナンス ワゴンR平成24年式MH34Sスティングレーエアコン不調について 素人の感覚ですが以下文面でおおよそ 5 2022/06/27 00:03
- 輸入バイク 原チャに関しまして。オーバーヒートしそうです。長距離を走ると、スピードメーターのとこの水温計?が点灯 5 2023/05/09 08:46
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車のマスターバックが故障しか...
-
車に乗るとき隣の車のサイドミ...
-
シートベルトがロックされて引...
-
BMW X1とMINIクロスオーバー
-
ワイパー稼働中にエンジン切っ...
-
エンジンオイルのドレンプラグ...
-
パワステの故障?
-
ナンバー 普通車?中型車?
-
ジャガー トランク 雨漏り
-
ベンツってCLA乗ると恥ずかしい...
-
駐車中のベンツのバンパーにぶ...
-
外車は壊れやすい??
-
レクサスGXはおそらく800万円ス...
-
BMW 135i (N54)の弱点・耐久性など
-
外車(輸入車)
-
ヤフーオークションにて中古自...
-
大手中古車店で輸入車を買いま...
-
書類のない輸入車をどうしても...
-
トヨタbB故障について
-
ホテルのロビーにとめてある高級車
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車のマスターバックが故障しか...
-
シートベルトがロックされて引...
-
車に乗るとき隣の車のサイドミ...
-
昨日の夜車のスマートキーを洗...
-
書類のない輸入車をどうしても...
-
国産車より輸入車のほうが事故...
-
EGS 補償内容についての落とし穴
-
子供が外車に傷をつけてしまい...
-
BMW 135i (N54)の弱点・耐久性など
-
ベンツの中古車を販売店で購入...
-
大手中古車店で輸入車を買いま...
-
なぜ米国では右ハンドル禁止なの?
-
並行輸入車ショップ ルパルナ...
-
車のポップアップフード故障
-
トヨタディーラーの不愉快な対...
-
ベンツってCLA乗ると恥ずかしい...
-
東ドイツ車、トラバントにかん...
-
輸入車は自分でタイヤ交換をし...
-
故障が直らないハズレ車をつか...
-
ポルシェってぶつかった時の安...
おすすめ情報