電子書籍の厳選無料作品が豊富!

91年式ジャガーXJ-6ですが、友人から譲り受け、半年ほど乗りました。友人宅では屋根付きの車庫だったので、あまり気にならなかったようです。

雨降りの後や洗車後、トランクの底のカーペットが湿っていたり、ひどい場合は5mm程度水が溜まってしまいます。
いつもよく拭き取り、休日や昼休みにはトランク開放で乾燥させるよう心掛けていますが、錆びも出始めてきました。
トランクのゴムパッキンは弾力もあり、そこから水が浸入している感じではありません。

どなたかこの車で同じ様な症状を経験された方、ご存知の方、どこから水が入りそうか判る方、対処方法など、何でも結構です。何かアドバイスを頂ければ幸いです。

A 回答 (5件)

ジャガーは保有したことが無いのですが、トランクの雨漏りには結構悩まされましたので回答させてもらいます。



1.リアのガラスまわり
  ガラスの位置決めをしているパーツのボルトを伝って浸入。コーキング剤を注入してボルト締め。

2.テールランプASSY組み付け不良
  ボディーとの間から浸入。パッキンが効いていなかったので再組み付け。

3.タイヤハウスまわり
  板金の継ぎ目(スポット溶接部)から浸入。雨天時の走行中のみ浸入するので、発見するのに手間取りました。コーキングにて修理。

ゴムパッキン以外ですとこれ位修理しました。
意外なところから入ってきてるものです。

まずトランク内の水分をふき取って、雨の中を走行後良く観察することを何度も繰り返して根気良く修理しました。
ご自分で修理されるのでしたら、参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変参考になりました。時間をかけて徹底的に調べてみようと思います。どうもありがとうございました。

お礼日時:2004/06/16 07:24

私はジャガー乗りではなかったので自信が有るコメントでは有りませんがドレイン(水抜き用の通り道)がホコリやゴミで詰まっている可能性が大です。

これが詰まると水が浸入してくる場所と実際に水が溜まる場所が全然違うので#3さんのようにダッシュボードに溜まったり、トランクに溜まったりと神出鬼没な雨漏りトラブルになりがちです。まずジャガーをよく扱ってる工場などで見てもらうことお勧めします。意外と低料金ですむ場合もありますし、多少価格が高くてもほっとくと必ず起こると予測される電気系トラブルと比べれば絶対安いはずです(リアのランプ系に水が入っただけでもXJ-6なら修理に相当かかります)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おそらく同じ型では似たような症状があるのだと思います。どうにもダメならディーラーに持ち込もうと思います。どうもありがとうございました。

お礼日時:2004/06/16 07:22

ひょっとして、給油口から伝わっているのでは?



あと余談ですが、ある人家の庭にしばらく動かさずに置いてあった古いXJ6を移動するように頼まれ、バックした直後にダッシュボードの下から「ジャーッ」と水が落ちて足がビショビショになったことがありました。ジャガーって、相変わらずそういうクルマなんでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

給油口もかなり怪しいです。水が溜まってボディ内部に落ちるようになっているのですが、その先が不明です。しっかりチェックしてみますね。どうもありがとうございました。

お礼日時:2004/06/16 07:19

#1です。


下からの撒き上げはないと思いますけど…。
気になるようでしたら誰かもう一人に付いていてもらって、懐中電灯を持ってトランクに乗り込んでタオルで拭きながらチェックしてみてください。
もう一人の人は散水ホースで屋根の方から静かに水を流します。注意して欲しいのは、この時水圧をかけてはいけないことです。無理矢理浸水したらチェックの意味がありませんので、あくまで自然に水を流してください。
あと、くれぐれも閉じ込められないようにしてください(笑)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なんと奇抜且つ確実な方法ですね!考えもよりませんでした。週末は中学生の息子を閉じ込めてみたいと思います。どうもありがとうございました。

お礼日時:2004/06/16 07:17

トランクの縁に「ウエザーストリップ」というゴムがぐるっと一周付いてると思うんですが、それが劣化して変形したか、破損してるか、あるいはその部分が錆びなどで侵食しているかでしょうね。


ウエザーストリップだけなら交換して水漏れをチェックすれば大丈夫だと思います。錆などだったら修理も必要になるでしょう。
いずれにしても専門家に見てもらったほうがいいですね。

この回答への補足

それがですね、トランクのフタや、ぐるっと一周のゴムには異常が見られないんですよ。それからトランク内の上部は濡れた形跡がないのです。底面のカーペットだけ湿っているのです。もしかして走行中に底部から水跳ねを吸い込んでいるとか・・そんなわけないですね。後はブレーキランプの取り付けが甘く、低い隙間から浸入?などと疑っているのですが。古い車ですし、やはり専門店に相談が一番ですよね。ありがとうございました。

補足日時:2004/06/12 01:21
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!