重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

先日、フレッツADSLからイーアクセスADSLにして、パソコンをWindows2000からXPにしました。

XPに標準でついているWindowsMessengerというソフトでファイルの送信ができません。(受信はできるんですけど)
送信の際このようなMSGが出ます。
---------------------------------------------------------------------
接続が禁止されているため、このファイルを送信できませんでした。ファイルを転送するには、ネットワーク管理者かインターネット サービス プロバイダに問い合わせてください。
---------------------------------------------------------------------
前に2000でフレッツのころはMSNMessengerで送信も受信もできたんですけど。ちなみにプロバイダはJENSSpinnetで前も今も変わりません。

なんとなくプロバイダに問題があるようには思えず、ここに書き込みました。原因がわかる方がいらっしゃったら、教えていただきたいと思います。

あ、それからICQではファイルの送信ができて受信ができません。

A 回答 (3件)

こんにちは。



すでに回答があるようにルータに原因があると思います。

で、転送の相手は通常のモデムやTA、もしくはMessenger対応ルータ
を使っているのではないでしょうか?


下記サイトを参照してください。

http://www.forest.impress.co.jp/article/2002/04/ …
上記サイトの
「ルーター環境下でもボイスチャットができるメッセンジャーは!?」
ここの「ファイル転送」

************************
>WindowsMessengerというソフトでファイルの送信ができません。
>(受信はできるんですけど)

>あ、それからICQではファイルの送信ができて受信ができません。
************************

上記サイトの検証結果からみて
WindowsMessengerとICQで状況が一致しています。

解決策として
UPnP機能付きルータやMessenger対応ルータを購入するのが簡単です。
もしくは相手が決まっているのならファイル転送ソフトを使う方法もあります。

http://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se227510. …

参考URL:http://www.forest.impress.co.jp/article/2002/04/11/messengersp.html,http://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se227510. …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

なぜこんなことになるのかということが
はっきりとわかりました。

とりあえず、モデムの設定を見てみることにします。

お礼日時:2002/11/13 14:54

多分、プライベートアドレスになってるので、送受信に対して、不具合が出るのだと思います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ブリッジとルータータイプで
割り振られるIPが違うことも初めて知りました。

お礼日時:2002/11/13 14:50

フレッツのモデムはブリッジタイプ、e-Accessのモデムはルータータイプじゃないですか?


僕もe-Accessを使っていますが、Messengerでファイルの送受信ができません。
これは、ルータモデムのポート番号割り当てに起因する現象だと思いました。
Messengerが使用するポート番号を通過するようにモデムを設定しなければならないはずです。
方法については詳しくないので、どなたかお願いします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
モデムはまったくノーマークでした。。。

お礼日時:2002/11/13 14:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!