dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

インターネットに接続しています。
IPアドレスやゲートウェイ、DNSアドレスの取得はできています。
しかし、Webページの表示やメールの送受信ができません。

プラウザで、「このサイトにアクセスできません」とエラーメッセージ。「ERR_CONNECTION_FAILED」と出ます。

いろいろ調べて、コマンドプロンプトを管理者で起動。
>netsh winsock reset
Winsock カタログをリセットしました

>netsh interface ip reset c:\reset.log
いろいろなリセットに成功しました

の2つのコマンドを試しました。

再起動したときは、Webページの閲覧やメールの送受信ができるようになるのですが、一夜明けてみると、またできなくなります。

困っています。

質問者からの補足コメント

  • どう思う?

    Webページが表示できない状態で、www.yahoo.co.jp にpingを発信してみました。
    不思議なことに、名前解決してくれて、
    183.79.249.124 から返信が返ってきました。

    でも、自宅のモデム http://192.168.0.1/
    無線ルーター http://192.168.0.2/
    エクスプローラーなどでアクセスしても、「表示できません」となります。
    もちろん、pingを発信すると、返信が返ってきます。

    ファイアーオールでブロックしているのかと思い、Windowsのファイアーオールを無効にしても改善しませんでした。

    他の質問サイトで「ディスクのクリーンアップをしたら良い」とあったので、やってみて再起動。
    すると、Webページを表示できるようになりました。
    モデムや無線ルーターにもアクセスできます。

    また、一晩明けたら、元の木阿弥かもしれませんが…

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2018/01/18 22:05
  • うーん・・・

    一晩あけて、Webページが表示できるか試してみました。
    午前6時すぎ…
    OKでした。
    午前7時半ごろ
    NGでした。

    一定の時間が経つと、インターネットにつながっているのに、Webページの表示やメールができなくなる。ソフトからの通信ができなくなるようです。

    再起動すると、またWebページの表示ができるようになりました。

      補足日時:2018/01/19 09:17
  • HAPPY

    システムの復元を試してみました。
    一度目は失敗。原因は、セキュリティソフトが復元ポイントがある時点と変わっていたからです。
    復元ポイントが作成されたときは、アバスト。現在は、Windows Defender。

    セキュリティソフト・アバストをインストールしなおして、システムの復元。無事、復元ポイントに復元できました。

    Windows Updateも改めて行われました。
    その後、時間が経っても、Webページの閲覧やメール、問題なくできます。

    無事、正常に戻ったようです。リカバリしなくて助かりました。

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2018/01/20 09:14

A 回答 (2件)

>「ディスクのクリーンアップをしたら良い」


あまり論理的な解決方法ではないと思いましたが、やはり完全解決ではなかったようですね。
メールもブラウザも異常となっている現状ではアプリケーションレベルの問題ではないことになり、各種リセットも既に試されているので、ここはネットワークドライバの削除と再インストールをしてみては如何でしょうか。あまり期待できる策ではなく、あくまで試しにということで。
原因がなかなかつかめないので、Windowsの再インストールが問題解決の近道かもと思い始めているので、その前の試しという位置づけです。
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

つらい・・・

アドバイスありがとうございます。

家に帰ってやってみます。
システムの復元のポイントが、一様正常だったと思われる日にち、1月9日が残っているので、それも試してみます。

それでもだめなら、リカバリしかないと覚悟を決めています。

お礼日時:2018/01/19 12:30

>IPアドレスやゲートウェイ、DNSアドレスの取得はできています。


この情報からすると、ルータまでの接続はうまく出来ているようですから、その先に問題があるのかもしれません。
ルータに異常(ランプの点灯状況で確認)は有りませんか? 電源OFF/ONで改善しませんか?
どこかのサイト(www.yahoo.co.jp等)にpingを実行してみて、その結果はどうでしょうか。
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うーん・・・

ありがとうございます。
自宅マンションの環境ですが、同じ、ルータやモデムに数台のPCが接続しています。
NECのノートパソコンでは問題が発生していません。Webページの表示やメールの送受信ができます。
HPのデスクトップPCのみで問題が発生しています。
無線接続のプリンターも問題ありません。

お礼日時:2018/01/18 11:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!