dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

会社などのネットワーク内からメールの送受信(POP3,SMTP)を行いたいのですが、通常のメールソフト(Outlook等)ではできません。
送受信できない理由はわかっています。
理由は、
プロキシ経由でインターネットの接続をしている。(ブラウザ用の80番ポートしか開いてません)
当然、POP3サーバポート(110番ポート)とSMTPサーバポート(25番ポート)は閉じた状態です。

なんらかの方法でプロキシサーバーの設定を変更せずに送受信する方法はないでしょうか。

知っている方いらっしゃいましたら教えて下さい。

A 回答 (6件)

OutLookではOWAというサービスがあります。


Outlook Web Accessというサービスで会社のアドレスのままInternet環境があればどこでもメールの送受信が可能です。

参考URL:http://www.microsoft.com/japan/msdn/library/defa …
    • good
    • 0

Yahoo-Mailでも外部のメールは受信できますが


そのサービスを使ったらいけないのでしょうか…
    • good
    • 0

社内ネットワークではメールをまったく使用していないのですか?exchangeサーバがあるとかですか?

この回答への補足

社内ではグループウェアのメールソフトを使用してます。
ExchangeServerは使用してませんね。

補足日時:2005/01/25 18:06
    • good
    • 0

HOT MAILを使う手はだめですか。

Outlookの確かXP以降は、アカウントにHOTMAILのアカウントが扱えるようになっていたような記憶ですがね。80番が開いていれば使えるはずです。

この回答への補足

ご返答ありがとうございます。
HotMailのアカウントであれば可能ですが、既存のメールアカウントで使用したいので無理っぽいですね。
せめてHotMailがヤフーメールのように外部POP対応(SMTPはサポートしてませんが)していれば、Outlookでも可能ですが…。

補足日時:2005/01/25 16:00
    • good
    • 0

モツゴを使えば可能かと。


http://www.a-effect.com/motsugo.html

ただしCGIが使えるサーバーを用意しないと無理ですが。
動作確認しOKだったのは無料サービスのXREAだけです。
http://www.xrea.com/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返信有難うございます。
このようなソフトを探していました。なかなか探しても見つからなかったので助かりました。
既存のHPスペースでCGI使えるかどうか確認してみます。
(CGIは一度も設置したことはないですが、何とかなると思います。)

動作確認してみますね。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/01/25 16:08

会社は会社の思惑があって制限しているのでしょうから、


それを個人でどーこーしようと言うのは問題です。

ネットワーク管理者なり、上司なりに「これこれこーゆー理由で使いたい」と説明し開放させるのが「筋」というものです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!