
シブとくFlash4を使用しております ;^-^)
4ではリンク先を指定サイズの新規ウィンドウで開く場合、mm社テクニカルノートの通りにFSCommandでコマンドをhtmlファイル側に送り、そのhtmlファイルにjavaスクリプトを挿入するという手法で行っていたわけですが、ver.5でもそこらへんの方法は同じなのでしょうか?つまりパブリッシュ設定側で何とか(?)なるとか、ここらへんの便利な機能向上はありますか?
PS.
mp3インポートやムービーエクスプローラーは便利そうですが、ブラウザ上で再生速度が4より早くて困るくらいで私にはさほどver.5が魅力的には思えないのですが。。。「5はイイぞ!」ってところがありましたら教えて下さい。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.1
- 回答日時:
私の使うパターンです。
flash内のボタンに
getURL ("JavaScript:MM_openBrWindow"abc.htm","","status=no,scrollbars=no,width=340,height=460")");
htmlソース内に(この例の場合ではabc.htm)
<SCRIPT language="JavaScript">
<!--
function MM_openBrWindow(theURL,winName,features) { //v2.0
window.open(theURL,winName,features);
}
//-->
</SCRIPT>
で開きます。
ただ、ネスケのIEだけは駄目だったような・・・。
↑どの組み合わせか忘れたけど・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) 動かなくなってしまった古いVBAを動くようにしたい 8 2022/09/20 13:57
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/04/17 13:07
- フリーソフト イーファンビューでwebpファイルが開けません 1 2022/07/12 07:07
- その他(動画サービス) VLCメディアプレーヤーについて 1 2022/11/29 14:19
- Excel(エクセル) [クイックアクセスツールバー]の設定ファイルの格納場所について、 5 2023/04/21 14:43
- Windows 10 MicrosoftIMEでトラブル、助けてください m(_._)m 4 2023/05/16 14:11
- Access(アクセス) Access2016のExcelインポートの機能のことで教えてください 1 2022/09/11 14:58
- 画像編集・動画編集・音楽編集 mp3の音楽ファイルの「アルバム」名を一括入力する方法 6 2023/05/08 14:58
- Windows 10 この現象も、Microsoft Explorer のお粗末な仕様のためか? 2 2023/06/09 15:06
- Excel(エクセル) コントロールにリンクするセルが選択されない 3 2022/06/12 14:37
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フラッシュを掲示板に公開するには
-
拡張子KSDを開けるSUSIEプラグ...
-
エイリアスのリンク切れ
-
ホームページビルダーで突然サ...
-
FTPソフトのFFFTPについて
-
ホームページの文字の色が・・。
-
ドリームウィーバーで作られたH...
-
ギガファイル便って女の人のエ...
-
TSファイルをスムーズに再生したい
-
HPの画像のアイコン化
-
dreamweaverで作成したHPをアッ...
-
ファイルが勝手にダウンロード...
-
録音アプリのPCM録音で4時間録...
-
ビルダー21クラシックでSFT...
-
Dream weaver で作成したホーム...
-
メディアプレイヤーのエラーメ...
-
thunderbirdの転送件名を[Fwd:]...
-
WordでURLをクリックしてそのペ...
-
クラウドサービスの転送容量
-
Windows 日付と時刻の設定
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Excelでのhtml形式ハイパーリン...
-
EACでのオーディオデータ取り込...
-
FLASHデータのアップについて。
-
FLASHのプロジェクタについて
-
Shockwave(dcrファイルの作成)
-
Flash5で指定サイズの新規ウィ...
-
ロゴの背景を透明にしたい
-
ホームページビルダーの件で。...
-
~~~.rar.htmlというファイル...
-
VBのディストリビューションウ...
-
ホームページにPDFリンクを...
-
GoLiveで作成したデータをホー...
-
MIDIファイルを再編集できるソ...
-
HPの開設
-
ハイパーリンク先にワード内行...
-
FLASHファイルの背景
-
VC++でDLL、エントリポイントが...
-
DREAM WEAVER4 文字化け
-
illustrator 10 からCS5への移行
-
ホームページ作成について。「...
おすすめ情報