dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

フォトショップ7で印刷しようとしたのですが、
画像がA4サイズより大きいのではみ出てしまいます。
余分にはみ出た画像を次のページに印刷することはできないのでしょうか?
縮小せずに画像サイズのまま印刷したいです。

プリンタの分割印刷を試してみましたが、元の画像が拡大されてしまいうまくいきませんでした。

しょうがないのでフォトショップからペイントにコピー&ペーストをしてみましたが印刷サイズが変わってしまいます。
何故でしょうか?
PDFなどに変換する必要があるのですかね?
解決方法をご存知の方お願いいたします。

A 回答 (1件)

Photoshopにページという概念はありませんから、次のページというものは存在しません。


画像解像度を上げれば見かけのサイズは小さくなりますから、プレビューでA4サイズに収まるまで、解像度を上げてみればいいと思います。
イメージ→画像解像度で、画像再サンプルにチェックが入っていないことを確認して解像度を50刻みで上げてみてください。縦横ピクセルサイズは変わらず、見かけの表示(印刷)サイズが変更されます。
Photoshopの最近のバージョンならプリントプレビューで「メディアサイズに合わせて拡大縮小」をONにすると、出力する用紙サイズに合わせて自動で変倍率を調節してくれます(見かけのサイズが変わるだけなので画像の実サイズは変わりません)。

そうではなくて見かけのサイズが大きいまま分割印刷したいなら、Illustratorに配置して分割印刷機能を使うか、プリンタ側の分割印刷機能を使うことになります。長くなるので一々文字で説明できませんので、それぞれの取扱説明書を参照して下さい。「うまくいかない」だけでは何が原因なのかわかりませんしね。

解像度という概念について勉強されることをおすすめします。「Photoshopで印刷サイズが変わってしまう」「用紙からはみ出す」とおっしゃっているようなら、画像の持つ解像度について全く理解していらっしゃないと思います。画像をパソコン上でレタッチする上で、最低限必要な知識の一つですから。

この回答への補足

縮小せずにと書いたのですが理解されていない様で残念です。
フォトショップにページの概念がないのですか・・・

プリンタ側で分割印刷(フォトショップ)しましたが
質問内容の通り拡大分割&印刷されてしまうようで駄目でした。
イラストレータで試してみます。

ペイントに関してはコピー&ペーストするときに解像度が変わってしまっているのですかね。

一応デザイン系の学校の出なので分かっているつもりなのですが
言葉が悪かったようですみません。

補足日時:2008/05/20 19:13
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!